• ベストアンサー

エンコードの仕方

お世話になります。 以前、TVの1時間の番組を100MBくらいにそれなりの画質でエンコードされている方がいました。 どのような方法やソフトを用いれば出来るのでしょうか? Windows Media エンコーダ 9 というソフトを教えてもらい、1時間番組(1.5GB:mpeg)を圧縮したのですがすごく時間がかっかりCPUも常時100%で何も出来なかったわりに、せいぜい1.2GBくらいにしかなりませんでした。 しかもその80MBの方の動画より画質が悪い感じでした。 1時間番組をそれなりの画質で100MB程度に圧縮(エンコード)するのには何が必要なのでしょうか? ご回答お待ちしております。 ちなみに当方のPCスペックは XPSP2、セレロンD2.93Ghz、メモリ512MB XPSP1、PenM1.3Ghz、メモリ256MB です。

  • ps61m
  • お礼率93% (469/502)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

>これですと拡張子はwmvにはならないのですよね? はい、なりません。説明した通りMPEG4です。拡張子はMP4になります。 >WMPなどでは再生できず、専用の再生ソフトがいるのですよね? そうです、WMPではまだMPEG4をサポートしていないです。ですから、再生ソフトも一緒に紹介しました。WMPで再生可能でしたら紹介はしていません。 動画の編集を考えているならPen4HTを搭載しているものを選ぶようです。

ps61m
質問者

お礼

ご親切にありがとうございました。 ただWMPで再生できないMP4にはしたくないので… 申し訳ありません。

その他の回答 (9)

回答No.9

エンコードは基本的に1パスと2パスがあります。 1パスはスピード優先で早いが画質が悪い 2パスは1パスの約1.5~2倍かかるが画質が良い エンコードソフトの場合この1パス・2パスの設定が出来るのもと出来ないものがあるのです。 Windows Media エンコーダ 9のエンコード技術はMPEG4の約半分の容量で同等の画質をうたっておりますが、確かに使いにくいです。初心者向けではありません、ましてや時間がかかった上、納得行くものになりにくいですね。僕のPCでは、先の設定で問題なく再生できたのですが、ここのPCのスペックや環境によりやはり違いがあるようですね。 エンコードの時間は確かにPCの性能は大きく左右せれます。一番分かりやすいのはやはりCPUですね。 ちなみに僕のは XPSP2、PenM1.6Ghz、メモリ256MB+512MB です。 あなたの2機種の性能違いは、少しデスクトップの方が上というくらいですね、多分。 PenM1.3はおそらくPen4 1.7~2.0Khzくらいの性能と聴いています。 確かに5分程度で30分はかかりすぎですね、最後に紹介したソフトは設定もあまり難しくなく、エンコード速度も圧倒的に速いです。 5分程度なら2~3分じゃないでしょうか。 一度試してみる価値はあります。 テストも時間がかからないのでわずらわしくないでしょう。

ps61m
質問者

お礼

何度もご丁寧にありがとうございます。 >最後に紹介したソフト これですと拡張子はwmvにはならないのですよね? WMPなどでは再生できず、専用の再生ソフトがいるのですよね? XPSP2、セレロンD2.93Ghz、メモリ512MB これでは非力でなのですね…^^; 3Ghzくらいあるからそこそこセレロンでも良いのかと思っていました。 連続で質問ばかり申し訳ありません。

回答No.8

そうですか~、お役に立てず残念です。 では、MPEG4に変換してみましょうか。 ファイル変換ソフト↓ http://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/ 3GP_Converter034.zip Version 0.34というところをクリックするとダウンロードが始まります。 MPEG4再生メディアプレイヤー↓ http://www.videolan.org/ Download Now for Windows (9.0 MB)をクリックするとダウンロードできます。 使い方等は非常に簡単ですが、もし分からなければまた連絡して下さい。

ps61m
質問者

お礼

ご親切にありがとうございました。 以前はやり方が適当だったらしくWM9で80%くらいにしか圧縮できませんでしたのでこれでもすごく進化です^^ とりあえずエンコはこれで中断したいと思います。 また再開した時はご迷惑かと思いますがアドバイス宜しくお願い致します。 …ですが5分165MBのMPEGを先の高画質モードで圧縮するのにここまで時間がかかるものでしょうか? 30分以上かかりました^^; 30分番組ですと3時間かかる計算になりますよね? エンコードとはこんなものでしょうか? ちなみに先に書いたPCのうちノートのPenMの方でエンコは行ないました。 デスクトップのCD2.93Ghzならもっと速かったのかな?

回答No.7

>ダウンロードファイル(PCで再生の場合に選択) いえいえ、むしろその設定を変更するのです。

回答No.6

そうですか~、一応PC上での再生のお勧めになっていたのでしたが・・・では。 保存先を決めた後に コンテンツの配信の設定を (1)ハードウェアデバイス (2)Windows Media ハードウェアプロファイル (3)ファイルへ保存 の3つで試してください 次のビデをの設定での圧縮率は、表示されている「Kbps」の数値を見れば分かると思います。

ps61m
質問者

お礼

何度もご回答頂きありがとうございます。 いくつか試しましたが、やはりどれも1/5程度の圧縮は動画として見るには無理そうです。 唯一、最初に教えていただいたHD品質ビデオ(5 Mbps VBR)で圧縮したものでしたら動画として見れますね。 それ以外はカクカクです^^; ちなみに素材を少し変えてHD品質ビデオで165MBのmpeg(約5分)が50MBに圧縮できました。 (HD品質ビデオモードですと160MBの動画圧縮に35分くらいかかりました。時間かかりますね~^^;) なんとか5分のものですので25MBくらいには動画として圧縮したかったです^^; ありがとうございました。

回答No.5

では、やり方です。 ソフト立ち上げ→ファイル変換→OK→コピーファイル元(圧縮したいファイルを選ぶ)→出力ファイル(圧縮したファイルの保存先を決める)→次へ→ダウンロードファイル(PCで再生の場合に選択)→次へ→ ビデオ設定{HD 品質オーディオ (VBR)の場合} HD品質ビデオ(5 Mbps VBR) 圧縮率58% DVD品質ビデオ(2 Mbps VBR)    25% DVD品質ビデオ(1 Mbps VBR)    15% VHS品質ビデオ(250 Kbps VBR)   7% DVD品質ビデオ(2 Mbps CBR)    30% DVD品質ビデオ(1 Mbps CBR)    18% VHS品質ビデオ(250 Kbps CBR)   8% オーディオ設定 HD品質かCD品質ならどれでも問題ない →次へ→題名等記入→次へ→完了 後は待つだけです。 補足:ビデオ設定のVBRとCBRの違いは VBR:可変ビットレート、そのシーンに最適なビットレートを検出し調整する。 CBR:固定ビットレート、シーンに関係なく決められたビットレートで処理していく。 圧縮率はあくまで参考程度にお考え下さい。

ps61m
質問者

お礼

何度も丁寧なご解説ありがとうございます。 130MB(4分21秒)のmpegを変換したのですが どれも画面がコマ送りです^^; (WMPで再生) 確かに25MB~10MBには圧縮できたのですが… やってみたのは DVD品質ビデオ(2 Mbps VBR)    25% DVD品質ビデオ(1 Mbps VBR)    15% DVD品質ビデオ(2 Mbps CBR)    30% でやってみました。 申し訳ありませんが補足回答を頂きたいです。

ps61m
質問者

補足

>ダウンロードファイル(PCで再生の場合に選択) ここの選択はこれで良いのですよね? HD品質ビデオ(5 Mbps VBR)でもややカクカクでコマ送り気味です。 (130MBが42MBになりました) HD品質ビデオ以外は完全な紙芝居状態です^^; とても動画と呼べるものではありません… みなさんどうやってカクカクにならずにエンコードされてるのですか? ちなみに元のmpegは標準画質で録画したものです。

回答No.4

皆さんが言っているソフトはこれです。↓ http://www.tmpgenc.net/j_download.html 僕の理解が低いからと思うのですが、このソフトではMPEG2ファイルは取り込めないんですよね~、MPEG1は取り込めるんですが・・・。 Windows Media エンコーダ 9 で設定を落とすと5分の1以下にはなります。 あと注意点なのですが、エンコードを行う前の画質にも問題があります。 ビットレート8000(高画質)と3000(低画質)の画像を同じ圧縮作業をした場合、やはり8000の方が画質は上です。

ps61m
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 Windows Media エンコーダ 9でも1/5以下になりますか? やり方が悪かったのでしょうか? 今度、よければやり方を教えてください。 1/5に出来るのなら助かります^^

回答No.3

こんなサイトはどうでしょう 私はかなり前ですが このHPを参考にエンコードを始めました

参考URL:
http://nekoruri.moemoe.gr.jp/douga/
ps61m
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にしたいと思います^^

回答No.2

Windows Media エンコーダ 9でエンコードするときに設定を変えればもっと落ちると思うのですが。 圧縮の拡張子はたくさんあるので、その友達に拡張子を聴いてみてはいかがでしょう。 また、動画のエンコードには時間もかかり(1~2時間前後は覚悟してください)非常にCPUを消費します。エンコード中に他のソフトの操作などはコマ落ちしてしまう可能性が発生しますので、時間があるときに、他の操作は行わない状態で行う事をお勧めします。

ps61m
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 友人にもらったのではなく落としたものなので… これだっ!てソフトや方法はありませんでしょうか?

回答No.1

どの程度の画質なのかわかりませんが 私ならDivX形式で画像を圧縮し音声はMP3化します 一時間なら200Mぐらいにすることは可能です 画面サイズが640x480ならです 圧縮にはとんでもない時間がかかります(1時間以上) その間は何もできないでしょうね おすすめのサイトです http://oped.lovelove.to/ Aviutlがおすすめです 

ps61m
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考URLを見させて頂きましたがよくわかりません。 何を落としてどう使えばいいか、難しいです・・・

関連するQ&A

  • エンコードが上手く出来ません。何が原因でしょうか?

    お世話になります。 以下のスペックのPCを所有しております。 A:XPSP2、セレロンD2.93Ghz、メモリ512MB B:XPSP1、PenM1.3Ghz、メモリ256MB この二台でWindows Media エンコーダ 9を用い全く同じ素材(mpg)の動画を全く同じ設定で圧縮したのですが、Aですと時間がやたらかかるものの動画として見れるレベルに1/6の容量くらいに正常に圧縮できます。 ところがBで同じ圧縮をすると1/6にはなるのですが動画がカクカクでコマ送り状態です。 (しかもBはなぜか時間はかなり速く圧縮できます) なぜ全く同じ圧縮ソフト、同じ素材、同じ圧縮設定でこのような差が生じるのでしょうか? 理由がよく分かりません。 やはりPCスペックの差でしょうか? PenM1.3はそこまで非力なのでしょうか? メモリの差?? ご回答宜しくお願い致します。

  • エンコードに詳しい方、教えてください。

    お世話になります。 違うカテで質問させて頂いたのですが埋もれてしまったので、再度ここで質問させて頂きます。 以下のスペックのPCを所有しております。 A:XPSP2、セレロンD2.93Ghz、メモリ512MB B:XPSP1、PenM1.3Ghz、メモリ256MB この二台でWindows Media エンコーダ 9を用い全く同じ素材(mpg)の動画を全く同じ設定で圧縮したのですが、Aですと時間がやたらかかるものの動画として見れるレベルに1/3の容量くらいに正常に圧縮できます。 ところがBで同じ圧縮をすると1/10になり動画がカクカクでコマ送り状態です。 (しかもBはなぜか時間はかなり速く圧縮できます) なぜ全く同じ圧縮ソフト、同じ素材、同じ圧縮設定でこのような差が生じるのでしょうか? 理由がよく分かりません。 やはりPCスペックの差でしょうか? PenM1.3はそこまで非力なのでしょうか?メモリの差?? ご回答宜しくお願い致します。 【補足】 まったく同じ条件(設定a)で試したところ A:43MBから11MBへ圧縮(時間約9分)問題なし B:43MBから4MBへ圧縮(時間約2分)カクカク状態 まったく同じ別の条件(設定b)で試したところ A:43MBから5MBへ圧縮…特に問題なし B:43MBから1MBへ圧縮…酷いカクカク状態 まったく同じ別の条件(設定c)で試したところ A:43MBから21MBへ圧縮…全く問題なし B:43MBから11MBへ圧縮…やっと動画と呼べるかな? ・アンチウイルスソフトは同じもので同設定 ・WME9は同じバージョン、同じ日にインストール ・一度、削除してインストールし直したが効果なし

  • エンコードソフトについて

    エンコードソフトについて使っているかたの感想などを聞かせてください。 たとえば、5GB超くらいの動画ファイル(VOB,MPEG.AVI)などを高画質、短時間で圧縮できるソフトを探しています。 現在DVDshrink,TMPEG2.5,XMPEGなどを使用しましたがもっと短時間でMPEG2,Divxなどへエンコードできるソフトを使っている方がいらしたら教えてください。 パンドラDVDなど短時間でできそうだけどちょっと高いので考えてます。 最近出たTMPEG3.0など早そうなのでこちらを使っている方も感想を聞かせてください。 OS XP CPU P4 2.6GHZ HD 120GB メモリー 512

  • 動画エンコードとマシンスペック

    Windows Media エンコーダ9でMPEG2(約9800kbps)をWMVにエンコードしています。 なるべく同画質のままサイズを小さくする目的で行っています。 (1)同画質にするには、やはり半分程度の5000kbpsくらい必要なのでしょうか? (2)そのように高いビットレートだとマシンスペックが高くないとできないのでしょうか? (3)人によっては、1500kbps程度の低いビットレートでも大変きれいな画質を作成している人もいるのですが、その違いはどのようなところから生じるのでしょうか? (4)DVD程度の高画質のままwmvにエンコードするためには、最適なマシンスペックはどのようなものでしょうか? また、CPUやメモリのほかに影響を与えるハードがありましたらご指導ください 私はNEC VALUESTAR SR VR700/DD (CPU:インテル(R) Celeron(R) D プロセッサ 341 (2.93GHz)メモリ:512MB*5(256MB×2:デュアルチャネル対応)

  • 取り込んだ映像がエンコードできません

     こんにちは。連日の質問になりますがよろしくお願いします。 SONYのDCV-TRV70なのですが、iLinkで付属ImageMixerというソフトを使って取り込みました。このソフトは無圧縮で取り込むか、MPEG1で圧縮して取り込むか(実際には取り込んでから圧縮しているみたいですが・・・)選択できます。画質にもよると思いますが、無圧縮だと200MB/min程度です。圧縮すると50MB/minです。ソフトは2Gまでしか取り込めないようです。つまり無圧縮だと10分程度ということになりますし、HDD容量や編集時の動作を考えると圧縮した方が良いと思うのですが、圧縮したファイルをマイクロソフトが無償で提供しているWindowsMediaエンコーダ(ver7.01)で圧縮しようとすると、ビデオから無圧縮で取り込んだものは約1.8MB/minに圧縮できるのですが、MPEG1で圧縮して取り込んだファイルはエラーが出てエンコードできません。このソフト会社のサポートに問い合わせたらビットレートとかの条件次第ではエンコードできない場合があると言われたのですが、映像をインターネット配信しようとすると、MPEGのまま配信するわけもいかないし、かと言って無圧縮のファイルを取り込むのもちょっと・・・  何か設定が悪いのでしょうか?それとも別のアプリケーションを使えばクリアできる問題でしょうか?  こちらの希望としては、200~300Kの動画配信でメディアプレーヤーで再生できることなのですが・・・よろしくお願いします。

  • TVキャプチャカード エンコード  その他もろもろ 多いです 詳しい方お願いします

    多くなると思いますがエンコードとかについて知りたいのですが。 ・カードで録画した時MPEG2で絶対録画されるんですか? ・ハードとソフトがありますが、カードがなくてもソフトでエンコードできますよね。私は持ちませんがmpgをAVIなどにできるかと思いますが。 ・読んだのですがハードエンコードでも対応形式MPEG2ばっかりですよね。ハードの意味ってあるんですか? AVIで録画とかWMV録画などはいきなりは今のところできませんか? ・MPGが1か2か判別できません MPEGとの違いも?です *やりたい事  AVI・MPG・WMVをAVIとかWMVにしてとにかく小さくしたい  1.5GBを700MBぐらいに 2GHZぐらいしかありません メモリも1GB程度です 7時間かかるとか2時間かかるとかいわれるんですがそういうものですか? *どうしても終わった時のサイズと予測時間が知りたいのですが わかりませんでしょうか? ソフトも探しているんですがAviUtilとか以外にソフトってあるんでしょうか? ・ソフトによって画質 時間 容量 変わりますか? それともソフトでは何も変わらずコーデックでしかかわりませんか? お願いします

  • 動画のエンコードでWMVが一番きれい?

     MPEG2動画を圧縮するときにいろいろ試した結果、WindowsメディアエンコーダーでWMVに圧縮するのがきれいで容量を少なくできると感じました。  そこで、比較的きれいな画質での圧縮を望む場合はWMVに変換しています。  しかし、WMVに変換するのはとても時間がかかります。  やはり画質良くエンコードするにはしょうがないのでしょうか?。WMVで圧縮すると1つめのパス、2つめのパスのエンコードという行程があるんですが、両方とも必要な作業なんでしょうか?。    WMVより良いエンコード形式や、WMVのエンコードでアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 録画した映像のエンコード

    HDDレコーダにて録画した映像をPCに取り込んだところ、1時間番組で2GB程度のmpg形式の動画でした。 サイズは853 x 480とのことです。 この動画をPC上でCMをカッとして、出来るだけ画質を落とさずに1本300~500MBにエンコードしたいと思っています。 動画編集・エンコードを行う良いツールと、最適な設定(ビットレートなど)を教えてください。 DVD2AVIで映像と音声を分離させて、aviutlでAVI化。 ビデオ圧縮でコーデックをffdshow エンコーダーをMPEG-4 FOURCCをDIVX Modeをone pass -average bitrate ビットレートを1024 オーディオ圧縮で、MP3 44100Hz 160Kbps stereo サイズの変更 無し フレームレートの変更 無し インターレースの解除 自動 ノイズ除去フィルタ ON で出力してみたのですが、容量は元の動画の半分程度と予定より少し大きく、動きの速いところの画質がとてもひどかったです。 編集からエンコードまで、上手にやる方法をお願いします。 エンコードに使えるマシンは、 FUJITSUのノートPC FMV-BIBLO MG75Y CPU : Intel Core2 Duo T7250 2.00GHz メモリ : 2GB です。

  • TSファイルのエンコード

    テレビ番組のTSの圧縮をいろいろなソフトで試したのですが納得のいく画質にならなかったり サイズがでかすぎたりします 希望は1時間の番組を1GB以内がいいです aviutlでエンコードすると映像が2画面になったりします いいソフトをよろしくお願いします フリーウェアでできればいいです

  • 動画のエンコードについて

    動画をMPEG2にエンコードすることについて質問があります。 以下の環境で、18GBの動画(120分)をエンコードするのに2時間かかりました。 MACHINE:PEN4 2GHZ MEMORY:1GHZ GRAPHICBOARD:nVidia Quadro2EX 32MB ソフトエンコード:TmpegEnc2.5 知りたいのは、上記の環境でエンコードというのは、こんな時間がかかるものなのでしょうか?(マシン的にはいいと思うのですが)また、ハードウェアエンコードというのもあると知ったのですが、2,3万円のエンコードボードを付ければ、時間が早くなったり、また、エンコード中に他の作業ができるようになるのでしょうか? この辺でお分かりの方がいらっしゃったら教えてください。

専門家に質問してみよう