• 締切済み

Administratorのパスワード紛失

いつもこのサイトにはお世話になっております。 今回の質問はWindows2000のAdministratorのパスワードが わからなくなってしまい、パソコンを使用できずにいます。 Adminiで入れなくても、別のユーザー名でこのPCを使用できればいいのですが、 再インストール以外にパソコンを使用する方法はないのでしょうか。 お解りの方がいれば教えてください。 宜しくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.1

こちらのサイトを参考にリセットを試してみては? どうしても、という場合、既存のwindowsとは違うフォルダに新しくwindowsをインストールすることで、パスワードをリセットできるようです。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/howtoresetpassword.html
AirWalker
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >既存のwindowsとは違うフォルダに新しくwindowsをインストールすることで、パスワードをリセットできるようです。 とはデュアル・ブートということでしょうか。 とりあえず、ご紹介いただいたサイトの中にあった ソフトは高額すぎて手が出ないため、安価な方法を試して見ます。(笑) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • administratorのパスワードを紛失し起動できなくなってしまいました。

    会社の引越しでそれまで使用していたパソコンのadministratorのパスワードを控えていたメモをなくし誰も記憶にないという非常に困った事態が起き悩んでおります。ユーザー名にadministratorが表示されパスワードを求められます。全て購入時の初期状態まで戻し再セットアップしなければならないのでしょうか?そのほか方法は?パソコンは古いwindows Me2000です。良きアドバイスお待ち致しております。

  • 【ログイン】administratorとパスワードの疑問・・・

    お世話になってます。 標記の件について質問させて頂きます。 この度、OS(WindowsXP Professional)の再インストールを行いました。 今回で再インストールの経験は7度目程です。 インストールをする度に思うのですが、毎回入力する内容が異なります。 例えばネットワークの構成を選択する画面が出たり、ユーザー登録画面(http://www.frontier-k.co.jp/support/os_recovery/img/pro27.gif)が表示されなかったり。 今回、困っているのはユーザー名、ログイン方法です。 今回はユーザー登録画面がなかった為、ユーザー名はadministratorとなっており、更にOSを立ち上げる度にパスワードを入力する必要があります。 勝手にadministratorとなり、パスワードを決める画面は表示されました。 これまでは任意のユーザー名で、ログイン時はパスワード入力が必要なく、自動的にデスクトップ画面まで表示されます。 過去にユーザーを複数作成した場合は、今回と同じようにユーザーを選択しパスワード入力となっておりましたが、今回はadministratorのみです。 ・administratorではなく任意のユーザー名への変更 ・OS立ち上げ時、ログインの作業が不要にする この2点は可能でしょうか。 ひとつ気になるのが、 ◇HDD ・320G(元々XPが入っている) ・500G(今回新たにXPを入れた) このようにOSが一つのパソコンに二つ入っているため、administrator等と勝手に決まってしまっているのでしょうか。 尚、320GのOSは削除予定です。 必要な(不足な)情報がありましたら質問下さい。 宜しくお願いします。

  • vistaでGUESTアカウントがadministratorになってしまいました

    会社のパソコンでvistaを使用していますが、ユーザーを変なことにしてしまい、GUESTアカウントがadministratorになってしまいました。 パスワードも設定していないため、パスワードを聞かれるときはいつもそのままOKを押しています。 別ユーザーから新しいアカウントを作り、そちらにadministratorを移そうとしてもエラーが出て新しいアカウントが作れません。 元からある別のユーザーの名前も変更出来なくて困っています。 GUESTアカウントがadministratorでパスワードが設定されていなくてもソフトウェアのインストールは出来るのでしょうか? 出来れば別のユーザーにadministratorを移したいのですが…。会社のパソコンですのでリカバリーは避けたいところです。 どうかよろしくお願いします。

  • 管理者をAdministrator にするには

    XPを再インストールしたためファイルのデータをAdministrator権限で戻さなくてはならないという状況です。 XPを再インストールしたとき、ユーザーを仮にABCと設定しました。XPが立ち上がってからユーザーをAdminiにするにはどうしたらよいでしょか。ユーザー変更のところではAdminiはでてきません。またAdminiを作ろうとしても、すでに存在していると言われます。分かる方いましたらぜひ教えてください。

  • ユーザーをAdministrator でパスワードを入力せずに起動させたい。

    起動時にAdministrator以外のユーザー名が出ます。Administratorで今まで設定をしてきたので、他のユーザーで使いたくありません。そのためユーザー名を消して、Administratorと打ち起動をさせています。 「ユーザーとパスワード」の「このコンピュータを使うには、ユーザー名とパスワードを入力する必要があります。」をクリックしておくと、ユーザー名がAdministoratorと出ますが、OKをクリックしなければなりません。 ユーザーがAdministrator と表示され、パスワードを入力せずに起動できないのでしょうか。

  • Windows2000のAdministratorパスワード

    お願い致します。 windows2000で、Administratorのログインパスワードを忘れてしまって、ログインできません。一般ユーザーでログインは出来ます。 一般ユーザーでログインしてAdministratorのパスワードを調べたりパスワードを変更したりする方法は無いのでしょうか?もしくは、OSの再インストールをしなければならないのでしょうか??

  • administratorのパスワード確認

    Windows XPのパソコンにソフトウェアをインストールしてもらうことになりました。 その際に「必ず事前に“Administrator”のパスワードをご確認下さい」との事です。 このパスワードはどうすれば確認できますでしょうか? “Administrator”にはセーフモードでログインすることが必要なようで、それはできたのですが。このときパスワードなどなくログインできました。 これは、パスワードの設定がないということでしょうか?それとも、ログイン画面でのパスワードとは別に、パスワードが存在するんでしょうか?

  • administratorって、パスワード入力しないとダメですか?

    お世話になります。 XPプロのセットアップと途中で、この、administratorって、項目でパスワードの入力を行うところがありますが、これを、なにも書き込まないで先に進むとまずいですか? 私の環境は、LANで、PCが2台(2台とも、XPプロ) 使用者は、私個人だけ!(他人がさわることはまず無い) なんとなく、ここで、書き込まないとフルアクセス出来ないようなことが書いてあり、まずいのかなと、感じを受けますが・・。 また、次ぎの項目で、今度はユーザー名を入力するところがあります。 もちろん、私しか使用しないので、例えば名前を個人専用PC、とつけます。 そうすると、XPインストール後、PC使用始めると、・・・XP起動後、スタートの一番上に、個人専用PCと、表示されています。 そこで、先ほどのadministratorで、パスワード入力していても、やっぱりスタートの一番上に、個人専用PCと、表示されています。 これって、この状態とは、個人専用PCで、ログオンしているのか?それとも、フルアクセス可能のadministratorで、ログオンしているのかどちらでしょうか? 長くなりましたが、私の狙いは、私しか使用しないので、特別な、administratorなんか設定しなくても、パスワード入力しなくても、XPに普通に入るだけでフルアクセス可能を狙いたいです。 わかりずらいですが、御願いします。

  • Administratorの初期パスワード?

     今晩は、質問させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。  Win8発売直後にこれのパソコンを購入いたしまして、使い勝手が今までと全然ちがっておりましたので、ネット上に情報が出るまで待とうと考えまして1年近く放置しておりました。(他のWin7のPCを使用いたしておりました。)  久しぶりにWin8をセッティングしようかと、Administratorを追加いたしまして(←CMDで「net user administrator /active:yes」)、 →ログアウト →ユーザー選択画面でAdministratorクリック →パスワード入力画面になりそれより前に進めず困っております。  自分がいつもPCログイン時に用いるパスワード(今までどのPCもこの文字列しか設定したことがございません)を入れましてもログインできません。  初期設定などがあるものなのか、もしくは何かパスワード登録操作が必要なのでございましょうか??  もしお詳しい方がいらっしゃいましたら,アドバイスいただきたく どうぞよろしくお願いいたします。

  • Administratorのパスワードについて

     まったくのド素人です。みなさんのお力を貸してください。  今まで何も知らずにAdministratorでログインしていました。  しかしもう一つユーザーアカウントを作ったとたんに、ようこその画面にAdministratorが表示されなくなりました。あせった私は過去に似たような質問がないか調べて自分なりに「レジストリエディタ」を起動させてなんとか、ようこそ画面にAdministratorを復活させることができたのですが、パスワードがわからなくなりました。  セーブモードでそのパスワードを入力した時は普通にログインできるのに、ようこそ画面から同じパスワードを入力してもAdministratorへはログインできなくなってしまいました。  ようこそ画面で入力するパスワードと、セーブモードで立ち上げた時に入れるパスワードって一緒ですよね?  どうしたらいいですか?ちなみにwindows XP Home Edition を使用しています。