• ベストアンサー

スタッドレスタイヤの寿命

cedia-wの回答

  • cedia-w
  • ベストアンサー率21% (7/32)
回答No.10

スタッドレスタイヤの寿命は ドライバーの力量に負う所が大きいです。 明らかにトレッドが減っている場合は どうしようもないですが、 経年変化については、人による部分が大きいということです。 当方は雪が多いです。 で、スタッドレスはどうかというと実にまちまち。 新品もいれば、5~6年落ちのもいるし、 日本製、韓国製とメーカーもさまざま。 聞けば「所詮、スタッドレス」といった感じで タイヤに依存してない人が多いです。 「カドがなくなれば換える」という意見が多く、 3年経ったから換えるという意見はなかったですね。 要は、新品だろうが、古かろうが、 無茶すれば滑る、下手だと滑る、ということに 変わりはないのです。 結局、タイヤにあった運転ができるかどうかでしょうね。 ちなみに毎年、新品に換えてる人は皆無です。

kurio
質問者

お礼

>経年変化については、人による部分が大きいということです。 なるほど。 溝さえあればテクニックで何とか回避できるわけですね。 私は雪道では慎重に運転するようにしてますので、何とかなるかもしれませんね。 ちなみに雪道運転のテクニックってあるのでしょうか?

関連するQ&A

  • スタッドレスタイヤの寿命

    スタッドレスの寿命についての質問です。 雪国在住、シーズン4年目突入タイヤです。 スタッドレスの寿命を示す、プラットフォームまでまだ十分溝があります。 しかしいわゆるゴムの劣化については調べようがありません。 また車はFR オートマです。 タイヤの印象として、一年目でも今と同じようにお尻振ってたなぁってかんじで、現在、劣化で性能が落ちたのか明確な実感が正直あまりありません。 買い替えについてのアドバイスをお願いします。

  • スタッドレスタイヤの寿命

    スタッドレスタイヤの寿命って何年くらいですか? きちんと保管して、溝もきちんと深い状態でも、年数が経つとダメだと言われました。

  • スタッドレスタイヤの寿命は4年?

    スタッドレスタイヤの寿命は4年? ヨコハマタイヤ 8年目ですが 流石にアイスバーンではきつい感じします 軟らかいですが、やはり交換したほうがいいですか? 【スタッドレスタイヤは乗らなくても4年が期限】 雪用タイヤの寿命と長持ちの秘訣は? - 自動車情報誌「ベストカー」 https://bestcarweb.jp/feature/column/122806

  • 減りの遅いスタッドレスタイヤは無いですか

    スタッドレスタイヤの買い替えを検討していますが減りの遅いメーカーを教えてください 私の住んでいる地域は1シーズンで数回雪が降る程度で、降ってもせいぜい数センチしか積もりませんが、履き替えるのが面倒な上にタイヤを置いておく場所がない為、夏でも冬でも一年中スタッドレスタイヤを履きっぱなしです。 減りが遅いという事は雪道での性能が悪いという事になると思いますが 数年に一度の大雪が降ってもせいぜい10数センチなので、その時はチェーンを併用すれば良いと考えています。 雪上性能は夏タイヤよりマシならば良く、とにかく長持ちして値段の安いお勧めタイヤを教えて下さい。 店頭で聞いた所そのような条件ならと、韓国製品のタイヤを薦められましたが評判はどうなんでしか?

  • スタットレスタイヤの寿命?

    スタットレスタイヤを新品で購入して12月頭~3月頭まで使用した場合、 何シーズンくらい使えるものでしょうか? ブリヂストンを買っています。 4シーズンくらいだと聴いたことがありますが、 タイヤには溝もくっきりあり、まだまだ使えそうです。 以前、スタットレスタイヤを廃棄するのがもったいなくて、 夏の7月か8月まで履いていたところ、熱さのせいか少しスリップした感じがありましたので、 夏タイヤに交換した記憶があります。 なんだかもったいないですよね。 それに中古タイヤとして売っているスタットレスタイヤは、溝が残っているくらいしか判断材料が無く、 生産後何年?とか滑り止めの利きがどうとか?わかりませんよね? そういうものを売っている中古ショップもありますから、スタットレスタイヤの寿命というか、 どこまで安全に使えるものかの判断材料を教えて下さい。 限界ギリギリまで使うのは危険を伴うので、少し手前で交換するという意見には賛成です。

  • スタッドレスタイヤの寿命

    スタッドレスタイヤの寿命は一般的にプラットホームが露出するまでといわれていますが、買い替えを予定していない場合雪上路面で夏タイヤよりましな性能を発揮してる期間はどのくらいなのでしょうか? スリップサインが出るまでは、夏タイヤよりましなのでしょうか? 5年ものスタッドレスでもプラットホームが出ても、夏タイヤよりはましなので冬になったら履き替えるべきでしょうか?

  • スタッドレスタイヤについて

    スタッドレスタイヤをどうしようか迷っています。 というのは、岐阜県南部に住んでいるため、積もるぐらいの降雪は年間1~2回程度で、実際に雪の上を走行する機会はあまりありませんが、念のため、スタッドレスを履こうと考えています。(スキー、スノボにも一切行きません) しかし、スタッドレスでドライの道ばかり走っていると、寿命が短くなるという話を聞きました。 でも、いつ降るかわからない雪なので、スタッドレスを履きたいし… 私のように、雪道を走るのはちょっとだけで、ドライにもある程度強いスタッドレスというのはあるんでしょうか? クルマは、トルネオユーロRになります。

  • 【タイヤ】スタッドレスで年中、走るのって普通に有りですか!?

    【タイヤ】スタッドレスで年中、走るのって普通に有りですか!? 雪とは無縁の九州から雪国に引っ越してきて初めての冬を経験しています。 タイヤは当然、スタッドレスを着用していますが、私の周囲の地元の方々がこんな事を申しており大変、驚いています。 『雪が降らなくなったらスタッドレスからノーマルに戻すのが基本だが、そのままでもOK。面倒臭がりな人とかは結構そのままの人がいるし』 雪国の方々にお尋ねします。 こんなものでしょうか?これが雪国での常識と言うか実情? 特に問題は無いのでしょうか? 何せ雪と無縁だったのでスタッドレスとも無縁だっただけに戸惑っています。

  • スタッドレスタイヤの寿命について

    こんにちは。 会社の上司の車のスタッドレスタイヤは20年も履いているものだそうです。 たまにその車に乗せてもらい従業員全員で食事に行くことがあります。 ですが、さすがに20年のタイヤを履いている車には乗りたくないのですが、乗車拒否はできずにいます。 スタッドレスタイヤの寿命は長くても7年と人から聞いてなんとなく理解してきました。 さすがに20年は信じられません。 タイヤを見てみましたが、ヒビ割れはないように見えますが、バーストの危険はありますか。 ちなみに雪は少ない地方なので、ほとんどアスファルトの道路上を走行します。 高速道路に乗って同乗することはないため、一般道のみで速度は70-80キロ程度で走行しています。 どなたかタイヤに詳しい方その危険性を教えて頂きたいです。 一番知りたいのは、一般道でもバーストの危険があるかどうかです。 よろしくお願い致します。

  • スタットレスタイヤについて

    横浜です。スキーにシーズン2~3回行くくらいです。 スタットレスもピンきりだと思いますが、だいたい3年くらいが寿命だと聞きました。普段走るのに必要もないし、購入しても元取れないですよね?? あと冬以外はどこかに収納しておかなくてはいけませんよね・・・ 使用頻度もあまりないタイヤ、こんな家庭に必要だと思いますか?