• 締切済み

右胸が痛みます

最近、ちょっとした瞬間に、ピキピキピキっと右胸が痛みます。 特に動かしたわけでも、筋肉痛でもないと思うのですが、 ふとしたときに痛みます。 強く掴まれているような、または電気が走ったような痛みです。 我慢はできるほどですが、一瞬の痛みは強い方なので気になります。 ちなみに過去に乳腺炎や甲状腺機能亢進症を患っています。 どなたか同じ症状の方はいませんか? ご存知の方、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • koruxa
  • ベストアンサー率23% (27/116)
回答No.1

私もあなたと似たような痛みが胸の辺りに起きる事がありますが、 季節や気分の関係ではないでしょうかね? 夏は結構あったのですが、今は全然起きません。 自分は自律神経失調症とやらで良くめまいを起こします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小青竜湯と甲状腺機能亢進症について

    花粉症の薬として、小青竜湯を処方されました。 調べてみたところ、小青竜湯は甲状腺機能亢進症の人は 服用に注意が必要とのこと。 私は同じの病院・医師で甲状腺機能亢進症になる可能性が あるために半年に一度血液検査をしています(まだ亢進症ではありません)。 小青竜湯を甲状腺機能亢進症の人が服用を控える理由は、 甲状腺機能亢進症の投薬との相性に問題があるからでしょうか? それとも、症状を増幅させてしまうからでしょうか。 後者の場合のときは、私は飲むのを控えたほうがいいのか不安になりました。 教えてください。

  • 甲状腺機能亢進症と診断され受診をすすめられましたが…

    甲状腺機能亢進症と診断され受診をすすめられましたが… 会社の定期検診の血液検査(再検査)の結果で 「甲状腺機能亢進症ですから内分泌科を受診してください」 と書かれていました。 下記の症状から深刻度はどの程度でしょうか。 FT3 :3.47 FT4 :1.55 TSH :0.010 めまい、動悸、息切れ、発汗、疲れやすいなど自覚症状はあります。 眼球突出、甲状腺の腫れはないと思います。 なるべくなら薬を飲みたくないので、病院へいきたくありません。 甲状腺機能亢進症というのは治療をしないと悪化していくものですか? ご存知の方よろしくおねがいしますm(_ _)m

  • 甲状腺機能亢進症と自律神経失調症

    甲状腺機能亢進症の経験者の方からアドバイスいただきたいです。 10代、20代、30代、ずーっと過剰なストレスで自律神経失調症を繰り返してきました。 30代で、甲状腺機能亢進症になりました。 最近は、メルカゾールの量が安定していましたが、振り返ってみると、甲状腺機能亢進症になってから、イライラしたり、怒りっぽくなったり、理解能力が乏しくなったり、上の空になったり、情緒不安定になる回数が多くなったように思います。昨年は、他人の前で泣いたことが3回もありました。 かかりつけ医に話して検査したところ、メルカゾールは飲んでいますが、ホルモンの値は安定していて正常で、甲状腺機能亢進症のせいではないと言われました。精神安定剤を投薬するか聞かれましたが、もらいませんでした。 甲状腺機能亢進症の症状をネットで調べると、不安感だとかイライラだとか、多々載っています。 自律神経失調症によるものなのか、甲状腺機能亢進症によるものなのか?自分でも分からなくて、悩んでいます。 メルカゾールで甲状腺ホルモンの値が正常でも、情緒不安定になることはありますか? 甲状腺機能亢進症は、自律神経失調症との因果関係がありますか?

  • これは甲状腺機能亢進症の症状ですか?

    甲状腺機能亢進症になって、半年経ちました。 最初、「頻脈、手の振るえ、体重の減少」の症状がありました。治療法として、メルカゾールで安定していますが、ここ数日、体調が悪いです。 上記のような症状はありませんが、いつもよりも喉が苦しい(腫れている)ような気がして、口の中が乾きます。頭もよく働かなくて、運転もいつもより危ないです。食欲もあまりありません。最近、男女問題や人間関係のトラブルで、つらいことが重なって、鬱気味です。 今の症状が、鬱なのか?それとも、甲状腺機能亢進症の症状でしょうか? 甲状腺機能亢進症は、薬を飲んでいても、ストレスの有無など、日によって甲状腺ホルモンの分泌量が変わるのでしょうか? 経験者の方、アドバイスお願い致します。

  • バセドウ病の症状が治まる期間

    甲状腺機能亢進症の症状は薬を飲んですぐに治まるものではないんですよね? チウラジールなどの薬を飲んで2、3日で症状が軽くなったりするんですか?

  • 甲状腺の病気では普通の産婦人科で出産不可能ですか?

    甲状腺機能亢進症を持つ妊婦の出産は、普通の産婦人科では断られますか? 甲状腺機能亢進症があり、治療中ですが妊娠希望です。 ある医師には「甲状腺機能亢進症があるとハイリスク妊婦になるから普通の産婦人科では断られる。内科と産婦人科のある総合病院で頻繁に検査しながらでなければ産めない。」と言われました。 しかし、その後別の医師にそのことを聞くと「そんなことはない、ちゃんと治療していれば普通の産科でも大丈夫。」との答えでした。 現在はメルカゾールを一日に1錠で安定しています。 甲状腺機能亢進症など甲状腺の病気で出産経験のある方、どんな病院で出産しましたか? 普通の産婦人科では断られましたか? よろしければ教えて下さい。

  • 声枯れと体重減少

    この11月から12月にかけて 体重が3キロほど落ちています。 そして最近になって気になりだしたのですが、 話していると声がどんどん嗄れていくことが多くなってきました。 話始めは普通なのですが しばらく話していると嗄れていくという感じです。 あと話している時に 息が切れるような感じがする時もあったり 酷くはないのですが動悸に似た症状もたまにあります。 10年ほど前に 甲状腺の自己抗体を持っていると病院で診断されました。 でもその時言われたのは 今のところはホルモンは正常に出ているので 甲状腺の機能は低下はしていませんが 将来橋本病になる可能性がありますとのことでした。 橋本病の症状の一つに 声枯れはありますが 体重は増加していくと書いてありました。 私は現在どんどん減っていっているので 橋本病になったとは考えにくいのかなと思います。 もし甲状腺の病気であれば 今の症状はどちらかと言えば 甲状腺の機能が亢進していってる状態なのかなと思います。 橋本病(甲状腺の機能が低下していく方)の 元となる自己抗体を持っていても 甲状腺が亢進していくバセドウ氏病になる場合もあるのでしょうか? また、 「体重が減少していってる」「声が嗄れる」等の症状で 甲状腺以外の病気である可能性はありますか? 病院で検査すればいいのですが、 年末ギリギリの時期になってしまい 行くとしたら年明けで それまでの間、不安で ご相談させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 甲状腺機能亢進症での低カリウム血症

    現在医学を学んでいる医学生です。 調べても分からなかったので、質問させていただきます。 甲状腺機能亢進症で、低カリウム性の周期性四肢麻痺を起こすことがあると教科書的には書いてあるのですが、甲状腺機能亢進症でどうして低カリウム血症となるのでしょうか? よろしくお願いいたします!

  • 甲状腺機能亢進症 治療開始前の経過について

    甲状腺機能亢進症 治療開始前の経過について 健康診断で肝機能の数値が異常だったことから、血液の再再再検査をしたところ、 先日、甲状腺機能亢進症と診断されました。 次回の受診時にエコーで甲状腺を見るとのことでしたが、予約が3週間先でした。 診断はついたものの、服薬など何も治療をしていない状態です。 この病気は、3週間くらいほうっておいても悪化したりしないのでしょうか? 様々な身体症状が出始めてからは、かれこれ3ヶ月ほどになるのですが・・・。

  • 甲状腺機能亢進症

    甲状腺機能亢進症を発症して10年経ちました。 イライラ、不眠、落ち着かない症状が出ています。 アロマテラピーを受けてみようと思うのですが、効果とかってあるのですか?

このQ&Aのポイント
  • 新聞風01レイアウトで作成したデータをPDF保存しようとすると、画像PDFのみと表示される。
  • 前回同レイアウトで作成したデータでは通常通りPDFの種類を選べた。
  • 新聞風01レイアウトでは作業前の初期段階からPDF保存は画像PDFのみとなる。他のPDFを保存する方法を教えてほしい。
回答を見る

専門家に質問してみよう