• ベストアンサー

内定式後に辞退できますか?

maru0816の回答

  • maru0816
  • ベストアンサー率49% (102/207)
回答No.1

   何も書類等に署名などしていなければ、多分、辞退できるのではないかと思います。    でも、2月頃の辞退では、内定を頂いている会社も後からいい新入社員を獲得できるか分かりませんよね。 やはり、新社会人になる者としてそれなりの対応をすべきだと思います。でも、自分自身のやりたい事を目指すことも長い人生必要ですよね。  後でもめる事になってもいけないので、一度、大学の就職課にご相談に行かれたほうがいいのではないでしょうか。  頑張ってください。  

関連するQ&A

  • 内定辞退したいのですが

    現在転職活動中の者です。先日1社から採用の連絡があり、あまり深く考えずに入社する意思を伝え、9月1日から入社することになりました。 しかし、今になって内定を辞退したく思っております。というのは、経験者募集をしていたので面接時に自分の経験+αのことを言ってしまった為入社してからのことが心配でたまりません。今さら、内定辞退することは可能なんでしょうか?大変自分勝手な話ですが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 内定再辞退をしたい

    4月中旬、ある会社から内定をもらったのですが、在職中のため入社日に入社できない懸念から、入社日を3週間ほど延期させていただきました。 しかしながら、その後在職中の職場に未練があり、戻るため内定先を辞退しました。けれど、やはり新しい職場の方がいいのではと思い、内定先にもう一度採用の願い出をしました。いやみをいわれましたが、結果は採用するとのこと。5月1日からの入社になっているので明後日が入社日になっていますが、いくのを決めたはずなのにやはり辞退したいと思っています。損害賠償も請求される覚悟で辞退は可能でしょうか? ただいま欝で休職中のためか、こんなに優柔不断で大事なことを判断する力が前より鈍っている気がします。判断力に欠けるというか・・・ また、在職中の職場をやめたい理由は「人間関係」からです。採用先にはとても非常識な行動で迷惑をかけてしまい、すごく後悔しています。

  • 内定辞退について

    現在ある会社にて研修を受けています。 しかし研修を受け、今更ながら自分にはこの仕事は向かないと感じてきています。 もうすでに入社書類なども全て提出し、研修後4月からもう働き始めるつもりでした。 このような場合でも内定辞退はできるのでしょうか?誓約書もすでに提出してしまいました。またその他、研修奨励制度契約書というものも提出しています。これは研修を受け、規定の年以内に退職した場合はこの研修代を支払うというものです。研修を受けさせていただいているのでこのお金はきちんと支払う気でいますが、私の様に研修を受けてから辞退するということは許されるのでしょうか?せっかく今まで頑張ってきましたし、今後のためにもよい経験となると思いますので研修は途中でやめず、最後まで受けさせていただきたいと思っています。 会社にも大変迷惑をかけることは重々承知しています。しかし辞退したいと考えています。どうしたらよいのかご返答をお願いいたします。

  • 内定辞退

    専門学校を通して会社の採用試験を受け、内定を貰ったのですが今になって辞退したいと考えております。しかし、専門学校を通して受験した場合必ずその会社に行かないといけないみたいです。そこで伺いたいのですがこういった場合内定の取り消しは出来るのでしょうか?もう入社まで一週間くらいです。各種書類などは提出してしまいました。また内定を取り消した場合どうなるのでしょうか?ちなみにおなじ学校から同じ会社に入社する人が自分のほかに3人います。その人達に何か影響が出るのでしょうか?

  • 幼稚園の内定辞退について

    4月から幼稚園教諭として働く予定です。 2月から研修をほぼ毎日、10時間労働無給の状態で行っています。研修の中で、労働時間の管理がなってないことや、上の立場の先生、また園長や理事長から嫌味を言われたり、保育者として発言に耳を疑うことが多々あり、精神的にも辛くてこの園で働き続けることは出来ないと思い、内定を辞退したいと思っています。 しかし、採用枠1-2人のところ1人不採用にした話を先輩から聞き、今年はわたしだけしか新人がいません。子どもの人数も春から増えるみたいです。 とても迷惑かけ、非常識であることだと思っているのですが、この状態で内定辞退は出来るのでしょうか。あなたがいなかったらーと言われることも目に見えています。 いままでのことから、辞退の意向を伝えたらなにを言われるか分からず恐怖で仕方ありません。 また、研修中は交通費、給食代の負担をしてもらっており(交通費はまだ頂いていない)、先生方と揃えたモノなどもすでにもらってしまっています。 自分の物の支払い義務はあると思うのですが、辞退にあたって損害賠償請求などされるでしょうか。 お教えいただけると助かります。

  • 内定辞退について

    私はある会社から6月頃に内定を頂き、その会社から入社承諾書を出して欲しいと言われてたため出しました。 しかし、まだ満足がいかずその会社には黙って就活を続けるともう一社から内定を頂くことが出来ました。 私としても後で内定を取った方に行きたいと考えているのですが、既に入社承諾書を出していると内定辞退出来ないのでしょうか? また、仮に本社に呼ばれても拒否できるのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします

  • 研修後の内定辞退について

    大学4回生の者です。 私は某中小企業から昨年に内定を貰い、その会社でしばらくアルバイト研修期間のような形で数回に渡り研修をしてきました。 しかしながらフタを開けると、その会社のあまりにもずさんな社内状況に度肝を抜かされ、考えに考え抜いた結果、内定辞退を決意し、事実つい先日内定辞退のお電話を自分でしました。 内定辞退そのものに後悔は一切ないのですが、その間のアルバイト代について、この代金は貰えるのか、それともやめたからにはもう貰えないのかどっちなのだろうと悩んでいます。 事実、辞退の電話をしたときに直接人事採用係でもあり、代表でもある社長に直接電話をして話したのですが、やはり辞退されて良い気がするわけがないので、『あ、うん、そうか。わかりました』という具合ですんなり、給料のことも聞ける間もなく切られてしまいました。 実際内定を辞退して悪いのも私だし、給料を催促してわざわざ取りに行く気にもなれません。ある程度面識が出来てしまった同僚や先輩、上司に合わせる顔もないですし・・・。 これってどうすればいいのでしょうか・・・?

  • 内定者研修、入社前研修を受けた後の内定辞退

    22卒です。 今内定をいただいている会社のうち1社の内定承諾期限が迫っています。 その会社に不満はないのですが、本当にこれでいいのか、こんなに早く決断していいのかという不安と、興味のある会社のエントリーがこれから先ある、という理由で就活は続けたいと思っています。(承諾した後続ける) もし他の会社とご縁がなければ承諾したところに決め、もし他の企業から内定をいただいたら、辞退することも考えているのですが、 その会社は入社前研修があります。 入社前研修を受けた後に、内定辞退することは可能なのでしょうか? 以前、そのようなケースで就活生が訴えられて裁判で負けた、と言うような話を聞いたことがあるので、、、このような大きなトラブルが発生することはよくあるのでしょうか? 内定辞退すること辞退企業側に迷惑がかかるので、避けたいとは思っているのですが、自分の人生で一度きりの大きな決断なので、しっかり考えたいと思っています。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 内定辞退について

    現在大学4回生の者です。 某住宅メーカーに内定を頂いたのですが、第一志望郡でもなく現在も就職活動を続けています。 その住宅メーカーでは内定者は宅建取得の為の講座を受講しなければならないのですが、かかる費用はすべて会社側の負担になってます。 その受講に申し込みしてしまったら約10万近く企業側が負担する形になるのですが、やはり申し込んだ後は内定辞退はできないのでしょうか? また辞退した場合はそのお金を返済するのでしょうか? やはり秋採用が始まる段階で、一つしかない内定はキープしておきたいのですがこのような状況の場合は企業側に対して迷惑をかけない為にもすぐに辞退した方が良いのでしょうか? どなたか何か知ってる方や、アドバイスあればよろしくお願いします。

  • 内定辞退について

    至急返答が欲しいです。 私は今日の研修をして改めてこの会社で働いて行くのが無理だと感じました。 不動産の売買の会社なのですが、商品の押し売りや同期と馴染めません。 私は内定を頂いたのが遅かったので他の同期との間に溝ができてしまったように感じます。 また、他社さんからも先日内定を頂いていてそちらの会社に行きたいと思っています。 こんな入社が迫った時期に辞退するのは大変迷惑な話だと思います。 書類も出してしまっているのですが辞退することは可能でしょうか? また、その場合は電話で事態の種を伝えるので大丈夫でしょうか? 返答、よろしくお願いします。