• 締切済み

GT FORCE PROについて

これの購入を考えていますが、操作の事で不明な点があり教えて頂けたらと思います。 シフトチェンジする時は右側にあるレバーを使用しないと、変速できないですか?(他のボタンでは無理ですか?) 同様にアクセル、ブレーキも必ず接続して、ペダルをふまないと操作できないですか(これも他のボタン操作ではできないですか) つまり、ハンドル操作のみGTーFORCEで行い、他の操作はボタンで行いたいのです。 変な質問かもしれませんが、どうかよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • hss12
  • ベストアンサー率27% (77/284)
回答No.1

これはゲームによると思います。 グランツーリスモ4ではオプションのキーコンフィグで変更可能でした。 ○×ボタンなどにアクセルやブレーキを割り当てられますし、 (ただし、オンオフしかなく微調整は出来ません) シフトチェンジはレバー以外にもハンドルの裏にある LRボタンでチェンジできたので ペダルとレバーはなくてもゲームは出来ました。 ただ、このGT FORCE Proは2回転半まわりますので 直線は問題ないのですがカーブではかなり困ります。 ボタンを押したままハンドルを回すことはかなり難しいです。 シフトチェンジはともかく、アクセルブレーキは 足でペダルを踏んだほうが良いでしょう。 それと、グランツーリスモ4では可能だったのですが 変更できないゲームソフトもありますので 説明書を読むか、ソフトの会社にメールなり電話なりして 聞いてみると良いでしょう。 回答が遅くてすみません。 まだ見てるかな。もう買ってしまったかな。

関連するQ&A

  • GT FORCE Proについて

    昨日購入しましたGT FORCE ProでGT4をやろうと思ったのですが、ハンドルとアクセルとブレーキの操作ができません。他は認識しているので、接続不良ではないと思いますが・・・ 現在の状況は、キャリブレーションLEDが常に点滅しております。これは不良品を掴まされたのでしょうか?? また打開策を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • シフトチェンジについて

    お世話になります。 教習所で教わったシフトチェンジの方法は、 アクセル・ペダルを離す。 ↓ (減速時はブレーキ・ペダルを踏込む。) ↓ クラッチ・ペダルを踏込む。 ↓ シフトチェンジ ↓ クラッチ・ペダルを離す。※ ↓ アクセル・ペダルを踏込む。 というものでしたが、アクセル・ペダルを離す理由がわかりません。 減速時、ブレーキ・ペダルを踏込むために足を離すのはわかりますが、 加速したいのにアクセル・ペダルから足を離すと「カックン」となります。 ※1st→2nd … ゆ~~っくり離す。 ※2nd→3rd … ゆっくり離す。 ※3rd→4th … 即離す。 ※みたいな感じに習いましたが、これも問題ないでしょうか?

  • GT フォース プロ 起動しない?

    いつもグランツーリスモ4と5をGTフォースプロでプレイしているのですが、やはりグランツーリスモでドリフトする時、サイドブレーキを使おうとするとハンドルを回しているので、ボタンを押すのが大変なのでサイドブレーキレバーみたいな物を作ろうとして分解して改造を施し、プレイしようとしたらゲームの最初のキャリアプレーションの時にハンドルが回らなくなり(キャリアプレーションの回転)、2つのLED(ハンドルについてる)が同時点滅をずーっとしてるんです。 確認で、コードすべて見ました。(USB、アダプタ、ペダルコード) ちなみに、施した改造はコチラです↓ 1、コードなどがギッシリ詰まっている内臓部のカバーをはずす。 2、ハンドルの裏のネジをすべて取り、ボタン部をはずす。 3、ハンドルを、本体からはずす。(シャフト?から) 4、ボタンの配線が詰まっている板?配線板?のボタンの配線とサイドブレーキのスイッチとなる物の配線をはんだごてで、くっつける。 5、サイドブレーキの配線を、ボタンの配線が通っている所に通す本体の横のすきまから、配線を出す。 6、もとどうりに戻す。 説明不足ですみません。コウいう事は、初心者ですので出来ましたら分かり易くお教え下さい。 ご回答宜しくお願い致します。

  • GT FORCEについて

    早速ですが・・・ 今日、ゲームをしようとしてGT FORCEを見たら ハンドルとアクセルをつないでいる、ケーブルがハンドルのコネクタとはなれて、アクセルがきかなくなってしまいました。 どうすればよいのでしょうか。教えてください。 質問はできる限り答えます。

  • 左折時クラッチは繋いだ状態で曲がる方がよいですか?

    昨年の9月からMT車に乗っている運転初心者です。 狭路なら、また話が変わってくると思うのですが、 狭くない道で(歩行者がいない場合に)左折する時、クラッチは繋いだ方がよいのでしょうか? 自分の場合、 左折するポイントの少し手前から一定の感覚でスーッとフットブレーキで減速していき、 ある程度減速したところでクラッチを踏みレバーを2速に入れます(フットブレーキは踏んだまま)。 そのままクラッチを踏んだまま、まだフットブレーキをかけながら、左折するポイントに達した時に減速がちょうど完了してハンドルを切り、 曲がり終えたところで、アクセルを拭かし回転数を上げてクラッチを繋ぎます。 こういう具合で左折していたのですが、教えてgooなど質問サイトを見ていると、 シフトダウンはハンドルを切る前に完了させて、クラッチを繋いで曲がるべきという意見が多いようでした。 クラッチを繋げる前にはショックを出さないようにアクセルを少し吹かしますよね? ハンドルを切る前にシフトチェンジを完了するとなると、アクセルを拭かすためにフットブレーキから足を離すので、 クラッチが切れていてフットブレーキも踏んでいない、つまり自分で減速の操作をしていない時間が出来てしまいます。 こないだ、シフトチェンジを完了させてから曲がってみようとしたところ、ブレーキから足を離すのが怖くて結局出来ませんでした。 狭くない道で、横断している、または横断しかかっている歩行者がいない時、 クラッチを切ったまま左折するというのは間違っているのでしょうか? もし間違っているなら、どのような手順で操作すればよいのでしょうか? ハンドルを切るポイントまではまだ距離があるところでシフトチェンジを完了させるのでしょうか? それともハンドルを切るポイントに達する直前のところで完了させるのでしょうか? 左折の用意を始めるところから完全に左折を終えるまで、 各ペダル、シフトレバー、ハンドルの操作を詳しく教えて頂きたいです。 さらに質問させて下さい。 クラッチを繋いで曲がる方がベターなのであれば、そもそもその理由は何なのでしょうか? クラッチを切った状態は車が不安定になるから繋いで曲がるべきという意見も結構目にしました。 しかし左折する時のような低速の状態だとあまり関係ない気もするのですが・・・ 具体的にはどういう危険が生じてくるのでしょうか? 全ての質問にお答え頂かなくても結構ですので、ご教授のほどよろしくお願いします。

  • 左足ブレーキでのクラッチ

    モータースポーツの世界では、左足ブレーキが主流になりつつあるようで、 F1はもちろん、GP2やフォーミュラルノーなんかでも左足ブレーキがメインで使われています。 これらのカテゴリでは、クラッチペダルを排除し、パドルシフトでのシフトチェンジをするので、 2ペダルを有効に利用するため、左足ブレーキを使うというのはよくわかります。 しかし、SUPER GTやF3などのカテゴリでは、シフトレバーもクラッチペダルも残ったままです(間違ってたらごめんなさい)。 このカテゴリでも、ドライバによっては左足ブレーキをメインで使うそうですが、この場合クラッチやシフトチェンジはどうなっているのでしょう? 御存知の方、教えて下さい。

  • アクセルとブレーキの踏み間違い問題。

    私の構想です。 アクセルもブレーキも「踏む」行為。 しかもペダルがすぐ隣に並んでる。 これがいけないのは紛れもない事実ではないかと思うのです。 だから「踏む」行為はブレーキだけにする。 アクセル手で操作。 例えば ・足の不自由な方が運転している車のようなシフトレバー型 ・パドルシフトのようにハンドルに付属している形 ・オートクルーズのスイッチのようにハンドルのスポーク部分に。 オートクルーズのように速度設定すればアクセルは常にオン状態にしなくてもいいわけで、ただのボリュームスイッチのようなものでもいい気がします。 切り返しなど細かくアクセル操作したい時でも、クリープ現象を強くした感じにすれば、速度調節はブレーキ操作のみで行え、それほど難しくないように思います。 縦列なんかもオートでしてくれる時代ですし、そういうハイテクなものを組み合わせれば、足によるアクセル操作は必要なくなるのではないでしょうか。 そして、足は常に減速動作のみ。 どうでしょう?

  • パイク超初心者です! ホンダApe50について

    最初に申しておきますが、バイク初めて乗る超初心者なので「こんなことも知らないのか」等の批判は止めてください。 エンジン始動から発進、変速、減速までの手順を教えてください まずチョークレバーを上げますよね? それからセルを回して、アクセルを煽りながらキックするとエンジンがかかります その後なんですが、クラッチやアクセルから手を離すとエンストしてしまい、両手が塞がってチョークレバーを戻すことが出来せん。これはどうやるのですか? そして走行中の変速なんですが、このタイミングが車と比べてイマイチ分かりません(車のMTは運転出来ます) 何となく音がうるさくなったらクラッチ踏んで上げるようにしてますが、これで正しいのでしょうか? あと減速時には車のようにシフトダウンする必要があるのでしょうか?クラッチとブレーキレバーを握ってクラッチペダルを踏まずに止まると問題ありますか? 意味不明な文章になってるかもしれませんが、御教授よろしくお願いいたします

  • 減速チェンジの方法がよく分かりません

    初歩的な質問ですみません。私は今教習所に通っているのですが、減速チェンジの仕方がよく分かりません。 サードからセカンドにする時です。 教本には、 減速チェンジのしかた (1)クラッチペダルを踏むと同時にアクセルペダルをもどす (2)ギアを変える (3)クラッチペダルをもどしながらアクセルペダルを踏み込む と書いてあります。 私はブレーキである程度速度を落としてから、クラッチをいっぱいに踏みこんで減速チェンジしています。これは間違っていますか?合っているとしたら、(1)のアクセルペダルをはなすという操作はいりますか?クラッチを踏み込んでいるときは、ブレーキは踏みますか? 教習中はスムーズにできていたのですが、後から考えてみると自分がどう操作していたのか、手順が分からなくなります…

  • エンジンブレーキの際のブレーキランプ

    この度新聞配達をすることになりました。 会社のカブを借りて配達することになります。 会社の人に減速の時はブレーキレバーとブレーキペダルよりもエンジンブレーキを使用するように言われました。 ずっとスクータータイプの原付しか乗ったこと無いので、練習させてもらい習得できました。 ただエンジンブレーキだけの時はブレーキランプが点きませんよね。 エンジンブレーキを使いこなしている人は、どのタイミングでブレーキパッドを踏んでランプを点灯させますか? 私は 1 仮に時速50キロで走ってたら、ブレーキは使用せずアクセルを閉じるだけで時速40キロ位まで減速させる 2 アクセルを閉じたまま、踵でチェンジペダルのダウンを踏む 3 ダウンペダルを踏んだままアクセルを開ける 4 アクセルを開けたまま、踏み続けていたダウンペダルを戻す 5 ペダルを戻したらアクセルを閉じ、ブレーキレバーとブレーキペダルを踏む 私は5の行程で初めてブレーキランプが点くのですが危なくないでしょうか?