• ベストアンサー

購入するイヤホンについて

先日、WILLCOMのスマートフォン『W-ZERO3』を購入し、それに使うイヤホンを選んでいるのです。 欲しいイヤホンを二つにまで絞り込んだのですが、どちらを購入するか迷っています。 SONYの『MDR-EX51LP』とKOSSの『KOSS SPARKPLUG ヘッドホン』とどちらの方が質(遮音性等も含めて)が高いのでしょうか? ちなみに、AUDIO-TECHNICAの『携帯電話ヘッドホンマイク付変換コード』を中継して接続します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaguwashi
  • ベストアンサー率69% (65/94)
回答No.1

KOSSは典型的な低音厨。 SONYはドンシャリ。 どちらも価格なりの音なので、あとは好みの問題かと思います。 (KOSSの方はサードパーティからイヤーチップを変更するグレードアップキットが出ていますけど、購入するとSONYより高くなります) 遮音性はKOSSの方が高いかもしれませんが、装着感はあまり良くないと思います。 ねっちりしたスポンジ系のイヤーチップなので。 当然、消耗品です(シリコン製より耐久性に劣ります)。 あと、耳栓と同じく指で潰して耳の中で広がるまで待たなければなりません。この作業が意外に面倒だという人は多いです。 装着感はSONYのようなシリコン製のイヤーチップの方が良いのですが、シリコンが薄く遮音性はそれなりしかありません。

newnanashi
質問者

お礼

大変参考になる回答をありがとうございました。 このアドバイスを元にじっくりと考えて購入したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イヤホンについて

    ONKYOのHD20GA7-Wを買って SONY MDR-EX51LP W ヘッドホンを使用しているのですが、 MDで聞いてたときは感じなかったのですが、音が濁ったような、 迫力がなくなったような感じがするのです。 やっぱり相性ってあるのでしょうか? 付属品のイヤホンは耳に合わずに、耳から落ちやすいので使いにくい状態で、 なんか良いイヤホンかヘッドホンありません?

  • イヤホンとヘッドホン

    オーディオテクニカのATH-CK323M というイヤホンと SONYのMDR-ZX600Lという ヘッドホンだと、やはりヘッドホンの ほうが音はいいですよね? 値段はイヤホンが2000円で ヘッドホンが6000円です。 プレゼントにヘッドホンを 買ったのですが、ヘッドホンは 試せましたが、イヤホンが どれだけのものかわからないので 不安になってきたので 質問させていただきました(笑)>_< どうせならいいヘッドホンで びっくりさせたかったんですが、、 どうでしょう、 (´・_・`)

  • イヤホンマイクのPC接続について

    SONY 密閉型インナーイヤーレシーバー XB30EX MDR-XB30EX というイヤホンマイクは質がいいと書いていたのですが これはPCにつないでスカイプなどできるのでしょうか? なるべくスタンドのマイクは買いたくなくて… 迷ってるのでぜひ教えてください!

  • 2万円前後のイヤホンについて

    SONYのMDR-EX90SLを使用していましたが、 そろそろ買い替えを考えています。 今のところ同じくSONYのMDR-EX700SLか オーディオテクニカのATH-CK10 ゼンハイザーのIE7あたりに絞ったのですが この3つだとどのイヤホンが良いでしょうか? よく聞くものはクラシック、サントラ、ポップスやピアノ曲等です。 できれば高音から低音までバランスよく鳴るものが良いです。 よろしくお願いします。

  • sonyのイヤホン

    今sonyのイヤホンを買おうと思っているのですが、MDR-EX52SLとMDR-EX32LPとMDR-EX32SPのどれかにしようと思っています。そこで質問なんですが、この三つの商品は値段もほぼ一緒なんですが、何か違いはあるんですか?もし違いがあるとしたらどんな違いがあるか教えてください! よろしくお願いします。

  • お勧めのイヤホンは?

    今、ソニーの「MDR-E10LP」を使用しているのですが、買い換えようかなと思っています。そこで皆さんにお聞きしたいのですが皆さんはどんなイヤホンを使っていますか?最近友人でオーディオテクニカの1万5千円以上するやつを買った人もいるのですが、高い物の方がいいのですか? 予算は2000円ぐらいです。ブランドは問いません。

  • イヤホン

    密閉型で低音重視でコードは短めで首の後ろを通して(ネックチェーンやU字型)使うイヤホンを探しています。5千円以内で買えるもので良いの無いですか?ソニーのMDR-EX300SLが少し気になってます。音質はオーディオテクニカのath-pro5に近い音が良いです。

  • 低音が目立つカナル型イヤフォンのオススメ(\5000以内)

    予算5000円以内(amazon内で)のカナル型イヤフォンを購入しようと考えてます。 ちなみに今はSONYのNW-S738Fに付属されていたイヤフォンを使用してます。(イヤホンを変えたことによってNC機能がなくなってもOKです) 自分はドンシャリとした音が好きなので、低音が強いイヤフォンの購入したいと思っています。 (BOSEは値段が高いため買うことができません。) いろいろ調べた結果これらの候補があがりました。 ・Creative ヘッドホン EP-630 \2674 ・PHILIPS イヤフォン SHE9700 ¥3036 ・SONY 密閉型インナーイヤーレシーバー XB40EX MDR-XB40EX \4432 自分的には、最初はXB40EXを買うつもりでした。 この中だったらどれがお勧めですか? あと他にも、低価格で低音を強調している ティアックのKOSS も気になっています。 KOSSだったら、\5000以内で買える製品でおススメはなんですか? 他にもお勧めがあったら教えてください。

  • 3000円以内で買えるイヤホン

    以前使っていたオーディオテクニカのイヤホンが壊れてしまったので 新しくソニーのMDR-EX35LPというイヤホンを買ったのですが、 あまり好みの音が出てくれませんでした(籠もっている用な音が)。 それに当たって、前回と同じような音質の出る物を探しているのですが、 如何せん2,3年前に買った物なので、箱が無く型番などは分からなかったので、 唯一ロゴからオーディオテクニカの物であり、当時2500円くらいで買ったという事のみ分かりました。 というわけで前置きは長く曖昧になりましたが、 タイトル通り3000円内で、上記のような物を好んだ私のような人にお勧め出来るようなイヤホンがありましたらお教え頂きたいです。 なお3000円以内は確定ですのでそこの所ご了承お願いします。 補足: ・カナル式イヤホンでお願いします。 ・メーカーは特に問いませんが、入手しやすいと好ましいです。 ・コードの長さは特に問いません(異常に短い、長いはないと思うので)。 ・前回の壊れたイヤホンは音が凄く澄んでいたように思えました。 ・しつこいようですが値段は確定です。高くて3000円でお願いします。 その他足りない情報がありましたら提示しますので、 その辺りも含めよろしくお願いします。

  • オススメのイヤホン

    去年の秋頃からBOSEのTriportを使っているんですが、夏になってさすがに暑いのと、髪を切ってしまったおかげでヘッドホンの似合わない髪型になってしまったので、代わりにイヤホンを探しています。今はつなぎとしてSONYのMDR-EX51LPを使っていますが、やはりBOSEに慣れてしまうとかなり物足りないです。1万円前後でBOSEユーザーにも満足できるカナル型のイヤホンってありますか?オススメあれば教えてください。

このQ&Aのポイント
  • Google Chromeを使用している際に、添付のメッセージが突然表示される問題があります。この問題を解決する方法について説明します。
  • Google Chromeで突然メッセージがポップアップ表示されることはありませんか?この記事では、その問題の解決方法について詳しく説明します。
  • Google Chromeで表示されるメッセージのポップアップを制御する方法について説明します。このようなメッセージを無効にする方法を学びましょう。
回答を見る