• 締切済み

団塊の皆さん定年後の・・予定あります・・濡れ落ち葉にならない

団塊のみなさん、今後数年で大量定年が問題になっていますが、定年退職後の予定は出来ていますか、私も後を追う者として意見を聞きたいです。 具体論、希望何でも結構です、教えてください。

みんなの回答

回答No.1

こんにちは。 私の父が、団塊の世代です。 長い間、働き続けようやくゆっくりできるというときに、体を壊してしまい、今は自宅療養中です。肝硬変です。治らない病気なので、進行しないように祈ってます。 友達のお父様は、大学の聴講生になっていらっしゃるそうで、歴史を学んでおられるそうです。 私自身、資格の学校で社労士を勉強していたとき、父と変わらない年代の方も数名いらっしゃいました。税理士の講座も数名いらっしゃるようでした。 健康でいらっしゃることが一番です。どうか、お体にお気をつけて。

tyatya2
質問者

お礼

皆さん努力をされているんですね、私も会社人間にならない様努力をしていますが、定年前に「ご苦労さん」とは言われては・・ 私も健康には気を付けますが、お父さんがご心配ですね、元気になる事を願っています、でも心配してくれるお嬢さんが居る事が一番心強いですね、回答有難うございました。

関連するQ&A

  • 団塊の世代の定年退職に関して(2007年問題)

    最近ニュースで「2007年問題」という言葉をよく耳にします。2007年に団塊の世代が一斉に定年を迎えて深刻な人材不足が予想されるということのようです。 しかし私は、団塊の世代だけに優秀な人や貴重な人材が集中しているというわけではないと思うのです。 従業員数の激減についても疑問があります。 人口構成を見ても団塊の世代だけが飛びぬけて多いということはありません。定年退職した人の分だけ若い人を雇えばいいだけのような気がします。 確かに少子化なので今後、数の確保は難しくなると思いますが、2007年にどうこうという問題ではない気がするのですが。 なぜ2007年が深刻なのか教えていただけないでしょうか?

  • 団塊Jr定年後の人手不足。

    みなさま、初めまして、 2030年前後から、団塊ジュニアの定年が 大量に発生するかと思いますが、人手不足は 現在よりも、加速しますか?。

  • 60歳定年制について

     団塊の世代の大量退職が社会問題になるとかならないとかいう議論が活発になってきています。退職手当の支払が困難な自治体もあるとか。  ならば、定年を延長すればいいような気もするのですが、そういう話が余り出てこないのはなぜなのでしょう。

  • 定年65歳時代について

    少し前に年金の支給が65歳に引き上げられるという話があったと思うのですが、それに伴って定年も65歳を義務つけるというような話があったと思うのですが、最近、2007年問題という団塊の世代の大量退職の時期を迎える という話もあり、それでは定年65歳に。という話はどうなってしまったんでしょうか。。知っている方がいましたら教えてください。

  • 65歳定年が義務化?

    くだらない質問なのかもしれませんが、、、 もう65歳定年が義務化されているのですか? これは努力でなく義務なら2007年問題といわれている団塊の世代の大量退職は65歳の人がたくさん退職するということですか? もしまだ義務化されていないならいつ義務化されるのですか? 義務化されれば、60~65歳の年金の空白期間はなくなりますよね。

  • 団塊の世代の大量退職について

    (1)団塊の世代の大量退職が本格化しているとのことですが、それによって社会全体にはどのような影響が現れてきているのでしょうか? (2)団塊の世代の大量退職はいつ頃から始まって、今後は年々どれ位の人数が出てくるのでしょうか? ぜひお教え下さいませ。

  • 団塊世代の男性、退職後の予定は・・・(団塊世代男性にお尋ね)

    ボランティア関係で、団塊世代の退職後を想定して地域デビュー講座、活動中のNPO法人から企画を頂きましたが思わしい結論が出ません。  団塊世代の特に男性は、退職後の予定はやはり仕事に継続ですか。  好きな趣味とか、地域で活躍したいと思う事は難しいしょうか。  60代男性(ボランティア仲間が言うには)は65歳位でないと地域活動は難しいと言われて、企画のやり直しを思案中です。  回答して頂ける団塊世代の男性皆さんの今後の予定を教えて下さい。

  • 団塊の世代の定年退職はなにか影響を残しましたか?

    団塊の世代のリタイヤって結局、プラスであれマイナスであれ何か影響があったのでしょうか? 5、6年前には「これから団塊の世代が定年退職を迎える。既に十分な貯蓄があり、年金制度の破綻とも無関係な層だから、団塊の世代向け商品の市場はこれから急拡大する」と言われていたものですが、どうもその手の市場が拡大したという印象はありません。実際はどうなのでしょうか? また、見込み違いだったとして、拡大しなかった原因は何だと考えられるでしょうか? 一方、「ベテランが一挙にリタイアするため、ノウハウの継承がうまくいっていない会社は存続すら危うくなる」とか言われていたような気がするのですが、実際そうした問題が起きた(あるいは未然に防ぐことができた)会社はあるのでしょうか?

  • 団塊の世代の教員の大量退職

    教員を目指している33歳の者です。 団塊の世代の教員の大量退職はいつ頃訪れるのでしょうか? また、そうなれば教員になるチャンスも増えるのでしょうか? ぜひお教えくださいませ。

  • 団塊の世代と退職金

    団塊の世代があと数年で退職をむかえます。 その際、退職金を支払えず倒産する企業が多数あり、日本経済にさらなる悪影響を与えるという話がありますが、本当にそうでしょうか? 巨大な市場が発生し、経済が活性化するとは考えられないでしょうか? 楽観論・悲観論・各論への反論等、お教え下さい。

専門家に質問してみよう