• ベストアンサー

美人な方、可愛い方、回答ください(^-^)

milk-puddingの回答

回答No.10

こんにちは。 毎朝鏡を見ては「今日もベッピン一丁上がり~!」とテンション上げて 出勤してます。(笑) (1)3人 (2)“ワガママ”と言うより“気が強くて向こう見ず”な性格でしょうか。    幸い仕事では功を奏している事が多いです。(^-^) (3)>何がなんでも別れない!一生一緒にいる!    ここまで強く思って付き合った事はないですね、多分。    どちらかに恋愛感情が無くなれば、結果別れる事になるのは自然だ、と思うんで。    かと言って    >どうせ自分と付き合いたい男は沢山いるし     とは思いません。ただ星の数程男性がいる中、もう1人位は好きになってくれる人はいるだろうとは思います。(笑)    >もし合わなかったらそれまで、と割り切れますか?    そうですね。その時は凹んでも恋愛に限らず気持ちの切替は早い方なんで引きずる事は少ないです。   (4)正直結婚そのものより子供を授かりたい願望が大きいんで、35・6才位までには。    それさえなければ別に40でも50でも何歳でもいいんですけどね・・・。 (5)27才の頃は、丁度好きな男性も彼氏もいない時でした。    あと転職したばかりで結婚は余り考えてなかったですね。 (6)31才で来年結婚予定です。 質問者さんは“マイナス思考で自信がない”そうですが “美人”の彼女さんに尻込みする必要は無いかと思いますよ! 相手の考え方が分からないのは、何も美人に限らず自分→第三者なら当たり前の事だし だからこそ味わい深く面白いとも言えると思いますよ。 美人も同じ人間です。 空腹時はお腹も鳴るし、トイレにも行くし風邪も引きます。 スポーツが得意、記憶力がいい、手先が器用、というのと同じ様に たまたま格好や配置がいい目鼻立ちなだけ。(笑) “美人の彼女”に臆する事なく気楽にお付き合いを楽しんで下さいね♪      

yuichikun
質問者

お礼

ありがとうございます。 なかなか参考にさせてもらいました。 milk-puddingさんくらい自分に自信を持っている人、好きです^^ アドバイスもありがとうございます! 確かに相手の考え方は美人とか関係ないし、 味わい深く面白い。ですね。いい言葉を教えてもらえました。

関連するQ&A

  • 美人だと思い込んでいる醜女 と ブスだと思い込んでいる美人

    自分を美人だと勘違いしているナルシストな醜女 [自信のあるブス。常に優越感を感じていて、目立ちたがり屋。 なにせ、自分みたいないい女を男が放っておくはずがないと思い込んでいるもんだから、救いようがないほど、自己中で、ブライドが高い。明るく陽気。 100人中80人が不細工だと感じる面&プロポーションもいまいち] と 自分を不細工だと思い込んで卑屈な暗い美人 [自信のない美人。常にマイナス思考。劣等感を感じている。 引っ込み思案。自分は一生、女として幸せになれないと思い込んでいて、辛気臭く、相手が面倒臭くなるくらいコミュニケーション能力がない。 100人中80人がどっからどう見ても美しいと感じるルックス] 男性に質問です。どっちとなら恋愛できそうですか? どっちも無理ですよね... 女性の回答者さんは、どちらとなら友達になれそうですか? どっちも無理ですよね... ちなみに、上手く説明できませんが、育った環境(生い立ち)が彼女たちがそうなってしまった原因のようです。(知りませんけど...) 誇張させて書きましたが、実在する人物です。 わかりにくかったらごめんなさい。 自信家の不細工   「私なんか...」と思っている美人(勿体ない...) 皆さんの周りにいますか? 彼女たちは、どうしてこうなってしまったと思いますか?

  • 美人になりたかった。悔しい。

    女の人生、顔で決まる。「美人と不美人とでは生涯で稼げる金額が全く違う」とは既にデータで証明されているけど、生きていて本当だなと思います。 ハイスペックな男性が女性に求める知性は「自分と同等くらいに頭が良くないと嫌」「癒されたいから、頭空っぽの方が嬉しい」など違いますが、前提条件が美人なのは同じ。なんでこれまで頑張ってきたのに、ブスと結婚しなきゃいけないんだと言っていました。 男の人は美人の味方。「顔だけじゃなく、性格もちゃんと見ている!」と豪語していた男性も、目の前にとびきりの美人が現れたらそんな考え吹っ飛びますよ。彼女の性格の悪さが露呈しても、「でも、あんな美人そういないし」と、別れられない男性を何人も見てきました。美人の我儘は可愛いけど、ブスの我儘は殺意が湧くって言うじゃないですか。何を言うかじゃなくて、誰が言うかなんですよ。 学生時代、私のことを虐めていた美人は、ハイスペと結婚して今や三児の母親。美人と一緒になって私に暴力を振るった男も、今や立派なパパ。 かたや私は独身。家族や親戚からも「お前は何もないな」「負け組」などと馬鹿にされている。 ブスの大卒より、美人の高卒の方が圧倒的に需要がある。誰か中学あたりで教えてくれれば良かったのに。大学の学費を、全て整形に充てたのに。それで美人になれる保証はないけれど、私の人生で一番後悔していることがそれ。大学時代、せめて20代前半、時間とお金を整形に突っ込んでいれば、惨めな人生じゃなかったかもしれないのに。中卒で素行の悪かった美人が、優しいイケメンのお金持ちと結婚したのを見て、外見が全てなのだと思いました。 私を馬鹿にした人、殴った人、幸せになっている現実が辛い。神様はいない。男性が怖い。機嫌を損ねたら殴られるんじゃないかと目を合わせられない。まともに喋ることができない。美人が怖い。どうせ裏で私を馬鹿にしているのだろうと思ってしまう。もう死ぬしかないのか?生きていても惨めなだけです。

  • 美人と言われるけど

    こんにちは。私は高校生です。 私は中学の時、メガネで冴えない感じ でした。てすが、高校に入ってから コンタクトにしてお世辞かもしれませんが、 いろんな人に美人と言われるようになりました。 友達のお母さんが○○のこと美人って 言ってたよなど よくクールビューティーと言われます。 ですが、自分に全く自信がなく、 鏡をみるのも嫌ですし、写真で自分の顔を 見ると嫌だなあとゆう気持ちになります。 どうすれば自分に自信が持てるようになるのでしょうか。

  • 美人な友達に劣等感

    自分に自信がもてません。 美人とか可愛いとかよく言われますがお世話にしか聞こえません。 特に男性からは可愛いね、美人ね=ヤらせろとしか聞こえません。 私には友達ですごく美人な子がいます。 小顔で身長が高くスタイル抜群で美人で清楚な完璧な友達がいます。 その子と2対2で合コンをしました。 男性側の幹事は私達の事を知っていて恋愛対象とはみていません。 なので実際は1対2な感じだったんですが、その男性が私にくいついてきました。 私は嬉しいというより、友達が高嶺の花だから私を選んだんだと思い切なくなりました。 また別の合コンでイケメンが私に交際を迫ってきてもなんで友達にいかないの?と聞き返します。 彼曰くタイプじゃないといいますが信用できません。 友達は誰がみても可愛い、美人と言われますしモデルにスカウト経験もあります。 しかもおっとり系でかなりの癒し系でものすごく性格がいいです。 私もスカウトされたり、スナップ撮影されたことがありますが美人な友達と一緒にいたらまったく眼中にないだろうなぁと落ち込みます。 むしろ美人な友達にあこがれすぎてその子みたいな顏じゃないと美人ではないと考えてしまうほどです。 なのでパーツごと比べてはここが違うあれが違うと悩む日々です。 友達からは雰囲気は凄く似てるからあとは好みの問題じゃないかなと 言われますがただのフォローにしか感じません。 劣等感しかわきません。 知り合いの芸能事務所の人にスカウトされたんですが、私よりいい人がいると写真をみせたら、んー顏は整ってるけど君がいいと言われました。 あー。私ならやれそうだから?と思い断りました。 美人美人と言われてもあの子より下だよとかあの子ならもっと褒められるだろうなとか常にマイナス思考です。 暗いところが彼女とは正反対なところです。 私が性的被害に遭遇して友達はそんな経験がないと聞いて、あぁ、やっぱり私はダメなんだと落ち込みました。 もう自信がもてません。 全て裏を読んでしまいます。 なんだかよくわからないけれどかなり友達コンプレックスです。 すみません。自分でもよくわかりません。

  • 不美人の妻や彼女は男にとって「マイナス要素」?

    美人(この場合の美人は個人の感覚で結構です)でない妻や彼女は、旦那様や彼氏にとって妻、彼女は「マイナス要素」だと思いますか? 美人、スタイルのいい女性を奥様や彼女にした人の方がいいように思うのです・・・。 私の場合は、全ッ然美人じゃないし、スタイルも悪いです。なので自分は彼のマイナス要素になっているような気がします・・。自分に自信がないのが大きな原因だとは思いますが・・。 皆様はどうですか?あなたのご意見をお聞かせください。そう思う理由と性別、年代もお願い致します。 ※この質問に限っては「内面」の話は置いておいてください!あくまでも「外見」の事でご意見お願い致します。

  • 特別な美人や可愛い人などが羨ましくてたまりません。

    最近、特に綺麗な(美人や可愛い人)人が羨ましくてたまらないのです。 中身に自信がないからなのか雑誌に載ってるモデルさん等を見て 髪も綺麗だし何もかも得だろうな~ 楽しいだろうな~とかばかり思ってしまします。 知り合いの綺麗な人は美人だけど 「最近はマスカラとアイラインのみ引いて、前髪上げたりだよ・・・」て中身からも自信に輝いていてどこか余裕もあり、羨ましいです。 この人みたいに、もう少し目が大きかったらな。とか こんな人に生まれていたらなとか思ってしまいます。 学生時代に、ちやほやされていた時期もあり ※外見ばかりにこだわってきた罰だと思います。 「こんな人に生まれていれば髪形も服も何着ても可愛いし楽だろうな~」「楽しく生きれるだろうな」て思います。 今年の末、結婚する彼は、学生時代からの付き合いで長いのですが 彼は昔と変わり、外見なんて全然気にならなくなったようで 外見ようりも、尊敬できる上司のようになりたいとか そんな感じで私もそんな風になりたいのですが 彼からの愛情は本当に色々ありつつも、本物の愛情を感じれます。 それだけで十分と思おうとしてるのですが他人が羨ましくてたまりません。 はたからは、羨ましいとか言われる事もあったりする事が 年齢をいく事に中身に自信が付けば外見なんて気にせずに 楽に、楽しく生きれるのにな。と思うのですがなかなか美人は 何着てもさまになるし、楽しんでるて感じだし 羨ましいという気持ちは強いです。 正直、今の自分が情けないですし、何よりもしんどいです。 自分でも、中身に自信がないからだとよくわかります。 どうすれば楽になり、前向きに考える事ができるのでしょうか? 厳しい意見でも構いませんのです宜しくお願い致します。

  • 美人は本当に得なのか

    よく容姿が良いと人生得をするといいますが、大人になってから本当にそうなのかな?と思い始めるようになりました。 というのも、私の高校時代の同級生の子が凄く綺麗な子なんですが、客観的に見てると(失礼かもしれませんが…)あまり幸せそうじゃないというか、むしろ苦労してるように見えるんです。 1年前ほどに、その子とバイト先が一緒だったんですが、男性からはチヤホヤされて、その事で女性からの嫉妬や妬みがあったりして、その子はすぐバイトを辞めてしまいました。 それから今は仕事をしてないみたいで、たまに遊びに誘ったりして色々話したりしてると「人間関係が上手くいかない。もっと上手く人と付き合えたらいいけど、中々上手くできない。もう仕事する自信がない…」と弱音を私に吐いたりしてきます。 そういう友達の姿を見てると、私がこの子の顔だったらもっと明るく生きれるのになぁ。勿体無いなぁ。性格さえ変わればなぁ。と思ってしまうし、美人は得だと言うけど性格によってはそんな事もないのかな?と思ってきました。 むしろ、美人なのに性格が大人しかったり、引っ込み思案で社交性がなかったりすると、それが逆にマイナスになるのかな?とも考えたりします。宝の持ち腐れというか…。 美人なら結婚して専業主婦にっていう考えもありそうですけど、その子今まで彼氏がいた事無いみたいので、それもなんだか難しそうなのかなっていう感じがします。(余計なお世話かもしれませんが…) ですが、不美人の自分からしたら羨ましい限りです…… やっぱり顔が良くても、性格次第では良い事ってあまり無いものなんでしょうか…?

  • 美人に屈してしまうのか?

    美人に屈してしまうのか? 20代後半の男です。 先日、親に無理やり見合いをさせられました。見合いといっても親を介した紹介程度のもので相手の連絡先のみ渡され、後は適当にしろ、といった軽いものです。 あまり気乗りはしていなかったのですが、当日待ち合わせ場所に行くと相手は驚く程の美人でした。本当に驚きました。年も20代前半と若く仕事もしっかりした仕事に就いており、見合いなどせずともいくらでも相手が見つかりそうな感じです。 食事をした後適当に話をし、送った後別れました。 性格も良く非常に素晴らしい女性だったのですが、話をした感じでは性格はあまり合わないような印象を受けましたし、緊張のせいかもしれませんが恋愛感情のようなものをあまり感じませんでした。 しかし美人なのです。 私は旧帝医学部出身であり実家は地主で家賃収入も有ります。結婚相手の条件でよく言われる経済力、学歴については一切相手に求めるつもりは有りませんし、そんなもの関係無いと言い切れる自信も有ります。ただ、残念ながら相手の容姿なんて関係無い、と言い切れるだけの力はありませんでした。いざ目の前に美人が嫁さん候補として現れると、結婚相手を選ぶ際に恋愛感情を第一とすることが出来ない自分に情けなさを感じます。 彼女側としましては結婚相手なら医者か公務員と親に昔から言われているようで、今回会う事を決めたのも私が医者というのが一番大きな要因だったようです。彼女側も打算ではないかと思われるかもしれませんが、その事について私は悪い印象を持ってはいません。というのも地方では安定して都市部並の収入を得られる職業はその二つぐらいしか無いからです。 長くなりましたが、簡単にまとめると私と彼女とは利害関係が一致します。一致しすぎて恋愛感情が芽生える余地が無くとも結婚できてしまうのではないかと心配になるほどに。 見合いだけに相性を確かめるために付き合うといった事もできませんし、ズルズル引っ張って彼女が適齢期を逃した場合にどう責任を取れば良いかも分かりません。勿論彼女が私を気に入っているかどうかは分かりませんが。 見合いはこれが初めてなので全く分かりません。何かアドバイス等あればお願いします。

  • 超美人との付き合い方教えてください

    30代前半会社員の男です。 今年の4月にモデル・女優並みに美人の23歳の 女性社員(身長172~3cm、知花くらら・SHIHO系美人)が 入社してきまして、残業時会社内で二人きりになる機会が 数回あったため何度か話をしました。 そうしたら今度二人で遊びに行こうというのです! それ以降も仕事上でミスっぽいことがあると味方をしてくれたり、 モテてこなかった身としては信じられない状況です。 当方身長165センチのガリガリ体系で顔は中の下であり、 こんな美人と話しが出来たらいいなあ程度の気持ちで話しかけました。 そのときはビビりが先行してしまい、ごまかしてしまったのですが、 今度こちらから誘ってみようと思っています。 ですが顔を見るだけで舞い上がってしまい、(残業時は席が遠く、 仕事しながらだったので何とか。。。。)こちらが 女の子のようになってしまいます。 女性経験皆無ではないので勇気が必要なことや傷付く 事もあるのは承知ですが、自信も余りなく緊張のレベルが違います。 アドバイスお願いいたします。

  • 美人でなくても恋愛できますか

    美人じゃないと恋愛ができないと思ってしまいます。 そんな訳ないとわかっているのですが、やっぱり不安です。 女優とかアイドルみたいに容姿が良くなくても 恋愛できますか? 今まで普通に容姿を褒められたり 男性から噂されたりしてきたので凄いブスという訳ではないようなのですが、 女優やアイドルと比べると容姿が断然劣るので自分の顔に自信が持てません。 そもそも告白されたことが一回しかなく、 モテる人生とは無縁なので本当に美人ではないんです。 友達と撮った写真を見ては完璧な顔ではない自分に落ち込んでしまいます。 現在、片思いしていますが 男性は付き合うならやっぱり物凄く美人だったり可愛くないと駄目なんだろうなと思って、 相手にアプローチするのを躊躇っています。 もし付き合えたとしても、いずれ美人のところへ行ってしまうのではないかと不安です。 勝手に浮気されて捨てられる妄想をしてしまいます。 だからといって結婚している女性全員、芸能人みたいな美人ではないですよね 皆どうやって男性を繋ぎ止めているのでしょうか。