• ベストアンサー

複数のVIDEO TSフォルダを一枚のDVDに焼く方法を教えて!!

qaz0721の回答

  • ベストアンサー
  • qaz0721
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

DVD Shrink3.2(フリーソフト)をつかうといいです。 たとえ DVDの容量をちょっと オーバーしても圧縮してくれるので 便利です。 Shrink3.2のファイルを開く から 任意のVIDEO_TSを指定してから 再編集をクリックしてメインタイトルを左へクリック&ドロップします。 ファイルを開くからクリック&ドロップまでを 繰り返すことによりファイルを結合できます。 カット編集も出来て 簡単ですよ 

参考URL:
http://www.dvdshrink.org/
masattoo
質問者

お礼

とても参考になりました。Shrinkはずっと使っていたのですが改めてすごく使いやすい高機能なフリーソフトだとびっくりしました。またなにか教わるかもしれないのでその時もよろしくお願いします。あとファイル共有は詳しいですか?もしよかったら教えてください。

関連するQ&A

  • 複数の「VIDEO_TS」フォルダの焼き方教えて

    1枚のDVDを取り込んで、「VIDEO_TS」フォルダができ、それをDVDに焼くことは出来る(焼き方はわかる)のですが、 複数枚のDVDのデータを1枚のDVDにまとめて焼くにはどうしたらいいのか教えてください。 複数枚のデータは圧縮しなくても4GB以下です。 ソフトは「Power2Go」を使っています。 よろしくお願いします。

  • Toast 7 Titaniumで複数のVIDEO_TSフォルダを1枚のDVDにしたいです。

    こんにちは。私は現在Toast 7.1 Titaniumを使っています。 約15分の映像VIDEO_TSフォルダが複数あり(合計4.1GB)で、それをDVDビデオに作成したいのですが、複数のフォルダから1枚のDVDビデオにまとめる事は可能でしょうか? 今までは一つのVIDEO_TSフォルダで1枚のDVD-Rにしていましたが、 DVD-Rの空き容量に余裕があるので一枚にまとめて作成出来ればと思っています。 以前、VIDEO_TSフォルダの中からVOBファイルを取り出しDVDビデオを作成したのですが、『ディスクの容量が足りません。』となり、45分程度の映像なのですがビデオ品質を調整してもうまく作成できませんでした。 過去の質問やソフト付属の『Toast 7 Titanium 入門ガイド』92ページ付近を読みましたが解決出来ませんでしたので、ご教示頂ければと思います。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • VIDEO_TSフォルダの複数を1枚のDVDに焼くには?

    現在、Power PC G5 4x2.5GHzでMac OS X 10.4.7 です。 VIDEO_TSフォルダの複数を1枚のDVDに焼くにはどうしたら良いのでしょうか? そのようなソフトはありますか? iDVDでできませんか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 複数のVIDEO_TSフォルダを1つのDVDへ焼く方法

    あちこち見て回りましたが・・・ いまいち分からないのでどなたかお助けください。 タイトルの通り、二つのVIDEO_TSフォルダをそのまま結合して、字幕も動画もまるごと一つのDVDに焼くことができないか、探しています。(容量としては問題ありません。ひとつにまとめられます) まるごと全部焼きたくても、二つを一つにするという点で、編集作業が必要なのでしょうか。また、その際に使用できるソフトなど、オススメのものがあれば教えてください。 よくわかってない部分もあるので、よかったら軟らかく説明して頂けると助かります・・。単に一枚あたりのDVDの単価が高いので、節約したいなぁ・・・というのが事の発端です。ケチ臭くてすみません。 お願いばかりですみません。どなたか詳しい方、どうぞ宜しくお願い致します。

  • VIDEO_TS フォルダのDVD書込と再生

    こちらの掲示板を参考にDVD Shrinkを使い、複数のDVDから 5つの動画を切り取りし、VIDEO_TSフォルダが出来ました。 フォルダの中身は画像添付しています。(20ファイルあります) 後はこの5つのビデオがDVDプレーヤーで再生できるように DVD書き込みする方法と、その5つのビデオのDVDでのタイトルを 作成する方法を教えていただきたいのです。 よろしくお願いします。

  • 複数のVIDEO-TSを1枚のDVDに焼く方法

    VSO Divx to DVDで複数のVIDEO-TSフォルダを作成しました。 1個のファイルが1G程度で、1DVDに1フォルダではもったいないのですが、同じファイル名のため上書きされてしまいます。 VIDEO-TSの上階層に異なる名前のフォルダを作成して焼いたら、認識されませんでした。 PCで使用するには問題ありませんが、DVDプレーヤーで使用できるようにするためにはどうしたらいいのでしょうか? 各VIDEO-TSのフォルダの中は、 VIDEO-TS.BUP  VIDEO-TS.IFO VTS 01 0.BUP VTS 01 0.IFO VTS 01 1.VOB VTS 01 2.VOB  ファイルが作成されていました。

  • 複数のVIDEO_TSファイルをひとつのDVDにまとめるには

    DIVXファイルをDVDプレイヤーで再生したいと思ったので DIVXファイルをDivXtoDVDというソフトで変換してVIDEO_TSというフォルダを作りました。 こういったVIDEO_TSフォルダを複数作りました。 これら複数のVIDEO_TSフォルダをB's Recorderを使って1枚のDVDに書き込みたいのですが、フォルダ名が同じなので書き込み方がわかりません。 VIDEO_TSフォルダ内にある VIDEO_TS.BUP VIDEO_TS.IFO VTS_01_0.BUP VTS_01_0.IFO VTS_01_1.VOB というファイルのファイル名をそれぞれ書き換えて(?)ひとつのフォルダ内に入れたいです。 普通のDVDなどに入っているVIDEO_TSフォルダ内の様に VIDEO_TS.BUP VIDEO_TS.IFO VIDEO_TS.VOB VTS_01_0.BUP VTS_01_0.IFO VTS_01_1.VOB VTS_02_0.BUP VTS_02_0.IFO VTS_02_1.VOB VTS_03_0.BUP VTS_03_0.IFO VTS_03_1.VOB   ・   ・   ・ みたいに変えることはできますか? BUP、IFO、VOBファイルの詳しいことがわかりません。

  • VIDEO TSを動画に簡単に圧縮できるフリーのソフトはないでしょうか?

    DVDをDVDshrinkでVIDEOTSとしてHDDに保存したんですが、容量を小さくして動画として簡単に保存できる、フリーソフトは無いでしょうか? 当方 知識が乏しいため複雑すぎるとわかりません、色々さがしてみたのですがいまいち理解できません。 おわかりになる方教えてください、よろしくお願い致します。

  • フォルダ消失

    DVDを開いたら いつも自分は複数フォルダ作って書き込むのに妙にフォルダ数が少ない・・・ 今日あるDVD開いたらフォルダがひとつでしかも全容量600MB・・・DVD一枚に600MBしか書き込まないなんてありえない、おかしい・・・。 というようにDVD開いたらフォルダが消えてしまう、フォルダごとデーター消失ってよくあるのでしょうか? CDrecoveryというソフトを使ってますがそれでも復旧不可みたいなんです。

  • DVDのVIDEO_TSフォルダの容量について

    あくまでも素朴な疑問です。 DVDをレンタルしました。子供向けのアニメです。 そこで、パソコンでDVD自体の容量を見てみると、3.5GB程度でした。 しかしその中身は、 AUDIO_TS 0GB VIDEO_TS 45GB!(だいたいそのぐらいだったと思います) とありました、、。 なぜ、DVDにそんな容量のデータがおさまるのですか? 3.5GBとなっているのはなぜですか? どなたか教えて下さい。