• ベストアンサー

PCとDVDレコーダーについて

現在、DVD(とTVチューナー)付きパソコンかDVDレコーダーを購入しようと考え中なのですが、どちらを購入しようか迷っています。 性能、使い勝手などから、どちらの方が良いのかを助言ください! ちなみに、パソコン自体は買換える予定です。が、パソコンに求めるものはインターネット・メール・音楽編集位で、TV機能や録画機能は必要ないです。ただ、DVDレコーダーとの差がそれ程無ければ、パソコンのみを購入しようと考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

タイトル入力などの編集機能の使い勝手はパソコン 録画再生(ダビング含む)の使い勝手はDVDレコーダー に軍配が上がると思います。 また、パソコンの場合、作り方次第では他のDVDレコーダでの再生互換が取れなくなる恐れがあります(パソコンでしか再生できない)。 それに、パソコンのモニタで綺麗な画質を得るには、それなりのスペックを用意する必要がありますが、DVDレコーダなら低予算で十分満足のいく画質で鑑賞できます。 タイトル編集などにあまり拘らず、気楽にDVDを楽しむならDVDレコーダをお勧めします。 逆に、編集機能に拘るならパソコンの方が良いでしょう。

popukon
質問者

お礼

御礼が遅くなってしまい、大変申し訳ありませんでした。 ご回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.3

私は両方使っています。 録画はDVDレコーダーのVRモード。 編集はパソコンに読み取らせてオーサリングソフトで。 使い勝手・直接録画の画質ならDVDレコーダーが上。 パソコンで録画しないにしても、編集するには余裕で録画できるスペックが必要です。私は5台、編集専用パソコンを自作して平行使用しています。一台で約20万円を投資しています。ほとんどキャプチャーボード代と編集ソフト代金です。パソコンで満足な編集と画質を求めると、非常に高額になります。 最初は家電DVDレコーダーにしたほうが有益だと思います。

popukon
質問者

お礼

御礼が遅くなってしまい、大変申し訳ありませんでした。 ご回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mayuge1200
  • ベストアンサー率16% (335/2025)
回答No.2

設置スペースが許されるのならば 絶対にDVDレコーダー単品で買った方がいいですよ。 DVDレコーダーならどんなテレビにも接続できるし、 専用機なので機能も特化してるし、 ウィンドウズを立ち上げなくても操作できる。 パソコンの買い替え周期とレコーダーの買い替え周期が 全然違うんで、正直、勿体無いってのもあります。 パソコン壊れたら録画機能もおしまいだし。

popukon
質問者

お礼

御礼が遅くなってしまい、大変申し訳ありませんでした。 ご回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCかDVDレコーダーか

    未経験者で基本的なことがわかりません。手元にあるビデオテープやTV録画をDVDで編集したいと考えています。この場合、DVDレコーダーを使い、ビデオテープから一旦DVDに書き込み、書き込んだディスクをPCで編集するというやり方がいいのか、それともビデオデッキとPCをつなぎ、PCへ直接取り込んで編集した方がいいのか、よくわかりません。また、TVキャプチャーボードを使い、PCでTV録画ができるそうですが、DVDレコーダーを使って録画したものと比べ、画質や音質はどうなのでしょうか?変わらないのであれば、PCでの録画を考えてみたいと思います。どなたか良きアドバイスをお願いします。

  • パソコンのテレビ録画は,DVDレコーダーと比べて,どのくらい優れているのでしょうか?

    パソコンのテレビ録画は,DVDレコーダーと比べて,どのくらい優れているのでしょうか? DVDレコーダーを購入するにも,5万円から10万円ぐらいまで,様々あります。 ディスクトップパソコンを購入しても,テレビ録画ができ,約10万円ぐらいです。 例えば, DELL「デメンジョン 3100C」。 19インチのディスプレー付きです。 インターネット販売で,ハードディスクの容量を無料アップで,89800円です。 値段的に,DVDレコーダーとパソコンテレビで,差がないです。 それで,DVDレコーダーのメリットはなんですか?どんな点が,パソコン録画より優れているのでしょうか? ハイビジョン録画,地上波チューナーがついている点が,DVDレコーダーのよい点でしょうか?  パソコンテレビのデメリットはなんですか? パソコンテレビは,ハイビジョン対応,地上波チューナーが,ないのでしょうか? パソコンによっては,地上波チューナーがあるのでしょうか?   結局,DVDレコーダー,または,パソコンテレビの どっちが,購入するときに,よいのでしょうか??? お買い得は,どっちでしょうか??? <6月のボーナス商戦で,> パソコン購入ならば,64ビットパソコンで,12万円ぐらいまで。 DVDレコーダー購入ならば,約7万円~8万円ぐらいまで。 わたくしの使う用途は,テレビを録画したり,ビデオカメラで撮影したものを,ほんのわずか編集したり,デジカメの写真をDVDに保存したりするくらいです。 ビデオ編集は,余分な所を,切るだけです。 パソコンの方がよいのでしょうか? DVDレコーダーの方がよいのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • おすすめPC、それともDVDレコーダー

    今夏、パソコンを購入しようと思っている者ですが教えてください。パソコンの用途としてはインターネット、CDのコピー、DVDのTV録画でTV録画がメインです。心配なのはそんなにこだわってるわけでは無いのですが画質と機能性です。それらを考えるとDVDレコーダーのがいいのか?それとも今はパソコンでもいいのが出ているのか?どなたかアドバイス下さい。録画は映画のコレクションを作りたいと思ってます。お願いします。

  • CATVなんですけど、DVDレコーダは使いこなせる?

    うちはCATVです。CATVのチューナーが1台で、TVの外部入力経由で見ています。 ビデオ録画する場合は、CATVチューナーで予約したものをビデオの外部入力で録画します。 これはCATVの一般的な使い方だと思います。 HDD付きDVDレコーダーを購入したいと思うのですが、TV番組表に基づく録画とか携帯による録画設定とか、いわゆる便利な録画機能というのは、ひょっとしてCATVでは一切使用出来ないのではないでしょうか?? 単純な外部入力による録画のみか。 とすると高価なものを買っても意味なし? CATVの人はDVDレコーダの機能をどこまで使えるのでしょうか。

  • 驚速DVDレコーダー

    前に質問し、おすすめということで驚速DVDレコーダーを購入しました。 早速TVで録画した音楽番組をDVD-Rにし、お気に入りの部分など驚速DVDレコーダーで録画しました。 が、編集し終わった音楽番組を再度DVD-Rにしたいのですが、ここでさらにみなさんにお聞きしたく書き込みさせていただきました。 いつもみなさんに親切に教えていただき大変助かってます!再度よろしくお願いします!

  • 地デジ対応DVDレコーダー

    今月末に新居に引っ越します。今は、アナログTVと地デジに対応していないDVDレコーダーでアナログアンテナで見ており、TVを録画予約しています。新居では、地デジアンテナだけをたて、アナログアンテナはたてません。TVは今のを使い、DVDレコーダーを地デジチューナー内蔵のにしたいと考えています。TVにDVDを接続すれば、チューナー内蔵とのことでデジタルは見れるとのことです。そこで、質問なのですが、この場合に、TVをDVDレコーダーで録画するとします。よくあるDVDレコーダーでの「かんたん録画」のようなものは可能なのでしょうか?今現在は。TV画面に番組表が出て、ボタン一つで録画予約ができます。(そういう機能付きのDVDです)聞いた話では、いちいち、日時、時間、チャンネルを入れて録画予約をするようなことも聞きました。教えてください。

  • DVDレコーダーで録画した番組はパソコンにコピーできますか?

    ちかぢか新しいパソコンの購入を考えているのですが、パソコンにテレビ機能(別売りチューナー)をつけるかDVDレコーダーを購入するかどうかで迷っています。パソコンはモバイルタイプで考えているのですが、用途としては出先で録画した番組を見たいと思っています。 それで質問なのですが、 テレビに接続したDVDレコーダー(HDD付き)で録画した番組をパソコンにコピーするのは簡単にできますか?これまでDVDレコーダーを使用したことないですが、DVDレコーダーで録画した番組でおもしろそうなものは、パソコンにコピーし編集(CMカットぐらい)したりとかしたいんですが・・・。 もしDVDレコーダーでもパソコンで録画したデータと同じように扱えるのであれば、そちらのほうが便利なのでパソコン購入の際ポイントで買おうかと思っています。 テレビ付きパソコンで録画した番組データとDVDレコーダーで録画したデータで何か違いがあればそれも教えて頂けたら有りがたいです。 パソコンにテレビ機能をつけて録画した場合のメリットとか・・・。 ちなみに地デジ録画は考えていません。(コピーワンスとかムーブだけとかいろいろ制限が多そうなので、とりあえず2011年までのアナログ放送録画ができたら・・・) 以上です。どうぞ宜しくお願いします。

  • DVDレコーダーで撮ったDVD

    DVDレコーダーで録画したDVDをパソコンに取り込み編集したいのですが、どのようなソフトを購入すればよいのですか。

  • DVDレコーダー、今、どれを買えば?

    DVDレコーダーの購入を検討しています。 過去の書き込みも見てみましたが、また新しい機種も出たり、時代も変わっているかも知れないので質問させていただきます。 【主な利用目的】音楽が好きなので、スペースシャワーTVなどでやったライブ映像などを残したい。 何年後かも見れるように、DVDに落として。 ちなみに、J-COMの加入も同時に検討している。 頼んで録画してもらったスペシャのライブ映像をDVDにMOVEしてもらったものがある。これも見たい。 うちのパソコンではデジタルチューナー内蔵ではないからか見れなかった。(どうしても見たかったのでWIN DVDを1000円かけてバージョンアップしたが見れなかった) 【環境】TVも最近購入。 SONY BRAVIAのフルデジタルハイビジョン機種(1080っていうやつです。) 1月の時点で最新モデルでした。 今現在、録画するとしたらパソコン。だがあまり活用はしていない。 実家がケーブルTV入っているので、録画頼んだりしている。 実家で見たり、どうしても、というものはDVDにMOVEしたものもある。 J-COMに加入する=DVDレコーダー購入という考えです。 (録画してでも見たい番組は音楽番組くらいなので) 【予算】7~8万くらい。 ブルーレイを買っておけば間違いないのかな?と考えたりしましたが、高価すぎて選択肢には入れられません。 以上のような状況です。 どんなものを選んだらよいか、ご指導ください。 よろしくお願いします。

  • こんなDVDレコーダーありませんか?

    地デジチューナーを搭載していて,プレイリスト編集ができるDVDレコーダーを探しています。 今までパナソニックのDVDを使っていたのですが壊れたので,地デジチューナー内蔵のDVDレコーダーを購入したら,プレイリスト編集ができません。 パナソニックに問い合わせると,プレイリスト編集搭載の機種はないとのこと。 プレイリスト編集とは,メーカーによって言い方が違うかもしれませんが, ある番組のチャプターと違う番組のチャプターのをあたかも1つの番組のようにくっつける機能のことです。