• ベストアンサー

化粧品の研究・開発

simakawaの回答

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.1

先ずは薬学部ですね. 勿論,ここだけでなく理工系の学部を出ても成れます. そして,化粧品会社なり,製薬会社に就職します.

s-daisuki
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 化粧品開発

    現在いろいろな化粧品メーカーがあり、多くの方がその研究開発に取り組んでいらっしゃると思いますが、その方々は大学でどのようなことを学んでいらっしゃったのでしょうか? 具体的な学部が知りたいので、是非教えて下さい☆

  • 化粧品の研究開発

    化粧品の研究開発はとても人気のある職種と言われてますが、実際に就職活動された方、または関係者にお聞きしたいです。どのくらいのレベル、スキルがあれば採用されるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 食品開発研究について

     こんにちは。食品開発研究という仕事に興味を持ち、それについて知りたいのですが、(1)食品開発研究とは具体的に何をしているのでしょうか。(2)大学の学部は何だったらその仕事につけるのでしょうか。   さまざまにあるとおもうのですが、実際その仕事をしている方に教えてもらえたら幸いです。      説明不足でしたらすいません。

  • 化粧品開発したい(´・ω・`)

    こんにちは。 私は今高校2年生です。 最近化粧するのは好きなのですが、それらを自分で研究し、開発してみたいなって思うようになりました。 ですが、どの大学の何学部何学科に入ったらいいのかというのが、全くわかりません。 今は一応薬学部志望なのですが、だんだんと調べていくうちに薬学部でいいのかどうか分からなくなってきてしまいました。 できれば早めに回答していただけると幸いです。 2月に受ける河合模試の時には、大学を確定させておきたいのでどうぞよろしくお願いします。

  • 将来は化粧品などの研究開発に携わりたい

    春から化学系(工学部)の大学生です。薬学部ではありません。 将来は化粧品などの研究開発に携わりたいです。 この場合の化学はどういった勉強をすればよいでしょうか?

  • 研究室・研究所での化粧について。

    私はいま大学1回生です。 農学系の学部で、まだ研究室には配属されていないのですが、将来は植物の遺伝子組み換えなどの研究職につくことが夢です。 この間授業で先生から化粧をしてはいけない研究室もあると聞いて、正直女性として化粧できないのはいやだなと思いました。 もちろん、自分の行く研究室や研究所が化粧NGなら覚悟決めて、研究を優先するつもりですが、農学分野ではこのような研究室・研究所は多いのでしょうか? 部活やサークルに入っていなくて、聞ける先輩がいないので質問しました。 回答お願いします。

  • 化粧品研究開発員

    将来、化粧品の開発員になりたいと思っています。 そのために、どのような大学を志望すればいいのか教えて下さい。進路で悩んでいます。また、有利になる資格などもあれば教えて下さい。 よろしくお願いします!!

  • 化粧品会社の研究職、開発職には不利ですか?

    突然、お邪魔します。来年度から院生になるものです。将来は化粧品会社の研究職または、開発職に就きたいと思っています。 大学院では生物学を専攻し、ある生物を扱って、その生物の構造を研究する形態学か、もしくは分類学を研究しようと考えています。 化粧品会社の研究職、開発職になるには、薬学系や理学部でも化学系の分野が有利だと思っています。 わたくしは、生物学系の分野の中で化学的な分野とはかけ離れた、形態学や分類学を専攻するため、これでは化粧品会社の研究職、開発職の就職を考える上で不利になりますか? 組織学や細胞学では多少有利だと感じていますがいかがでしょうか? ご意見をお待ちしております。

  • 化粧品会社

    化粧品会社(資生堂や花王)で研究開発するなら、何学部を卒業すれば就職できますか?

  • 基礎化粧品の開発・研究

    今、大学選びに困っています。 将来化粧品会社で基礎化粧品の研究をしたいと考えているのですが、どんな事を研究していくのがいいのわかりません。先先のことも考えて、薬学部に入ろうということはきめています。しかしどの大学の研究室がいいのか・・・。 よく『研究室を考慮し,,』とか『コネを考えて,,』とかかれていますが、そういう事はどこで調べたらいいのでしょうか?大学のパンフレットにも先輩方の就職先が載っていますが、そこで、化粧品会社がよりおおくのっているところ、ということなのでしょうか? ご存知の方、回答をよろしくお願いします。