• ベストアンサー

Webメール経由の感染経路について?

todorokiの回答

  • ベストアンサー
  • todoroki
  • ベストアンサー率48% (2274/4691)
回答No.1

 以前、フリーのwebメールにサーカムが送られてきたことがあって 心配になって、そこのサポート担当に問い合わせたことがあります。 >お問い合わせの件ですが、ウィルスを含んだメールが >RobotMailのアドレスに送信された場合でも、 >RobotMailのサーバには、影響はございません。 >ただし、RobotMailでウィルスに感染しているファイルを受信し、 >開封されますと使用されているコンピュータ性能へ >影響が出る可能性もございます。 >見知らぬ方からのファイルやプログラムは >ダウンロードしない事をお薦め致します。  というのが回答でした。 ですので、webページそのものが汚染されるということはないようですよ。 プレビューした際に感染するかどうか、 そうです、実は私もそれが聞きたくて問い合わせたのですがうまく説明できませんでした。 サーカムの場合は、添付ファイルを開かなければ大丈夫なはずですが(私の場合は大丈夫でしたから) 今出回っているタイプはどうなんでしょうね。 ご利用になられているフリーメールに質問してみてはいかがですか。 きちんと回答してくれたRobotMailのご利用をお勧めしたいのですが 残念ながら金曜日で終了となります。データ移行作業に戻らねば。

k4fujiwara
質問者

お礼

サポートセンターの回答を引用しての御丁寧な回答、有難うございます。 >>ウィルスを含んだメールが >>RobotMailのアドレスに送信された場合でも、 >>RobotMailのサーバには、影響はございません。 >webページそのものが汚染されるということはないようですよ。 結局の処、この部分がとても気になっていたので、この回答は助かります。 >ご利用になられているフリーメールに質問してみてはいかがですか。 そうでした。 いまのところ、Webメールで被害がでたという具体例が なかなか見つからない為、一番肝心のこの部分をすっかり忘れておりました。 >きちんと回答してくれたRobotMailのご利用をお勧めしたいのですが残念ながら金曜日で終了となります。 そのようにきちんとサポートしてくれるサービス機関が なくなってしまうのは非常に惜しい気分でいっぱいです。 ちょっとアクセスしてみましたが、競争原理でどこもたいへんなのですね。

関連するQ&A

  • メール経由のウィルスについて

      メール経由のウィルスは受信するだけでは感染しませんよね。 メール経由のウィルスは受信したあと開くと直ぐに感染するのでしょうか。 それともそのメイルのコンテンツに誘導されて、様々なアクションを行った結果感染するのでしょうか。  

  • ウェブメールでのウィルス感染

    主に、ウェブメール(Goo、Yahoo、Hotmail)を利用しております。 ウェブメールにアクセスして、内容を読むだけでウィルスに感染することがありますか。 教えていただければ有難いです。

  • WEBサイトのウイルス感染の確認方法

    こんにちは。 OSはWIN98、ブラウザはIE6.0です。 6月にオンラインスキャンをして、VBS.Redlof.Aに感染していたので、NortonAntiVirusの評価版を使って検疫し、7月21日にNortonAntiVirus2004の製品版を購入しました。 まだ検疫だけで、駆除はできていません。 私はyahooのgeocitiesでWEBサイトを作っているのですが、自分のWEBサイトがウイルスに感染しているかどうかをチェックするには、どうしたら良いのか教えて下さい。 もし感染していたらいけないので、取り敢えずWEBサイトは閉鎖しています(INDEX.htmlを削除しています) 以前、WEBサイトがウイルスに感染しているかどうかはソースを見れば分かる、ということを知って自分のWEBサイトのソースを表示してみたのですが、それらしき記述は見当たりませんでした。そのかわり、ソースの日本語の部分はいつも文字化けしています。 NortonAntiVirus2004を起動させている状態でWEBサイトを開いてみても何の警告も出ません。でもそれが、感染していないから警告が出ないのか、バックグラウンドで駆除したり検疫したりしているから警告が出ないのかが判断できません。 WEBサイトの全てのページを見た後で、C:WindowsのTemporaryInternetFilesをウイルススキャンしてみましたが、何も検出されません。これは、WEBサイトが感染していないということなのでしょうか? 同じ質問はないかと検索してみたのですが、分かりませんでした。 長くなってしまいましたが、回答宜しくお願い致します。

  • Webメールについて

    最近、ウイルスメールが多いです。 YAHOO!メールをメインで使っておりまして、自宅では、アンチウイルスソフトのおかげで、感染はしておりません。 でも、時折、外出先で他人のPCでwebメールで、チェックしますが、webメールで見ると、添付ファイルウイルスは、見えなくて、本文は、ありません。 そして、自宅に戻ると、先ほどの感染した添付ファイルを受信します。 質問は、Webメールの場合、ウイルス感染する事があるかということ。(他人のPCの為、感染させたら大変) また、なぜ、webでは、添付ファイルがあるのに、見えない?のかということです。

  • レッドロフに感染しました

    オンラインスキャンでわかったのですが、さっそくウィルスバスターをいれて、駆除しました。 でも、やはりパソコン起動時には「WEBページ」での、起動になってしまいます。しかも、いつも起動時のバスターの画面で「ウィルスが見つかりました」とでるのです。 で、また、全体をウィルススキャンするんだけど、そのときは感染ファイルは見つからないのですが・・・。 これは直らないのでしょうか? それと、ニフティのメールのウィルスチェックを、オプションでつけているのですけど、私が送ったメールなど相手にウィルスを送りつけたことになっているんでしょうか? HPを、持っているんですけど、私のサイトを見た人は感染したんでしょうか? おわかりになりましたら教えてください。

  • WEBメール利用でも感染するの?

    先日、gooのメールに申し込みましたが、いきなり知らない方からの メールが届きました。 件名は、「All rights reserved」で138KByteです。 これは、ウイルスメールなのでしょうか? また、WEBメールを使用している場合でも、WEB上で開くか添付ファイルを開いたら メールソフトに届いた場合のメールと同様ウイルスに感染するのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Webメールにウィルスが?

    yahooで使っているWebメールに、 ウィルスメールがひっきりなしにやってきていて 困っています。 いちいち駆除するのが面倒だったので msnのほうに転送しているのですが ウィルスメールはきていないものの タイトルに Mail delivery failed: returning message to se... や Delivery problems with your mail といったあて先不明のメールで、容量がいっぱいになっています。 これって、ウィルスに感染しているということでしょうか? 一応、オンラインスキャンで確認したのですが パソコンは感染していないようです。

  • ADW_IEHELPER.Cに感染しました。感染経路とウィルスの詳細が、知りたい。

    はじめまして、よろしくお願いします。 Windows98SEの環境で、ウィルスバスター2005を使用しています。 10月22日ウィルスバスター2005をインストールし、ウィル ス検索を実行した時には、ウィルス検出されなかったのですが、本 日、10月28日にウィルス検索を実行したら、ウィルスADW_IEHE LPER.Cが、検出されました。駆除には、成功し、PCもとりあえず 使えているので大きな問題はありませんが、ウィルスバスター20 05は、機能しているし、最近、変なメールも着信した記憶が、な く。行きつけのHPしか閲覧していないので、ウィルスに感染したこ とにショックを受けています。 ウィルスバスターのヘルプにあるウィルスデータベースで、ADW_IE HELPER.Cを検索しても該当ウィルスは、ありませんでした。ADW_IE HELPER.Aなら有って、広告表示の活動をするウィルスでした。 どなたか、ADW_IEHELPER.Cの感染経路とウィルスの詳細をご教授下 さい。後、今後のために感染予防策をご指導ください。 ウィルスバスター2005は、ファイヤーウォール込みでインスト ールした時の標準設定に対しWebメールも有効にした設定で使用し ています。 以上、よろしくお願いします。

  • WEBメールについて

    YAHOOのWEBメールから添付ファイルを送信したところ、受信先に このメールは、Web Caster X400Vから自動的に送信されています。 このメールのファイルサイズがWeb Caster X400Vの制限サイズを超えているため、ウイルス検索できませんでした。 添付ファイルはウイルス感染の疑いがあります。 お客様ご自身でOn Line Scan(オンラインウイルス検索)を実行していただいた上で、添付ファイルを開くことをお勧めします。 と出てしまいました。 このメッセージが出ないようにするためにはどうしたらよいでしょうか?

  • ルータ経由でウイルスは感染しますか?

    ルータで3つのPC(A,B,C)を使っているとして、その1台(A)が海外アダルトサイトなどでやばいウイルスに感染した場合、ルータ経由で他のPC(B、C)にもウイルスは感染しますか? また移行感染まではしなくてもIPなどからアダルトサイトに行きまくって悪さをしたAの為にネットワーク型のウイルス攻撃をB、Cも受けやすくなったりするのでしょうか? LAN内で繁殖するようなワームだと危険との話も聞いたのですが、どういうことでしょうか? いちおう、全部のPCにFW、ウイルスソフト、スパイウエアソフトはしっかり入れてはいます。 もちろん、感染し駆除できなかったり調子がおかしくなったらAはすぐにリカバリはするつもりなのですが…