• ベストアンサー

トランペットの選び方

You-mk2の回答

  • You-mk2
  • ベストアンサー率15% (11/73)
回答No.5

トランペット経験者です。 楽器購入を検討されている、と言うことなのでまずそれのアドバイスを。 一番いいのは専門家(プロのトランペット奏者)に尋ねることなのですが、それが出来ない場合は楽器店の方にアドバイスをいただきましょう(経験者の場合が多いです)。楽器店は大きくて信頼の置けるところがいいです。 学校の顧問の先生(教えてくれている方)のアドバイスも聞いてみましょう。ただ、先生の専門がヴァイオリンなどの弦楽器だと充分なアドバイスをいただけないこともあります。 始めてまだわずかのようですので、まだ自分の楽器を持たなくてもいいと思いますが(詳しくはをhttp://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1818034参照してください)。 もし買われるのであれば、私はヤマハのスチューデントモデルをお勧めします。価格は5~10万くらいです。これらの楽器は非常に吹きやすいです。その反面、使用者の実力が上がってくると物足りなさを感じるのですが。 高価な楽器は確かによい音の出る可能性を充分に秘めていますが、ある程度実力のある人でないとその性能を充分に発揮できないと思います。 楽器購入の際は必ず使用者本人が実物を試奏してみて、経験者にアドバイスをもらって、納得した上で購入してください。No1の方も仰っていますが、管楽器は同じ型番でも吹いてみると違いのあるものです。また、通販は避けたほうが無難かと思います。試奏するわけにもいきませんので。

totorokiki
質問者

お礼

やはりもし購入するならヤマハが安心できそうですね。通販ではなく楽器店に足を運んで試奏してから購入したいと思います。まだ娘には早そうなのでもっとやる気が見られてある程度上達してから、まだほしがるようならその時にもう一度考えようと思います。経験者のご意見をお聞きできてとても良かったです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高校生の娘が習うトランペットと部活の顧問の意見

    高校生の娘が習うトランペットと部活の顧問の意見 吹奏楽部に入っている高校一年の娘が トランペットを習いたいと言いだしました。 娘は小4から学校の部活で吹奏楽部でトランペットを やっています。 この4月 高校に入学してからも吹奏楽部に入り トランペットをやっています。 最近になり「中学と高校はレベルが違うから トランペットを習いに行きたい」といい出しました。 家の近くの楽器店でトランペットの教室があり 体験レッスンの予約をしたのですが、時間の関係で 部活をその日だけ早退しなくてはならないため顧問の先生に 伝えたところ習いに行くことを反対されました。 娘はどのように言われたのか細かいことは言いませんでしたが 「変な癖がつくから行かないほうがいい」と言うようなことを 言われたそうです。 今年引退した先輩にも習いにいっていた子はいるのですが・・・・ 素人の私にしてみたら 自己流で続けるよりちゃんと習いに行ったほうが 上達するのではないかと思うのですが。 変な癖がつく とはどういったことなのか また、顧問の先生のおっしゃろうと していることがどんなことなのか分かりません。 やはり 習いに行くことは止めたほうがいいのでしょうか?

  • 小学生のクリスマスプレゼント

    お世話になります。 中学生と小学5年生の息子を持つ母です。 間も無くクリスマスですが、うちにはサンタさんを呼ぶだけの力がありません。 長男はサンタさんの事情はわかっていますが 次男は信じている様子(私にはそんな素振りをしています) 次男は長男との会話で(昨日こっそり長男に聞きました) 『クリスマス、何もらおっかなあ。高い物お願いして高い物届いたら信じてやろっかな。安物なら居ないって事だろうな』と言っていたそうです。 うちに来てくれるサンタさんに余裕があればお願いしたいですが、今年は辛そうです。去年も届いたのですが高価なものではありませんでした。 今までも高価なものはありませんでしたが(兄弟で一つ。と高価なものが届いたことはあります) 次男の考え方ではサンタさんも来てくれないよ、と言いたいですが…信じてくれない子に届けるのはサンタさんも複雑だと思います。 みなさんならどうしますか?

  • サンタさん

    今年も、クリスマスツリーが街中で見られる時期になりましたね。 我が家の小4と小1の娘たちも、おもちゃをサンタさんにお願いするのに、あれこれと迷う時期になりました。 ここ2.3年は、友達にサンタさんはいないんだよー!!って言われたとかで、私に、あのプレゼントって誰が置いていってるの?なんて聞かれドキッとした時もあるのですが。。 でも、毎年目覚めるとプレゼントがあって、やっぱりいるんだよなぁ!?と感動してます。親が教えなくても、結局友達なんかに、サンタはいない!と聞いて現実を知ってしまう時も来るんでしょうけどね。 みなさんは、又お子さんは何歳頃現実を知りましたか? 上の子が知ってしまっても、下の子は1年生なので、もう少し夢を見させてあげたいなぁと思います。 実際に子育て中の方でも、毎年こうしてるなんて話もいろいろ聞いてみたいです。お願いします。

  • クリスマスプレゼントについて

    私は小学一年生の息子の母親です。 今年のクリスマスプレゼントに、息子が3DSが欲しいと言いました。 ゲーム自体、持つのは初めてです。 ソフトに と、脳トレ,犬を育てるゲーム,マリオカート がいい と言います。 最初の約束で、脳トレ ということだったのですが、息子が サンタさんへ と書いた手紙があり、そこには 三種類のソフトをお願いします と書いてありました...。 主人と一緒に、息子にそれとなく聞いてみますと、 なら 何もいらない! と逆切れというか すねてしまいました..。 初めてのゲームで 楽しみにしているのは分かりますが、私としては 本体だけでも高価なものですし、ソフトをいくつも というのは いくらクリスマスといえど甘やかすようで、また、今後の生活(習い事も含む)にも影響しそうで..。 主人は、とりあえず二つまでならいい、と言っています。(それでもかなり贅沢だと思いますが...。) 皆さんなら、どうされますか? どのように思われますか?

  • トランペットについて教えてください

    https://www.youtube.com/watch?v=QQZwTyyUhI8    この動画で50秒くらいからやっている音はトランペットに近いですか?またそのあとにやってる「にゅーん」という音はどんな楽器に近いですか?

  • トランペットについて

    こんにちは 最近トランペットがほしくなって買おうとおもっています。 それで、バックのトランペットがほしいのですが、金額がたかいのでヤマハにしようとおもっています。ヤマハの方が吹きやすいのもあります。 けど、マウスピースはバックにしようとおもっています。 バックのマウスピースでヤマハのトランペットをふくことはもちろん可能ですよね? なにかいけないことがあったらおしえてください!

  • トランペット 

    長く演奏していると 上の唇が マウスピースのリムの中に持って行かれる ようになるのですが なぜでしょうか?  回復するには どうしたら良いでしょうか?  識者様教えて頂けませんでしょうか?

  • トランペット

    質問です! YAMAHAのYUR-3335,YUR2330 ばっくのYR-600sp のなかではどれがいいですかー? トランペットを買いたいのですが支柱、メーカーなどなどわからないことだらけで困っています。 ちなみに中学3年間トロンボーンやってました。 アドバイスお願いします。

  • トランペットの吹き方について

    トランペットの練習を何年かぶりに再開した初心者です。 質問なんですが、吹いているととても唾液が管に溜まりやすく、時には音の出る部分からも吐き出ています。コレは私の吹き方に問題があるのでしょうか?また、こういうものなのでしょうか? また、どうしてもキレイな音が出ず、例えばファの音も、ブァーというように、吹いて出る音に雑音が混じった感じになります。ちなみにマウスの横からは息は漏れていないようです。 どうすれば直りますでしょうか?

  • トランペットって・・・

    YAMAHAの「YTR800G」(シルバー)を買ってしばらく使っていたのですが、諸事情により手放すことになりました。 掃除道具やミュート、チューナー、譜面台付きで、できるだけ高く売りたいのですが、どこに行けばいいでしょうか? 例えば、リサイクルショップに持っていくとか、インターネットのそういう掲示板に書き込むとか。 ちなみに、多少の傷はありますが、さほど目立つものでもなく、使用済みの割には綺麗な方だと個人的に思っています。 違反かなぁとか思いつつ、投稿させていただきました。 もし違法なら、ご指摘下さい。