• ベストアンサー

インドの山奥…あなたは?

namaeo1o1の回答

回答No.5

こんにちは。 石川県在住の者です。 「インドの山奥デンデンかたつむりんごは真っ赤っかあちゃんおこりんぼくは泣いちゃったぬきの立ちションべんじょの戸が開かない」 かたつむり→りんご 真っ赤っか→かあちゃん おこりんぼ→僕は 泣いちゃった→たぬき しょんべん→便所 開かない→インド と、しりとり風になっています。 文章で見ると読みにくいですね。 確かふりかけか何かのCMにもなっていたと思います。

noname#19664
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 しりとりになっているところが趣向を凝らしている感じがして面白いですね。

関連するQ&A

  • みなさんの町にたぬきはいますか?

    こんにちは(*´▽`*) 突然ですが、みなさんの町にたぬきはいますか? 昨日、畑のなか(※埼玉県)を車で夜走ったら、なんとたぬきに遭遇したのです!!すごくびっくりしました。山奥にしかいないのだと思っていたので。。。 そこで質問なのですが、みなさんの町にもたぬきはいますか? 可能でしたら都道府県名かいていただけるとうれしいです! たぬきを見た場所、でもOKです! よろしくお願いいたします<(_ _)>

  • おいしいりんごが買える道の駅 

    埼玉県在住です。 昨年、10月に長野県の小布施に行ってきました。 その時、ハイウェイオアシス小布施  に寄ったのですが 地元で採れたリンゴが格安で、たくさん買って帰りました。とても美味しかったです。 また行きたいのですが、片道3時間以上かかるので できればもう少し近いところでこのようなところがないものか探しています。 我が家は皆、りんごが大好きでこの季節、毎日食べています。 普段はスーパーで買うしかないのですが、当たり外れがあるので残念に思うことが時々あります。 りんごは「ふじ」が好きですが、種類はなんでもOK! 「紅玉」もあればお菓子作りに使います。 埼玉から片道2時間以内でドライブついでに美味しくてお得なリンゴが買えるところが あったら教えてください よろしくお願いします。

  • インドの山奥♪の歌

    「インドの山奥でんでんむしカタツムリんごがまっかっかーちゃん怒りんぼ~くは泣いちゃったぬきの立ちしょん便所の戸が開かなインドの山奥・・・」これは私の小学校の時はや った歌で、全国的にはやったものらしいのですが何歳から何歳くらいの人が知ってるので しょう?何でそんなにはやったのかな。ちなみに私は今21歳です。多少違っててもこの歌知ってる人いますか?私と同じのを覚えてた人がいるとすっごくうれしいんですけど。

  • 子供医療費について!

    11月4日に子供の医療費の申請をしました! その場合は今月末には入金されますよね(・_・?)今月は年末なので…みなさんの地域はいつ頃入金かわかる方いますか? 市役所に電話しましたが、月末に入るはずだけどはっきりとは分からないと言われました(^。^;) 地域によって違うと思いますが、参考にしたいので教えて下さいm(_ _)m トータル15000円ぐらい戻ってくる予定なので…年末に色々お金がかかるので、かなりあてにしてて…初めて申請したのでかなりヤキモキしてます(^^;) ちなみに埼玉県桶川在住です。

  • 山奥で暮らしたいんですが。

    自然の中でたぶん自給自足の生活となるでしょうが、少ない予算で住む方法がないものでしょうか? ネットなどで住民にならないかなど募集してないんですかね?

  • 山奥に住みたいのですが

    人と会うのが苦痛なので誰もいない山奥に住みたいと思っています。 どこかに人の住める洞窟のようなものは無いでしょうか?

  • 山奥

    暮らすための、必需品はなんですか?

  • コンビニおにぎり暖める文化について

     コンビニでおにぎりをレジに持っていったときに、暖めますか?と、聞かれる文化が、沖縄、九州、北海道にあるとききました。ネットでしらべたら山口県とかにもあるとか。それは極端に寒い日でもないのに、聞かれるそうです。  九州出身の知り合いに聞いたら、あっためたほうがおいしいからに決まってる。あたためない関東が編なんだとのこと。  これはなにかコンビニの方針とかでそう声をかけるって決まっているのか、もしかして地域的な文化なのか。ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。  本件に関連するようなサイトをご存じの方がいらっしゃいましたらそれもぜひ。  それとみなさんの地域のコンビニではいかがですか?私は埼玉県在住ですが、店員さんから暖めるか?ときかれることはほとんど無いと思います。

  • 高校生 一人旅

    はじめましてsusumuと申します。 高校生最後なので何か思い出に残るようなものでもしたいと思いました。 友人達とわいわい騒ぐのも良いですが、一人でマイペースに旅するのにも憧れていたので 冬の間に出掛けて行こうと思いました まだ、具体的には決まっていません。 そこで皆さんにお勧めの場所を紹介してもらいたいです。 要望としては、自然が綺麗であることです。 綺麗な風景や夜空の写真を撮りたいからです。 写真を撮りながらそこの地域の美味しいものを食べながらゆったりとしたいです。 北でも南でもどこでも構いません。 予算は5万以下(安いに越した事はありませんが 当方は埼玉在住です。

  • 手作りのはたはたのいずしが食べたい

    私の父は秋田男鹿の出身で、北海道で暮らしていました 冬になるとはたはたやほっけなど当時安かった魚をいずしにして保存食として良く食べたものです 北海道の山奥の食生活は活きのいい魚は食べられなかったのですがこのいずしは家族みんなの大好物でした 現在は北海道を出て長く埼玉県に住んでいますが寒いこの季節になるといずしがとても懐かしくて食べたくなります。 家庭で作ったいずしを譲っていただける方はいらっしゃらないでしょうか ネットの通信販売ではいろいろありますが何か高級な感じの品物になっていて自分の目的の物とちょっと違和感があります 生もののため食中毒などの問題もありますが自己責任で食したいと思います または家庭で作ったものでなくてもこじんまりとして営業しているお店から取り寄せることができたらいいなと思いますので知っている方がおりましたら紹介指してだけないでしょうか さいたま市 在住 男性57歳 です