• 締切済み

三相変圧器の種類について

三相変圧器についてですが スター・デルタ結線・デルタ・スター結線・デルタ・デルタ結線の違い・どのような用途で使い分けるのかを教えてください。

みんなの回答

回答No.5

>スター・デルタ結線・デルタ・スター結線・デルタ・デルタ結線の違い・ >どのような用途で使い分けるのかを教えてください。 ■愛知電機 URL; http://www.aichidenki.jp/ └配電用変圧器データブック └データブック....に、各種変圧器の資料があります。 ■ダイヘン電機 URL; http://www.daihendds.com/q/frameset_q.htm └「基礎知識」「使い方・構造」「部品」「その他」に用途の資料があります。 ■高調波発生機器を、△-Y、Y-Y変圧器の組合わせで負荷容量を均等に振り分けて制御すれば、 位相角が30度異なる組合わせで使用すると、等価12パルス相当の効果があり低次の高調波電流を 減することができます。 ■JIS C4304 配電用6kV油入変圧器などを見ると、20[kVA]、30[kVA]、50[kVA]などの 三相小型変圧器に、Y-Y巻線のものがあります。 Y-Y巻線の変圧器は、Y-△巻線と比較して製作費が安いこと、 小容量であるため流出する高調波量が少ない等の理由から、昔からJIS認定がされています。

回答No.4

基本的には、接地が必要な回路側はスター結線として中性点を接地し、接地が不要な回路側にはデルタ結線とします。 したがって、一次も二次も接地が必要な場合には、スター・スターとすればどちらも接地が容易にできますが、一方で変圧器には最低でも一個のデルタ結線が必要です。デルタ結線が全くない三相変圧器では、誘起電圧が歪んでしまうからです。(第3高調波により) 超高圧を特高(または高圧)に降圧する変圧器は、スター・スター結線としてわざわざデルタ結線の巻線を内蔵しています。 低圧の200Vの場合はデルタ結線としても対地電圧が300V以下なので、三相のうちの一端子を接地しています。

  • aribo
  • ベストアンサー率43% (83/190)
回答No.3

高圧-低圧の場合は、スター・デルタ結線が基本形と考えて、デルタ・スターは2次側400V級に使用します。これは対地電圧を300V以下に抑える為(電気設備技術基準で決まってます)に2次側をスターとしています。デルタ・デルタは3次高調波を変圧器内部で増幅されるとので、小容量変圧器にしか利用されていません。

noname#59315
noname#59315
回答No.2

送電では、中性点が得られるスター結線が使われます。 配電用変電所では、スター結線からデルタ結線となります。これは配電線は中性点を接地しないからです(感電による電撃を小さくするため)。 以上は一般論で例外もあります。 柱上変圧器ではデルタ結線となります。これは巻き線比が同じ変圧器を汎用的に使用できるメリットがあります(6000V→200/100Vの変圧器を3台)。

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.1

とりあえず結線の違い http://www.swallow.co.jp/products/3st.htm

関連するQ&A

  • 変圧器の容量について

    三相変圧器でV結線のものとデルタ、スター結線の変圧器の容量について教えてください。 例えば1KVAの単相変圧器をV、デルタ、スター結線した時、デルタ、スターは1相あたりの容量は1KVAだと思うのですが、V結線も1KVAでいいんでしょうか? 利用率が0.557なので0.577KVAしょうか? 考え方が良くわからないので教えてください。

  • 変圧器の結線について

    変圧器のカタログをみていると 結線にYyO,Yd1,DdO,DyN11などと記述されていますが これはどういった意味でしょうか? Y(スター結線)、D(デルタ結線)は解りますが その他の記号(O,N,1)がわかりません 宜しくお願いします

  • 変圧器の安定化巻線について

    変圧器の結線をスターとスターにした場合、 第3高調波が流出してしまう為、 デルタ結線を追加する事によって、第3高調波の流出 を防ぐ事が出来る様ですが、 この時の容量の選定及び電圧はどの様に選定すれば よいのでしょうか?

  • 三相変圧器について

    三相変圧器の結線にはスターデルタとデルタデルタ等?がありますが、どのような条件で使い分けているのでしょうか?またその結線によるメリットがあるようでしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 三相変圧器における3次高調波

    三相変圧器において、3次高調波は循環するため出ることができないと聞いたことがあるのですが、なぜでることができないのでしょうか? 具体的に記載しているものを見つけることができず、質問させていただきました? 3次高調波では、各相の位相が一致するため、 スター結線では、線間の電位差がないため、平衡していれば電流が流れませんが、電圧は出力されていますし、循環にはあてはまらないと思います。 また、デルタ結線では、線間の電位差が同一位相で変化することとなり、電圧が発生すると、一周回ってゼロにならないため、矛盾がある? この場合、どうなるのでしょうか? 以上、よろしくお願いします

  • 変圧器の接地と漏電遮断器

    変圧器の結線(デルタスター、デルタデルタ)の違いで接地方法を 誤ると、以下の漏電遮断器が動作しないケースがあるのでしょうか。

  • 単相変圧器3台のデルタ結線時の条件

    現在、V結線で使用しているのですが、容量が足りなくなり、もう1台接続して、デルタ結線に変更しようと経過しています。 その際、現在使用しているものと、まったく同じ変圧器が望ましいと思いますが、その条件を満たせない場合、特に、インピーダンスの違いは、どのくらいまで許容されるのでしょうか。 他にも注意点があったら教えてください。

  • エクセルで変圧器の容量計算

    某施設で 電気設備を維持管理しています。使用電圧 13800V/208/120 V で 単相変圧器を3台で デルタ-(一次側)スター(2次側)結線 3相4線式で 電源を供給しています。変圧器の容量が、1台あたり 167KVAの容量です。この場合 2次側で最大何アンペアまで流すことが、可能なのでしょうか?この変圧器の容量計算をエクセルで計算するとなると どのような 設定をすれば よろしいのでしょうか? 当方 監督者が、電気的に知識が、ないため説明するのに非常に苦労しています。助けてください お願いします。

  • エクセルで変圧器の容量計算するには

    某施設で 電気設備を維持管理しています。使用電圧 13800V/208/120 V で 単相変圧器を3台で デルタ-(一次側)スター(2次側)結線 3相4線式で 電源を供給しています。変圧器の容量が、1台あたり 167KVAの容量です。この場合 2次側で最大何アンペアまで流すことが、可能なのでしょうか?この変圧器の容量計算をエクセルで計算するとなると どのような 設定をすれば よろしいのでしょうか? 当方 監督者が、電気的に知識が、ないため説明するのに非常に苦労しています。助けてください お願いします。

  • スター・デルタ結線て?

    電気の本でスター結線とかデルタ結線とか出てきますが、 どのような違いがあるのでしょうか?ご存知の方、 よろしくおねがいします。