• ベストアンサー

日本ブレイク工業社歌

・・・という歌がカラオケに入っている事を知っていますか? 実際にある企業の社歌がカラオケに入っているんです。 一昔前のロボットアニメソングの様なとっても気合いの入った歌でした。(一同爆笑でした) 「何でこんな歌がカラオケに??」と思った事はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ren96
  • ベストアンサー率26% (237/886)
回答No.4

あ~ありますね~♪ 日本ブレイク工業~♪ なんかロック調でノリのイイ曲ですよね。 これは自分達の会社を世に知らせるため、自ら歌って宣伝しているんですね! 「何でこんな歌がカラオケに??」 最近は歌詞のない曲、すまわちインストゥルメンタル系も増えてきました!女子十ニ楽坊もそうですね!他にも線上のメリークリスマスなどありますよ! あとどこの会社か忘れましたが(確か「Laveca」こんなのだった気が・・・)かなりマニアックなアニソンがたくさんありますよ(笑) 「燃えよドラゴン」:コレは私はウマいですよ!!(笑) 歌詞はホー・アチョー・ウアーなどですね!かなり笑えますよ!あとは「般若心経」ですかね~(笑) お坊さんもコレで練習するのかな^^

saku329
質問者

お礼

結構有名なんですね~、日本ブレイク工業(^^) 宣伝効果抜群ですね! ちなみにこの前カラオケに行ったのは五人でしたが、歌った人以外その存在を知りませんでした。世事に疎い集団か、我々は?(笑) マニアックなアニソンというのも気になります(^^)でも有名どころしか知らないので調べてみようかな。掘り出し物がありそうです(^^) 「燃えよドラゴン」経験者いましたね! しかもうまいんですね!?聞いてみたいです。楽しそう! 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • Ray28
  • ベストアンサー率33% (22/65)
回答No.8

日本ブレイク工業の文字を見て「うわ、懐かしい」と呟いてしまいました(笑) でも検索かけたら流行ったの去年でしたね。ネット界では結構有名ですよ。 流行っていた当時は、勝手にその曲にあわせてロボットアニメのOP風FLASHを作って公開していた人もいましたが、残念ながら今はもう見られないようです。 工事現場の重機が変形合体して巨大ロボットになったり、普段は工事現場の作業員をしているヒーロー達とか、面白くていい出来だったんですけどね。 まあ、著作権の問題上仕方ないことではありますが。 さて本題、聞いた話で私は確認してないんですけど、ターミネーターのテーマが入っているカラオケがあるとかないとか。 「ダダッダンダダン」をただひたすら繰り返すやつです。 最近カラオケいく機会がないので未確認情報で申し訳ありませんが ^^;

saku329
質問者

お礼

去年流行ってたんですね。全然知りませんでした(^^; FLASHも見てみたかったです! 本当にロボット物ぽくて面白い曲ですよね。 未確認とはいえターミネーターも入っているとは思いませんでした(笑) 歌詞のかけらもないですよね(^^) 「ルパン」の歌詞のない物(ひたすら♪ルパン・ザ・サードって歌ってるやつです)も結構シュールだな、と思いましたが、上をいってますね。 今度是非探してみます。入ってたら嬉しいですね!! 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unapuka
  • ベストアンサー率6% (8/117)
回答No.7

逆再生したら寒さを訴え続ける歌に聞こえるんだよー

saku329
質問者

お礼

それは「日本冷え冷え工業」ですね?(笑)調べました。 やっぱりCD買いたくなりました(^^) 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15025
noname#15025
回答No.6

最近のカラオケはうければ何でも入るようで。 「脳内エステIQサプリ」ではなわがクイズとして唱っている「はなわのIQ都道府県」もカラオケ入っていますからねえ。 なお他の方が書いている「燃えよドラゴン」「般若心経」はトリビアの泉で以前実際に取り上げられています。 カラオケボックスで般若心経カラオケを使い般若心経を唱える坊さんの団体・・・・。 シュールでしたね。

saku329
質問者

お礼

「はなわのIQ都道府県」も入ってるんですか!! びっくりです。印税ははなわに入るんですかね?(笑) そういえば「般若心経」はトリビアで見ました。最近はトリビア見てないんですが、この回はたまたま見てたんですよね。確かにシュールな映像になってましたね(^^) 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mikawaya
  • ベストアンサー率35% (300/852)
回答No.5

元々会社のホームページでMP3データが公開されていたそうです。 CD発売で無くなりましたが… No.1さんが言うとおりタモリ倶楽部に取り上げられたことがきっかけで2ちゃんで大人気になり、CD発売にこぎつけた、という話もあります。私もCD持っていますよ。 だからカラオケに入っていても、不思議じゃないでしょうね。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00012IJ6E/
saku329
質問者

お礼

アマゾン見てきました。他にも色々出してるんですね、萬Z! 面白そうです(^^) CD持ってらっしゃるんですね! 色々見てたら私も欲しくなりました(笑)練習しようかな? あまりテレビを見ない私には今でも不思議一杯のカラオケです(^^; 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#14410
noname#14410
回答No.3

こんばんは(^^)/ 女子十二楽坊の曲なんかもありましたよ☆ 「歌ないのにっ!!」って思いましたね!! 「○○さんも何か歌ってよ!」って言われた時に これを選曲して、マイクだけ持って曲が終わったと同時に 「ごめん!歌なかった・・・」って言うとネタになりそうです(笑)

saku329
質問者

お礼

こんばんはー! そういえば入ってましたね、女子十二楽坊! 歌詞がないのにどうするんでしょうね? やっぱりネタ?(笑) 今度かけてみよう。ちゃんとマイク持って歌う気満々で(^^)そのネタ借りますね! 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

以前TVでやってたけど、「燃えよドラゴン」(主演:ブルース・リー)の主題曲がカラオケにあるそうです。 歌詞(というのか?)は、ひたすら「アチョー!!!」と叫びまくります。 自分はまだ歌ったことはないけど、今度挑戦してみようかな(笑)

saku329
質問者

お礼

これ面白そうですね! ネタに困ったらこれいってみようかな(^^) 「燃えよドラゴン」は以前見て面白かったのでノリノリでいけそうです。 でも曲の最後までテンションがもつかどうかは・・・(笑) 私も挑戦してみます。 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanako171
  • ベストアンサー率31% (31/98)
回答No.1

以前、たしか「タモリ倶楽部」か何かの番組に出たことがありました。日本ブレイク工業(解体業者)の社員で、バンドをやっている人が作ったそうです。 びっくりです。今度探してみます。 (これって回答?)

saku329
質問者

お礼

「タモリ倶楽部」で出てたんですか! それは知りませんでした。一度歌っている所を見てみたいですね(^^) 有名なら結構入っているのかな? 私が見たのはカラオケUGAでした。 是非探してみて下さい(笑) 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本ブレイク工業の社歌の着メロ

    ボーダフォンのSH-07を使用しています。 16和音です。 今巷で人気の(?)日本ブレイク工業の社歌の着メロを捜しているのですが、見つかりません。 どこにあるかご存知の方教えて下さい。 ちなみに日本ブレイク工業のオフィシャルHPに行って、ダウンロードしようと手順どおりにしたのですが、なぜか出来ませんでした。 URLに繋いでも変な英数字が表示されるだけで…。

  • かっこいいアニメソングを紹介してください!

    はじめまして! 私はアニメソングが好きなんですが、今のアニメソングって有名な歌手がアニメと全然関係ない歌をタイアップで歌っていてちょっとうれしくない感じです。 それでちゃんとしたアニソンでこれはカッコイイ!と思うような歌を教えて欲しいんです。最近のから古いものまで何でもいいです。教えてもらったらCDを探して聞きたいと思います。 有名なアニメでマジンガーZとかルパン三世とかはみんな知っていると思います。ここはちょっとマイナーでみんなあんまり知らないんじゃないか?というような歌を紹介してもらえたら嬉しいです! 私がカッコイイと思う歌は最近では「ガオガイガー」の歌とか「ウルトラマンガイア」の歌とかです。 昔の歌はその放送は見ていないのですが、「スパイダーマン」(特撮でロボットが出てくるらしい)とか「マシンマン」とか「マッハバロン」とか聞いたらワクワクしました。 よろしくお願いします!!!(^^)/

  • 日本の演歌のような米国の歌とは?

    先日カラオケボックスにて、近所の米国からの留学生K君が吉幾三の「雪國」を熱唱。一同大爆笑&久々に日本の心、演歌を聞いて軽く感動しました。 私も何かお返しに「米国の心」的な歌を歌ってみたいのですが、日本で言う演歌みたいなものは、やっぱりカントリーでしょうか?ド定番みたいな曲はありましたらご紹介をお願いします。

  • 自分はよくカラオケに行くのですが、歌う曲がアニメソング、声優さんが歌う

    自分はよくカラオケに行くのですが、歌う曲がアニメソング、声優さんが歌う歌、IDOLM@STERの曲、や東方アレンジ作品(同人)(いずれも少し前から最新アニメまで)などがほとんどなのですが、曲の数等はどこも変わらないと聞きますが、実際どうなのでしょう? 自分が良くお店はコートダジュールなのですが、設置してある機種は、PremierDAM(DAM)・HyperJoyWave・UGAPlusという事です。 同じような質問もありましたが、数年前のものでしたので、最近はどうなのかと思い質問させていただきました。

  • アニメソング・・・・

    初めまして、bonbonoと申します。 今度、カラオケに行ってアニメソングを練習したいのですが 下級生2の18や恋の歌は探すとあるのですが、 下級生のトキメキの行方、好き といえたら… などを自分で探したところ無く、 やはり、エルフのアニメソングはあまり無いのでしょうか。 もし、あれば教えていただけないでしょうか。 ※もし同じ質問があれば申し訳ありません。

  • カラオケでアニメソング

    こんんちは!! 20歳の男です。 自分はカラオケに行くと、ちょっと流れを変えてみようかなって感じに2,3回はアニメソングを歌います。 そこで女性の方に質問なのですが、アニメソングを歌われるのってチョット引きますか? うたうアニメソングは、ドラゴンボールやデビルマンの歌などです。 今のところ、そこそこウケはいいのですが皆さんの意見を聞きたいと思い質問しました。 よろしくお願いします。

  • アニメソングがそろってるメーカーはどこ?

    最近カラオケにはまりました。 隔週で行っては6時間ぶっ続けで歌ってます。   それはいいのですが、最近深刻になってきたのが歌のレパートリの少なさ・・。 ラルク、BZ、SMAP、ゆず等最近の曲は大抵歌いきってしまったため。 懐かしい、あるいは今のアニメソングを歌おうと思うのったのですが・・・ ベタなマジンガー、ウルトラマンはあるのですがマイナーなものや最近のアニメソングはのってないものが多いのです。 カラオケマシーンはさまざまな会社がだしてますよね。  経験で言えばタイトーが一番アニメソングが充実していたのですが、それを上回るメーカーはあるでしょうか?  よろしくおねがいします。

  • どんな歌を歌えばいんだろ…

    あまり周りの人が聴かないような音楽ばっかり聴いています。 でも友達とカラオケに行った時、とっても困ってます。 最近の歌知らなさすぎて…。 最近の歌を知らなくても良いように(笑)、 お勧めの懐メロ&アニメソング(ラムちゃんのラブソングやタッチのような)教えて下さい。

  • カラオケに行ったことが無いのですが、どのような曲を歌えばいいでしょうか

    高校一年生男子です タイトルでは行った事がないと書きましたが、小学校低学年位までは何回か行っていたので、曲の入れ方などはわかります ただ、大きくなってからは(まだ子供なので大きいとは言えないかもしれませんが)全く行っていません みんなの聞いている、スピッツやミスチルなどには全く興味が無くて、聞いているのは、洋楽や、アニメソング、ゲームソングばかりで、カラオケに行っても歌えそうにありません(空気的に 洋楽も英語で歌えないし) また、歌もあまり得意ではありません 私でも歌えそうな若者好みの(?)普通の歌を教えてください もちろん、教えてもらったら、自分が好きじゃなくてもカラオケ用に聞くつもりです それから、曲はどのくらいのペースで入れればよいのでしょうか できるだけ歌い無くないので、あまり歌わなくても済むカラオケ内でのすごし方を教えてください また、歌っている間はどんな格好で歌っていればよいのでしょうか(座って?突っ立って?踊りかなんか入れた方がいい?) 質問が多くてすみません どなたか回答お願いします

  • 彼が音痴でした

    帰りの電車まで1時間ほどあり、天気も悪かったので、室内で時間をつぶすことになり、行くところがカラオケくらいしかなかったので、カラオケに彼と初めて行きました。 以前から彼とはカラオケの話を何度かしていて、「私はカラオケ行っても歌わないよ」と言ってありました。 私は歌声がかなり特徴的らしくて、初めて聞く人はみんな引きます。 なので付き合い始めだし、カラオケ行っても歌わないよと言ってありました。 実際カラオケに行くと、彼の歌がすごく下手で、すご~くびっくりしてしまいました。 声は出ているのですが、音程がまるで合っていなくて、しかも合っていないことに気づいていない感じで、はっきり言って大爆笑ものでした。 最初は我慢していたのですが、笑いのつぼにハマってしまい、耐えられなくなって噴き出して大爆笑してしまいました。 そうしたら、「失礼だよ!」と本気で怒られました。 まぁ、確かに、人の歌を聞いて大爆笑してたらかなり失礼なのはわかっています、でも我慢できずにその後も2~3度大爆笑してしまいました^^; (後半になると、慣れてきて我慢できました。) 以前、彼に歌はうまいのか聞いたら、彼は「うまいとも下手とも言われないから普通ぐらいだよ」と言っていました。 私は今まで色んな友達や家族とかとカラオケに行ったことがありますが、ここまで下手な人を初めて見ました。しかも下手だという自覚がないことにもびっくり。 自分で気づけないのは仕方ないかもしれないですが、周りに言われたりしないのでしょうか? 彼はカラオケ屋でバイトしていたこともあり、前の彼女とは毎週のようにカラオケに行っていた時期もあったということなのでカラオケ慣れしていないということもないし、前の彼女には何も言われなかったの?とか、周りの友達は下手だということを遠まわしにでも彼に言ったりしないのか?とか、なぜ音が合っていないことに気づかないのか?とか、疑問がたっくさんです。 彼はあまり文句を言われて切れるようなタイプではないし、友達も多いので、友達も下手だと言いにくいということもないと思うのですが、彼に自覚がないのが分かりません。 (あそこまで下手だと普通、友達の間でかなりのツッコミの対象になりますよね?それもされてない感じなんです。) なぜ彼は歌が下手という自覚がないのでしょうか? どんなことが考えられるでしょうか? 彼に聞けば一番早いのですが、「なぜそこまで下手なのに自覚ないのですか?」なんて言えないので、こちらで質問させて頂きました。 よろしくお願いしますm(_ _)m

低温焼き戻し税制について
このQ&Aのポイント
  • 低温焼き戻し税制とは何かについて教えてください。
  • 低温焼き戻し脆性について説明してください。
  • 低温焼き戻し脆性の範囲温度についてどの文献を参考にすればよいのか教えてください。
回答を見る