• 締切済み

効率の良い勉強方

hana-sakuraの回答

回答No.5

はじめまして!アドバイスさせていただきます。 時間があれば、わかるまで解くのもまた一つの手です。 教えてもらったものは何となく理解したような気がして、その後解いてみたらわからなかった…ことが間々あります。 しかし試験前ともなるとそうはいきませんよね。(^^;) そういうときは一旦飛ばして、恥ずかしがらずに先生に聞くのがやはり一番です。 なにより様々な問題を解いてきている先輩ですからね。(^^) 勉強熱心な生徒には恐らく先生も嫌な顔はしないでしょう(^^;) しかし、教えてもらった後も、最低一回、解きなおすことをオススメします。 上記の通り、理解していたような気になっていることがありますから。(^^;)(私ですが) また、これは試験前だと仮定してですが、大量に範囲がある場合、どの問題を捨てるか、選択するのもまた能力です。最も確実に点数をとれる方法を考えましょう♪ では、乱文失礼いたします。

関連するQ&A

  • 効率的な勉強方法について

    効率的な勉強方法について 休校期間中に大学受験に向けて勉強していますが全く覚えられないです。正直大学にいけるかどうかの非常に低い学力(偏差値40前半、特に数学と化学は悲惨)なので今のうちに挽回したいのですが一日中机に向かっても何1つ覚えられません。何度も問題集や参考書解いたりして完璧に覚えたと思っても次の日になれば全く覚えていないの繰り返しです。初めの頃は1日10時間勉強しても覚える事はほとんどできなかったし休憩も少しとってたけど割と集中できてました。ですが今は勉強してると自分にイライラしてきて物に当たったり大声で叫んだりくだらない事を考えたりするようになってしまい殆ど集中できないです。 話が逸れてしまいましたが勉強へのやる気を出す方法と出来るだけ効率よく勉強(特に化学と数学)する方法を教えて欲しいです。友人もいないしコロナの影響で塾や参考書を買いに行けないことを考慮してくれると嬉しいです 今使ってる教材は 数学 白チャート 12Ab エクセル 12AB ベーシックスタイル12AB 化学 セミナー化学基礎+化学 岡野の化学が初歩からしっかり身につくシリーズ です 長文+文章力なくてすみません

  • 効率の良い勉強方法

    こんにちは9月にFP3級に合格し、1月の2級の試験に合格する為、数日前から勉強をスタートさせました。FP取得の動機は仕事に生かしたいとかではなく、仕事で部署移動があり比較的プライベートな時間が出来た為、「興味があるから勉強しよう」なのでAFPは考えていません。 今、少しだけ勉強方法について悩んでいます。用語や単語そのものが分からないものに関しては、ひたすら書き写して覚えるという方法が効果的と思いますが、3級の勉強で大まかな単語は覚えているので、ひたすら問題集を解き、解説では分からない事や、あいまいな所を参考書で補うという方法のほうが良いのでしょうか?合格者の皆さんや現在勉強中の皆さんはどのようにされてましたか?

  • 効率的な勉強

    私は今アメリカで留学中の学生です。 今はまだ語学研修中で、それが終わり次第大学に行こうと思っています。 ですが、私は時間の使い方が下手でなかなか上手く勉強が進みません。 友達にも相談するのですが、私の相談できる子はみんな元から出来る子で、昔から出来ない子だった私には参考になりません。 そこで、昔は出来なかったけどあるコツをつかんだとか、あるきっかけで出来るようになった人、何かアドバイスいただけませんか? 主に勉強に仕方とか時間の使い方が知りたいです。 お願いします。

  • 勉強を長時間効率よく続けるには?

    勉強を長時間効率よく続けるには? 大学生です。 多く勉強するべきことがあるにも関わらず, 時間を割いても,テストが出来なかったらやばいという重圧や,そもそもその科目が理解しづらい事が原因で勉強が進みません。スピードが異常に遅いです。だらだらというのでしょうか。 どうせ長時間出来ないなら,と短時間集中でスピードアップを図りましたが,短時間で終わる量にあらず・・・。 決めた時間が終わると集中力はどこへやら。 そういった理由から,ハイスピードで長時間とは言いません, もたもたせずに長時間効率よく勉強したいのですが,何か経験で良い方法を知っている方がいたら教えてください。 自分の休憩時間を取るタイミング等何でも構いません。試して一番有効だった方法を教えてくれた方をベストアンサーにさせていただきます。

  • 効率の良い勉強法

    私は来年度から受験生になります。 今までは好きな科目を好きなだけ勉強していたのですが、これからは苦手科目もきちんとやらなければいけません。 そこで年間計画を立て始めたのですが、上手くいきません。 一応、今まで好きな科目ではありましたが勉強はしていたので、平日6時間、休日12時間ぐらいなら勉強をしていられます。 そう考えて、『一日数学2時間で一ヶ月でこの問題集を終わらせて、英語は一日2時間で文法と長文を・・・』と考えていたのですが、 私は短期集中型のようで、一日にやる科目を細かく分けると失敗することが多くなりました。 私の場合はまず、英語を2週間連続で極めてから数学をやるなど一科目に集中した方がいいのでしょうか? ですが、これだと他の科目をやっているうちに忘れてしまわないか不安です。 また、夏までに未習部分をなくそうと思うと、どうしても焦ってしまい、一日何科目も振り分けてしまいます。 今のところ未習なのは生物2、化学の有機・無機、数学3Cです。 現代文も壊滅的なので、出来れば毎日1題解くのが望ましいと先生に言われたのですが・・・。 私の場合はどのように勉強計画を立てるべきでしょうか? 長々と失礼しました。よろしくお願いします。

  • 集中して勉強出来ません

    物事に集中して取り組む事が出来なくて困っております。 課題で英語の長文を読む事があるのですが(ちなみに英語は大嫌いです。TOEIC190取るほどです。)、試しに測ってみた所、5秒程度しか集中し続ける事が出来ませんでした。 好きな事にハマっている間は本当に我を忘れて長々時間取り組む事もあるのですが……。 どうすれば興味の無い物事、嫌いな物事にも集中して取り組む事が出来るでしょうか。 回答頂けますと幸いです。お願いします。

  • 勉強を好きになってもらうには?

    いつもお世話になっております。 長男はアスペルガー、ADHD児です。知能の遅れはありませんが 頭がいいほうではありません。 勉強は、やってできない事はないのですが、集中力が長く続かないのと 周りに気を取られてしまうので、時間が掛かって面倒になってやらない 状態が続いています。 一般的には「褒めて褒めて」と言いますが、うちの子の場合、褒めても そのときだけで、次の日まで持ちません。 その日の宿題が終わって、私に褒められて、それで満足してしまうよう です。明日も頑張ろう・・とはならないようです。 今、ポケモン(DS)が大好きで、それなら何時間でも集中してやって います。興味があって、楽しいものなら集中できるようです。 なので、どうにか勉強を楽しいものだと思ってもらいたいのです。 私自信もあまり賢い方ではないので、上手に教える事もできていません し、ダラダラした態度に終いにはイライラしているときもあります。 褒め方が足りないのかもしれませんが、それだけで勉強を好きになって もらえるのでしょうか? 通じにくい文章で申し訳ありませんが、勉強ができるだけでなく、勉強 を好きになってもらいたいのです。 そのために私がすべき事、どんな小さなことでも構いませんので、教えて ください。 ちなみに、うちの子は応用が利きません。(時計で9:30が読めても 9:35が読めなかったりします) そういう応用に関しても何かよい方法がございましたら、アドバイス お願します。

  • 勉強

    公立高校の3年です。大阪大学工学部を目指しています。 大阪大学を目指していますが、現在の偏差値は53です。 これからの勉強、特に数学について、少し質問させてください。 「今は基礎を徹底的にやれ!」と学校でいわれています。 まだ基礎もできていないので、基礎から勉強していくつもりです。 が、その「基礎」とは一体、どれくらいのレベルなのでしょうか? 「4step」や「青チャート」を学校で使っているのですが、4stepのステップBぐらいですかね? また、その基礎固めをするのはどのくらいの時期までがいいのでしょうか? 「みなさんの体験談」や「一般にこのくらいだろう」というのを聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • プログラミングって勉強していけば楽しくなるもの?それとも向き不向き?

    JavaやCGIなどの、プログラマー、SEと呼ばれている方にお聞きします。皆さんやはり理系で数学が好きだったりしたのでしょうか?そしてプログラミングはやっていて楽しいですか?寝食忘れて没頭してしまう事ってありますか?  私は最近HPデザインのためにCSSやjavaをちょろっと勉強しはじめた所ですが、正直・・・つらいです。集中力が続きません。 参考書に書いてあるとおりにいかないと、どうしていいかわからなくなります。こういう人は向いていませんか? それとも皆さんそういうのを乗り越えてお仕事おやりになっているのでしょうか? 無駄な抵抗はやめて手を引くべきか、ここはこらえて勉強するといずれ楽しくなるのでしょうか? 数学大嫌いだった人は手を出さない方が良いですか?逆に私みたいな人で、今ではプログラミングに充実というか手ごたえというか、やりがいを感じてお仕事してる方いるのでしょうか?

  • 自宅で勉強

     カテゴリーが間違ってましたらすいません。 先月派遣での勤務を終え、今年末にある資格試験の取得の為、勉強しています。年末まではたぶん勉強漬けの毎日になると思います。学校も行っているのですが、週に1回くらいで誰と会うでもありません。 結構誰とも話さない日が続くと思うのですが、ご自身で勉強されてきた方は自分ひとりで勉強をしているときが散ったりしませんか? もしくは孤独に襲われたり。。そういった時の対処法って皆さんはお持ちなのでしょうか? もしありましたら参考までにきかせてください!  勉強一色で集中できていない所が情けないのですが、よろしくお願いします!