• 締切済み

ポート

ゲームするのにポートの開放をしたいのですが、どうしてもやり方がわからないんです>< ルーターは「NTT RT-200KI」です。 どなたかお願いしますぅ><

みんなの回答

  • 00253
  • ベストアンサー率23% (65/272)
回答No.1

お使いのパソコンのOSはなんでしょうか? NTT RT-200KIの機種が分からないので解説サイトを教えます。 http://ratan.dyndns.info/help/port.html まぁIPアドレス固定方だけ教えます。まず、コマンドプロンプトを開いてください、スタートメニューからファイル名を指定して実行を押してcmdと入力すれば立ち上がります。それでIpcofongを入力してIPアドレスを確認しメモを取ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ポート開放について

    開放してあるポートはどうやって閉じるのですか? ルータはRT-2000KIです。

  • ポートの開放

    先日、光電話対応のルーターを設置し増したがポートの開放がうまくできません。 OSはXPのHESP2です、以前は他のルータで開放できていたのですが・・・ RT200KIというルータのポート開放設定がうまくわかりません。

  • ポート開放について

    RT200-KIというルーターを使用していて、ポート開放を行いたいのですが、ルーターにアクセスしてみると、「動的NAPT機能」の欄がありませんでした。 開放するにはこの機能を有効にしないといけないみたいなのですが、この欄を出す方法、または有効にする方法を教えてもらえないでしょうか?

  • ルータのポートを閉じる

    ルータはRT-200KIです。 NAPT設定のところをいじってポートを開放したのですが、必要がなくなったので閉じようと思います。 この場合は設定した内容を削除→確認→送信でいいのでしょうか?

  • ルータのポート開放について

    こんばんは、今2台のパソコンをルータに接続して、インターネットをしています。1台はポート開放しています。2台目のポート開放の設定をしたら、1と重複しています、とでて、開放できません。2台同じポートを開放するにはどうしたらいいですか?OSはXPです。ルータはRT200KIです。1台はノートで2台目は、デスクトップです。有線接続です。おしえてください。

  • ルーターのポート全開放の方法とデメリット

    光回線回線でルーター使ってますが(有線のみ)どうせXPにファイアーウォールが付いてるし、設定も面倒なのでルーターのポート全て空けようかと思ってるのですが問題ありますか? ルータポート全開放の方法も教えて頂けると有難いです! 機種はRT-200KIです!

  • ルーターの取り説をなくしてしまった

    ポートの開放をしたいのですが、ルーターのパスワードの書いてある取り扱い説明書をなくしてしまいました。どうすればパスワードを知ることができるのでしょうか?お金はどれくらいかかるのでしょうか?型番はRT-200KIです。会社はNTTです 

  • 80番 433番 ポート開放ができずに困っています。

    80番 433番 ポート開放ができずに困っています。 osはWin7 モデムはRT-200KI 無線ルーターはWZR2-G300Nを使用しています。 ファイアウォールの停止、ウィルスソフトの停止、ルーターのポート開放設定も試してみたのですが ポート開放ができません。 80・433番 以外は開放できてるようなのですが… モデムにもルーター機能が付いているようなのですが、開放の為に何か設定が必要なのでしょうか? 回答お願い致します。

  • VDSLのポート開放

    VH-100なるVDSLにRT200KIがつながってパソコンについています。 ポート開放するにはグローバルIPアドレスの取得しか方法はないのでしょうか?ちなみに光電話使用です。 ルータの設定はしてあります。

  • RT200NEポート開放

    RT200NEポート開放 RT200NE ポート開放 ■ルーター(NTT RT-200NE) 変換対象プロトコル TCP 変換対象ポート 80 宛先アドレス 192.168.1.33 宛先ポート 80   っと設定したいのですが、 変換対象ポートが何度やっても 「www」 になってしまい、ポート80が開きません。 何が問題なのでしょうか? お手数おかけしますが、ご回答のほうよろしく御願い致します。