• ベストアンサー

ふとんのクリーニング業者という人が訪問してきたんですが・・・

今日(12/16)、私の部屋にふとんのクリーニング業者と名乗る人が訪問してきました。 はじめは綿のリサイクルとか言ってたんですが、だんだん話がエスカレートしていって、しまいには、「ふとんを見たいので玄関まで持ってきてください」って言われたんです。 はじめは、「それは勘弁してください」と言ったのですが、その人は「いや、うちはふとんの押し売りとかはしてませんので、安心して、玄関までふとんを持ってきてください。」と言われました。 やっぱり断ったのですが、その人がしつこく言ってきたので、風邪気味だった私は、さっさと終わらせたかったので、仕方なくふとんを見せました。 とうぜん、ふとんについていろいろ言われ、なかなか帰ろうとせず、いいかげんむかついたので、その場はなんとか帰しました。(口論にはなりましたが・・・) 今は、ふとんを見せた事により、お金を請求されないか心配です。 また、その人は、ふとんを見る前に、「来週、おばちゃんがきますから」って言ってたのですが、「えっ、なぜ来るのですか?」と聞いたら「いや、ただ来るだけです。」って言ってたんです。 これってかなり怪しいと思うんですけど、みなさんも似たような経験ありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 その業者の人は、taka-0さんがおっしゃるように、ふとんやさんだと思います。  布団のクリーニングを格安で、と、言って、お願いすると、「このおふとんは、よくない」といろいろ理由をつけて、お布団を売りつけてくる戦法のようです。    セールスの人って、ドアを開けてもらうまでが勝負ってとこがありますから、相手をしてもらうと、「いけるかも、押せ押せ」モードになったりします。  (余談ですが、違うセールスの人で、インターフォン越しに、「今忙しいので」 と断ると、次の日に「昨日は忙しいということだったので・・・」と来たことがあります。あと、特に電話でのセールスでは『結構です』って言葉もいけないんですって。結構な品物ですね・・・ととらえることができるから。)  tefuronさんはお一人暮しでしょうか? インターフォンがあれば、それ越しに、できるだけどういう用件なのか聞くようにして、なければ、チェーン越しにセールスの人とは応対し、居座られないようにしたらどうでしょう?  私は、一人暮らしの時に、「町内会のほうから」という言葉にだまされて、チェーンを開けてしまい、消化器詐欺にあいそうになりました。(なんとか事無きをえましたが、おまわりさんに、「ドアを開けたら駄目!」と怒られてしまいました。)  おばさんは、また、セールスの人(または、アポ取り、イベント呼びこみ等かもしれません)でしょう。 相手をしないようにしましょう。

tefuron
質問者

お礼

ふとんを格安で・・・とは言ってませんでしたね。 ただ、「半年後とか1年後とかにふとんを交換する時に、すぐ交換できるようにふとんの種類を聞いてるんです。ですので、玄関まで持ってきてくれませんか?」っていう風に言われましたね。 pandakopandaさんのおっしゃるとおりに、私は一人暮らしです。 インターホンはついていますが、インターホン越しだとイマイチ声が聞こえにくいので、ついつい玄関に行って、ドアを半開きにしてそこから顔を出して話をしてしまうんです。 思えば、これがいけなかったんですね・・・・ 断るときは、きちんと断らなければいけないと思いました。 それから、もし玄関越しに話しをする時には、向こうの業者から名刺をもらう必要があるなと感じました。 名刺をもらったあとは本人確認のために、その会社に電話してみるとか・・・ そういう事も必要だな、と思いました。 ご回答ありがとうございました。 とても参考になりました。

その他の回答 (6)

回答No.7

すでに適切な回答は出ていますね。皆さんご提案のように断固断るべきだと思います。業者に伝える言葉としては例えば「いらん。忙しいから出て行け」だけ、そして相手の言葉を聞く必要は一切無いと思います。 まず業者の話に取り合わないことが一番です。万が一話をする羽目になったら会話を録音しておくことです。帰れといったにもかかわらず業者が居座り困惑して契約を締結した場合にはその契約を取り消すことができると消費者契約法に定められていますが、あとでこれを証明できないことには「通常の契約」とみなされてしまいます(通常の契約でもクーリングオフ出来ます)。 現在の法制度では悪質業者を厳しく取り締まるには限界があるのは確かです。消費者がどれだけ困惑しているかを行政側に伝えなければ改善はなかなかされないでしょうし、悪質業者も減らないと思います。来週「おばちゃん」が来る前に電話でも良いですから消費者センターに相談しておくのが良いと思います。 蛇足の蛇足ですが、布団の点検販売はかなり多くの被害者を出しているようです。参考URLの「寝具」の項をご参照ください。

参考URL:
http://www.consumer.go.jp/qanda/akutoku/index.html
  • gakusei
  • ベストアンサー率28% (9/32)
回答No.6

玄関でってことは既に敷地内ですよね。 あまりしつこい場合は 「失礼ですが立ち去りください。立ち去らない場合は 不法侵入罪として警察に通報させていただきます」 といえばどぉでしょうか。 警察は民事介入はしませんが この場合立派に不法侵入罪が成立するはずです。 3年以下の懲役または10万円以下の罰金が科せられたはずです。

  • hatomugi
  • ベストアンサー率41% (13/31)
回答No.5

対処法ですが……、 消費者センターで教えてもらった対処法は、下に書いたとおり「いりません!」の一言でOK。 何を言っても、そこにつけこまれますから。 もちろん、優しく言っても、怒って言ってもOK。こちらの勝手ですヨ。 とにかく余計なことを喋らないのが一番です。 「余りしつこいなら、センターの***に言ってある、と名前を出していいから」ともアドバイスされました(***はセンターの人の名前)。 教材の場合は中学生になる直前の子がターゲットですから、まだまだ先ですね。以下は、一応参考までに。 教材はビデオとプリントのセットで、100万円から250万円くらいとか。信じられないでしょ! 後から知ったのですが、友人がハメられました。何と150万円以上ものローンを、友人は払っていました。でも、ガンガン値切ると(笑)、100万円くらい簡単にダウンするとか。ますます怪しいー! 相手を見て?払えそうなお金を提示し、ローンを組ませる手法なんでしょうね。 後日、ものは試しにと友人宅の教材を借りてきてビデオを見ましたが、はっきり言って無駄です、詐欺です、ハイ。 押し売り方法はというと……、 教材販売会社から、まず電話で、勉強についての不安をさんざん煽る話を聞かされた後、「子どもと一対一で話をしたい」と。子どもとアポイント?をとった上で家に来ようとします。 だって、子どもが一人の時に「これ買わないと、中学で絶対ついていけないよ、いじめられるよ」なんて言われたら、ほとんどマインドコントロール状態ですよね。 そういう不安心理をついてるく手法は見え見えで、すごい説得力で子どもに迫ってくるでしょうから、子どもは不安になって親に「絶対買って!」と頼むかも知れません。それ以上に、子どもの気持ちを傷つけるようなやり方は、絶対許せませんでした。 結論。 布団でも 教材でも 新聞でも、いらないものは「いりません」の一言だけ言うのがベストのようです。

  • hatomugi
  • ベストアンサー率41% (13/31)
回答No.4

布団ではありませんが、過去、度重なる電話&訪問での教材販売で難儀した経験があります。 子供を「マインドコントロール」するようなやり方を、されかけました。 とにかく精神的にどんどん追い込まれる点が厄介です。 相手の心理作戦(綿密なマニュアルがある様子)にはまらないことが肝要かと。 具体的対処の仕方・気持ちの持ち方のポイントに関しては、「消費者センター」に電話で相談したところ、非常に効果的な対処法を教えてくれました。 (役所に聞いたら、センターの電話番号を、即、教えてくれました) 効き目は「抜群」でしたョ! インターフォン越しに断る言葉、電話の場合の断る言葉等々、端的で的確な方法を教えてくれましたし、こちらの「気持ちの持ち方」等についてもアドバイスしてくれて、心強かったです。 気軽に相談できる雰囲気でしたので、一度、tefuronさん も電話で相談してはいかがでしょう。 以降私は、堂々と「いりません」の一言。 あまりしつこいときには「この件では消費者センターと連絡をとっています」と。 相手は逃げ帰るような感じです・・・。

tefuron
質問者

お礼

なるほど、こういう問題は、やっぱり専門のところに相談するのが的確なわけですよね。 子供をマインドコントロールってすごく怖い話ですね。 私には子供はいませんが、数年後に子供ができた時、hatomugiさんと同じような場面に遭遇するかもしれませんね。 そういう時のために、対処法を身につけておかなければいけないなと思いました。 もしよろしかったら、hatomugiさんが消費者センターから教わった対処法を私にも教えていただけないでしょうか? ご回答ありがとうございました。

  • taka-0
  • ベストアンサー率16% (9/53)
回答No.2

僕もありましたよ~。参考URLに書かれてる手口とまったく同じでした!(笑) もっと早く知ってれば…。 僕はうっかり部屋に入れてしまって、1時間もねばられましたよ…。 「羽毛はヘタに安いのを買うと、すぐダメになりますよ」とか言って20~40万もする布団を 買わされそうになりました。 tefuronさんと同じように最後には口論になって、追い返しましたけど。 一番むかつくのが、こっちが買わないってわかると、とたんにムッとした表情になって 「何で?残念だな~」とか言うし…。こっちのセリフだっての!(笑) 今回の質問は僕も安心できて助かりました。keikei184さんありがとうございます。 tefuronさんもお互い気をつけましょ~。(^^)

tefuron
質問者

お礼

うちは羽毛布団ではなく、いたってふつうの布団なんですよ。 契約ってところまではいきませんでしたが、けっこう話こんでしまいましたね。 こっちは風邪気味できついって言うのに、「最近、趣味でパソコンやってるんですよ~」とか、「風邪ひいたんですか?インフルエンザかもしれませんよ。」とかどうでもいい話ばっかしてくるんですよね。 さっさと本題に入って、きっぱり断って追い返したかったのに・・・ ご回答ありがとうございました。

  • keikei184
  • ベストアンサー率51% (165/322)
回答No.1

 単にふとんを見せただけなら、相手はお金を請求する根拠がありません。安心して良いでしょう。以下のURLにふとんの「点検商法」なるものについての記載がありました。ご参照ください。

参考URL:
http://www.nichiukyo.org/corner_4/corner_4.html
tefuron
質問者

お礼

お金を請求する根拠がないという事で、安心しました。 参考URLを読んで、いろいろ勉強になりました。 それにしても、ふつうのふとんクリーニング店でも訪問してくることがあるのでしょうか? 訪問で安心できる業者っていうのはあるんでしょうかね? ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 布団のクリーニング

    今の布団を使いはじめて3~4年くらいになりますがそろそろクリーニングに出したいなと思っていたところ、たまたまマルハチの人が訪問セールスに来て布団の水洗いキャンペーンをやっていますというのでチラシをいただきました。 結婚前は実家で布団をクリーニングに出してるのを見たことがないので布団は洗えないものと思っていましたが、最近では布団のコインランドリーや郵送して洗って送りかえしてもらうというシステムがあるのを知り是非たのみたいのですが、近辺に布団のコインランドリーはなく、郵送しかなさそうなのですが、どこに頼んだらいいのか解りません。 ネットで検索したら何件か出てきますがどこが信頼できる店なのか心配なのでいいお店を教えてください。 ちなみにマルハチは今半額キャンペーンをしていると言ってました。送料も込みだそうです。有名な会社ですが訪問セールスというのが納得できなくて・・・、それにしつこく古い布団はないかと聞くのでそっちの方がセールスのメインのような気がします。(古い布団を引き取って下取りし、新しいのと交換してくれるらしいです)。 クリーニングだけやってる会社ではないので後で布団を買わないかとかしつこくされるのかも心配だし、できればマルハチに頼んだことのある方こんな心配があるかどうか教えてください。 (金額的には普通よりかなり安いと思うので心配な点がクリアされるならマルハチにしたいとは思うのですが・・・)

  • 布団のしまい方

    毎日暑いですね。 それなのに、うちでは、まだ掛け布団は冬の布団のままです(^^; いい加減タオルケット一枚に変えようと考えているのですが・・・ 掛け布団は、次使う時期までしまう時、ただ干す→しまう! という方法で良いのでしょうか? それとも、やはりクリーニングなどに出さないと駄目でしょうか? しまい方が分からず、タオルケットにありつけずにいます。

  • ふとんの訪問販売での契約を解約したい

    どなたか教えて下さい。 79歳の1人暮らしの叔母がフトンの訪問販売で売買契約に署名しましたが、解約したいと考えています。 事のてん末を説明します。 1、訪問販売会社の社員が「ふとんの綿が不足しているので買取に訪問した」と訪ねて来たそうです。 2、ふとん4枚を見せた所いきなりふとん生地を切り、中綿を見て「これは良い綿だけど打ち直すともっと良くなる」と薦め、契約書を書き叔母は高い金額に驚きながらも契約書を書かれたので購入しなければならないと思い、署名しました。(生地を切っても良いかとの確認はなし) 3、後日、お金を用意し待っていると、契約書を書いた社員が来ましたが金額が足りず、その社員は上司に電話をかけた所近くにいるとの事で20分ほどで現れ家に勝手に上がり「本当に支払う気があるのか!」と問い詰め、足りないお金を探す叔母の後をつけて他の部屋まで勝手に入ったそうです。(結局その日は帰ったそうです) *用意したお金も無くなり(上司が来た日に無くなっていたそうですが、証拠がないので警察も動きません)このままでは契約した金額220500円を支払わなければならず、消えた200000円も帰ってきません。 代引き契約なのでふとんは受け取ってません。 売買契約日:3月25日 納品予定日:4月15日 実際に納品に来た日:4月21日(お金が無くなった日) (この日、上司が勝手に家に上がり込みましたが拒絶していないので不法侵入にはならないそうです) 消費生活センターに問合せた所「契約書に不備はないので書留で解約の意向を伝え、話し合う以外に方法がない」と言われました。 訪問販売会社の本社からは「話し合いをしたい」と返信がきましたが、文面から自社の製品には自信を持っていて中途解約は難しいと感じました。 中途解約する方法があれば教えて下さい。

  • 訪問クリーニング屋の物品紛失や相手ミスは良くあ

    こんにちは。 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- 「訪問クリーニング屋」とは 定期的に個人宅まで訪れてクリーニングするものを取りにきてくれるクリーニング屋のこと =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- 1年2か月前にウチに突然来て「私のところでクリーニングしませんか?」と言うので、そこにお願いする事になりました。 そこは個人で経営されてるのか、いつもご主人(60代だと思われる男性)が車で週に2回来てくれます。 その人とは、平日の夕方に玄関先で金品のやり取りをするため毎回私(29女)が応対してました。 その人は、「手が冷たいよ~」と手を握ってきたり、「今日はおめかししてるね~カワイイ!」と言われたり、春先になると「○○さんと一緒にお花見にでもいけたらいいな~」と言われたり、次第に馴れ馴れしさが増してきました。 それと同時に、ミスが多発。 半年の間に2度も同じミスがあり、1度目は他人のワイシャツが届き、私の旦那のワイシャツが結果的に行方が分からずになりました。 2度目はつい先日の事で、これまた他人のワイシャツが届きました。 しかも、名前の書いた紙のタグ付き(クリーニングに出すと大体ホッチキスなどで留めて付いてくるアレ)です。 そのワイシャツを包んだ袋に、ウチの名前の書いた紙札がセロハンテープで貼りついてました。 それだけでなく、普段からクリーニングに出して戻ってくるはずの物を「持ってくるの忘れちゃった~」など、忘れ物やミスが多いんです。 そして今回のミスを伝える為に、今日電話をしたのですが、結局「ごめんなさい」の一言もありませんでした。 「あー、××さんのが行っちゃったかー、  その札(ウチの名前の書いた)ねー、つけ間違えちゃうのよねー。  大丈夫大丈夫、今度は行先が解ってるからー明日届けますね。」 と、軽く言われました。 「その人のところにウチのが行ってるかどうかわからないですけど」 と返答したところ 「明日届けますね」 と切り返されて電話が終了しました。 因みに明日は通常やりとりしてる曜日なのです。 だから明日持ってくると言うのです。 ちなみに無くしたワイシャツが幾らだったか私は知らないのですが、 「なくしちゃったから弁償しなきゃいけないなー。  そちらの方で新しいシャツを買っていただいて、領収書をもらってきてください。  そしたら一部または全額を弁償しますので」 と言われています。 なんか、口調からして腹が立つんですが、クリーニング屋さんやってる人、この記事見てないかな…。 私としてはこんないい加減なクリーニング屋はやめたほうがいいと思うのですが、 旦那は「訪問クリーニングは便利だからお前(私)がしっかり確認していればいい」と言うのです。 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- Q1 こういう事ってよくあることなんですか? Q2 ブログに店のイニシャルを添えて愚痴(内容はクレーム)を書くと、これは違法になりますか? =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- 「半年の間に何度も間違いがありますよね。旦那とも相談したんですが、もう次は無いですよ」 と伝えたところ 「はいはい じゃまた明日」 って感じで謝罪もなしに電話が終わってしまったので、いっそのこともうやめようかと思ってます(´・ω・`) どう言ってやめようかなぁ、悩ましい。 とりあえず無くされた物を返してもらわないと…。)

  • 強引な悪質訪問販売?

    どこのカテゴリなのかわからずこちらに投稿させていただきます。 先日うちの祖母が家族の留守中に訪問販売系の人をうちに入れちゃいました。相手は布団クリーニングと修理をしている会社らしいのですが、布団の状態を見せてくれといって言ってきて祖母は断ったのですが帰ろうとせず渋々入れたようです。一応布団を見て色々言ってきたそうですが(湿気が多いとかすぐ修理に出せとか)結局祖母に意思がないとわかるや帰ってしまったらしいのです。セールスに関係ない世間話とか部屋にあるものに興味を示しては質問してきたと言ってました。 新手の空き巣の下見?とか思ったりまた来るのかなと不安になりまりました。もし空き巣とかだったらどうしよう?

  • 布団の勧誘?

    マンションで一人暮らしを始めてまだ1年未満です。 今まで新聞の勧誘すら来た事ないのですが、先ほど 布団のクリーニングらしき業者が来て「どれぐらい 布団は使ってますか?」や「どの程度干しますか?」 等と言い、しまいには無料で検品します。30分程で 業者が引き取りますからとか・・・ 結局はお断り しましたけどね。隣人にも同じ様にセールスしてる 様でした。若いスーツ姿の男性でした。 実はこの数時間前に布団工場?(製造なのかどうか 等は不明)の人が来て、最近布団の勧誘の被害とか ないか?とかきいて来て、脅しに近い形で何度も 買い替えさせられた被害があるとか聞かされた矢先 なんです。そう思うと今来たセールスの若い男性が 怪しく思えますが、その前に来たラフな格好の男性 だって10年以上も前に流行った手口を聞かされても 逆に怪しんでしまいますが^^; まさかグルでは 無いと思いますが、また来られても怖いですしね。 どっちを信用すれば良いのでしょうか?まだ僕自身 何も被害はありませんが、どこかにこんな勧誘が ありました。何て届けた方がいいのでしょうか? って既に悪徳業者と決め付けてる私で御免なさい。

  • しつこい訪問販売?について

    突然の訪問者がやってきまして。 内容はよくわからなかったけど、不動産の新規の研修だとかで回っているとの事。 当然用件が分らないのでドアはあけませんでしたが・・・ でもって不動産に興味ないといって断り続けたが、興味の問題でないとかなんとか。家は興味があって住むものでないだろ!!との事。 結局、堂々巡り、延々2時間。 しまいには僕がドアをあけないことが=人としておかしいとの事。 結局、最後はなにか玄関先でどなられていたようですが、途中であまりのしつこさと長時間に気持ち悪くなり、意識が・・・ 意識がぼーっとしながらも最寄りの警察さんには電話をしましたが 明日会社に行くとか言っていたような・・・ やっぱりやってくるものなのでしょうか? また来たら・・・むしろ鉢合わせしてしまったらどうしようか?と悩んでいます。 対応の方法とかありますでしょうか? どなたかいい方法があれば教えていただけますようお願いします。

  • 義母の訪問

    はじめまして。 来客時のマナーについて質問します。 先日、義母とその妹さん(義理の叔母)が我が家に来ました。 うちでペットを飼いはじめ、そのペットを動物好きの妹さんが 会いたい!ということで、用事があってこちらの地域までくるので ついでに遊びに行ってもいいかとのことで、是非どうぞ!と答えました。 義母からはペットをみにいくだけだし、お茶と簡単なお菓子があればいいよ! とのことだっだのですが、せっかく来てくれるので おいしいと評判の和菓子屋さんのお菓子を用意しておきました。 当日は、おいしい日本茶と、その和菓子を召し上がっていただきました。 ペットとじゃれたり、お菓子を食べたり和気藹々と 1時間30分ほどでしたが楽しんで帰られたとおもっていたのですが・・・。 後日義母から主人を経由してお小言がありました。 ・お茶が一回しか出なかった(お茶を出したら、しばらくしたらコーヒーなどを出すべきとのこと) ・妹さん、自分に手土産がなかった とのこと。 手土産に関しては、ちらっと頭をよぎったものの、ペットをみに来るというカジュアルな 訪問だし、一応身内だし、そこまでかしこまらなくていいかな・・・と思って省いてしまったのですが お茶に関しては長時間の滞在ではありませんでしたが、もう一回出すべきだったのでしょうか。 ビジネスの場では、私も秘書として働いていたことがあるので、長時間いるお客様に対しては お茶を出した後コーヒーなどをだすなど実際にしていましたし、マナーとして理解しています (ただしお客様によっては、「帰れ」のサインとうけとめられてしまうので、人をみて あえて2回お茶だししないことなどもあります)。 プライベートな場合の訪問でも、大事な用件、お客様の場合(主人の上司とか・・) はフォーマルにおもてなしするべきということも理解していますが、 今回の訪問は、私が思っていた以上にフォーマルな訪問だったのでしょうか・・・ だとしたら、義母に関連する今後どのような訪問に対しても手土産、お茶だし2回という おもてなしをするべきなのでしょうか。 なんとなく、家族だから、いっかー!と思っていたのは主人と私だけだったようですが。。。 (主人も「気がきかない」と叱られ、若干ヘコんでいます) 皆さんはご家族、ご親族の訪問、どのようにおもてなししていますか? よろしければいろいろなご意見がききたいです。

  • エホバが二度と訪問したくなくなる家にしたい

    再度の質問です。 エホバの証人で20年悩んでいます。 「もう来ないでください」と過去にいいましたが、その人はもう来ませんでしたが、 次からいろんな人が来ました。 忘れた頃に来るので、玄関開けてしまい、冊子だけ受け取り、 読まずに捨てていました。 最近しつこいおばさん(以前も来たことがある人でしたが)が、今月6回来て、 最後はさっと玄関締めたら、大声で外から家に向かって話しかけていました。 また忘れた頃に来ると思いますが、 そのときに、「もう二度と来たくない家」にしたいと思ってます。 私はきついことをいえない性分で、心で怒っていても、 ニコニコ相手を思いやって話すクセがあるので、相手が勘違いしてしまいます。 優しい対応で、もう二度と来たくない、と思わせる方法で、いい案はないでしょうか? 私が考えたのは、 (1) 優しい笑顔で、濃厚な香水を振りかけてあげる・・・かなり気持ち悪くなると思います。 (2) 爬虫類を飼って、抱かせてあげる・・・爬虫類は嫌いではないですが、世話が面倒。 (3) よく振った炭酸飲料を、目の前で開けて、相手に向けて飛ばす・・・自分にかかるかも? (4) 「何かついてますよ」といい、取るふりして何かをつける(カメムシなど)・・・何かが難しい。         すぐに用意できるものでないと無理。 検索したら、裸で出る、が効果があるようですが、私は女性なので無理ですね。 水をかける、も、犯罪になりそうだし。 ほかの宗教に入った、訪問拒否では、また来るようです。 エホバの人たちは、年上の方(50~60代)の方ですが、 私からみたら人間的には幼稚な感じを受けます。 変に理屈をいうより、幼稚さのほうがいいような気がしました。 法に触れない程度のイタズラを教えてください。

  • マンション(不動産)を押し売りするというニュースを見ましたが

     この前、電話や訪問で強引にマンションを押し売りするというケースが増えているとの報道を見ました。本当に驚きました。お年寄り相手の羽毛布団などはよく聞きますが、金額の単位が違いますよね。脅迫や恫喝で怖くて玄関先で契約してしまい、消費者センターへの相談が4桁の件数で来ているというのにもびっくりしました。確かに、家に上がりこまれた場合、「警察呼びますよ」と言ったら危害を加えられそうだと思う気持ちもわかるような気がします‥。  相談が来ている、というのは分かったのですが、具体的な解約の方法などは報道がありませんでした。その方たちは解約できるのでしょうか?訪問で玄関先契約という事は、当然ながら現物など見てないでしょうし住む予定もないでしょう。支払うあてもまたそのつもりもないと思います。もちろん、弁護士に相談という手がありますが、皆が皆、弁護士のつてがあるわけではないですよね。弁護士費用もかかりますし‥。  抵抗できないお年寄りの単独世帯相手などにまともでないリフォーム業者がやったように、そういったところを狙って横行しないとも限らないと思います。まず玄関を開けない、というのが一番ですが、今後の参考に具体的な解約方法、また契約せずに追い出せる妙案などお聞かせ下さい。よろしくお願いします。