• ベストアンサー

お正月を迎えるためのハードル

noname#1942の回答

noname#1942
noname#1942
回答No.15

coyoteさん、こんにちわ。 先日は、「インターネットをやってみて、良かった事は?」(参考URL)でのお礼で 私のコメント欄の漢字の間違いを指摘して頂いてありがとうございました。 でもcoyoteさんを『cさん』と書くと何だかイメージが違いますね。 さて、我が家でもハードルは年々低くなってきております。 例えば、毎年やっていた障子の張り替え。これは障子が 破けてきて、これじゃちょっと、というふうになる年まで ほっときます。まぁ、破ける主原因はうちの父なんですが。 泥酔状態で障子に突っ込んでいくことがありますので(笑) あとは、昔はけっこう好きだった、窓ガラスの掃除。 今はやれ、って言われてもやりたくないです。 以前、めちゃフライングして12月に入って早々に掃除をしたら、 大晦日には汚くなっててショックを受けた事があります。 当たり前だっつうの。 だって実家は、日本海側の、冬になると暴風警報が出るような 所なんです。具体的に言えば、山形県です(笑) coyoteさんのいらっしゃる宮城県(仙台)の隣の県です。 天気予報では秋田と新潟に挟まれて、出てきません。 でも、日本海側は山形弁じゃないです。念のため。 年賀状はここ数年、郵便局が 何日までに出せば元旦までに届けます、 って言ってる日を過ぎてから書き始めます。 元旦に慌てて葉書を買いに行く事もあり、コンビニに感謝しています。 親しい友人には、大晦日までに着くように葉書を送り、 「暮れましておめでとう」 なんてやってたりします。これが新年に着いたら大変です。 紅白歌合戦は、テレビよりも みかんとお菓子、お茶、年越しそばやうどん 等々に集中しています。 今日のお昼、テレビにtenten7さんがおっしゃっていた錦市場 が出てましたー!!なんだかタイムリー?

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=170612
noname#1775
質問者

お礼

hideyoshi2さん、ありがとうございます。 えーと、まあ、漢字の件は余計な事だったかな、とちょっと反省しているcです(*^_^*)。 [障子]  しかし、障子を貼り替える人も結構いらっしゃいますねえ。  風情があっていいものだと思いますが、折角の障子に空爆をくわえる、  というのも、迷惑なようで、実際には、障子の首が突き刺さった図を  想像しますと、笑えますねえ(*^_^*)。 [窓ガラス]  これは大変ですねえ。まして、外側だと寒空の下での作業ではないですか。  あの窓ガラス清掃の基準は何処にあるんでしょう?  ぼくなど何度やっても、曇りが取れずに、途中で断念する事が多いです。  ご実家が山形県とは、冬は大変ではないですか(*^_^*)。 [年賀状]  そうそう。ぼくも最近は横着になってきて、郵政省の指定する期限を越えて、  投函している不届きな男です。  しかも、まだ買ってませんf(^^;)。 [その他のアイテム]  みかんや年越しそばは分かるんですが、marcoさん同様、  ここでも「うどん」が登場です。  最近のトレンドなんでしょうか(*^_^*)? 錦市場に行ってみたいですねえ♪

関連するQ&A

  • お正月の用意

    年越し・お正月の用意を簡易に行いたいと思っています。 一人暮らしということもあり、あまり豪勢にはできません。 下記6点のものは用意しているので、それ以外で、他に、皆さんが一番欠かせないと思うものを理由と共に挙げて下さい。 (例えば、、鏡餅/鏡餅+橙/鏡餅+串柿/鏡餅+橙+串柿+うらじろ/お節料理(←豪華なのは無理なので、お節の中でも特に食べておけというような厳選した縁起かつぎのものをおすすめお願いします☆)/鯛/門松/その他、お正月料理やお飾りなど。。) わかればそれにかかる大体の金額なども一緒に書いてくださるとうれしいです^^* どうぞよろしくお願いします! ・年越しそば ・しめ飾り ・日本酒 ・お餅 ・お雑煮 ・祝い箸

  • お正月準備について

    皆さんのおうちのお正月準備について、教えてください。 ちなみに私の用意するおせちおよび年末年始口にするものは、買ったものと自分で作ったもののミックスです。 買う→かまぼこ、 作る→黒豆、田作り、紅白なます、伊達巻、煮しめ その他、年越しそば(大みそかはそれが晩御飯になります)とお雑煮の準備をしておきます。 予備で磯部餅と鍋とカレーの準備もします。 ごみ出しの最終日の兼ね合いを考えて食材を購入したり作ったり、 毎年面倒でなりません。 買えばいいのですが、カタログ見てびびっているうちに毎年予約期限が過ぎます。ちょっとぐだぐだしてたらすぐに出勤だしな・・・、正月早々行くのが申し訳ない気がするからあまり行かないけど、実はお店もすぐ開くし・・・なんて思ったり。 皆さんは年末年始どういったものを口にされているのでしょうか。

  • 年越し落花生!?

    家の実家では年末には落花生(母曰く絶対千葉産!)を買います。 そしてコタツに新聞紙を敷いて、紅白を見ながら落花生を食べます。 その直後に年越しそばを食べるので、かなり苦しいです。 正月には、朝おせち 昼雑煮 夜ちらし寿司 が毎年恒例です。 2日はおしるこをつくって、残ったちらしと交互にだらだら食べます。 毎年食べ続けている正月・・・。 そんなことより質問です。年越しで落花生を食べるという人が回りにいませんでしたが、実は我が家だけの風習なんでしょうか? 限られた地域のものなのでしょうか? 皆さんの家ではどうですか? ちなみに家は埼玉 母の実家は青森です。 また、こんな変なものを食べるってのがあったら教えてください。

  • 年末年始の独身男性の過ごし方

    町ではクリスマスソングが流れ、2011年も始まったかと思えばあっという間に残り1ヶ月弱です。 当方無職独身40代の精神障害者男性です。 別に介助が必要なほど悪くはありませんが、医者からしてみれば「日常生活に著しい制限があり、介護を要する」と言われています。 自治体の無料ヘルパーの話もあるのですが、自宅に人が来るのが嫌なので、断っています。 確かに、日常生活は破綻しています。 ・風呂に入らない ・床屋行かない ・適切に食事を取れない ・清潔を保てない ですが、別に一人暮らしだし、無職なんで全然気にしてもいません。 今は障害年金2級で、細々と暮らしています。 年越しを迎えますが、どんなすごし方がいいかなーと思っています。 予定はありまして ・近所の大衆居酒屋で飲んで、年越し間際に帰宅して行く年来る年を見て穏やかに過ごす ・自宅で簡単な鍋を作り、スーパーで寿司を買ってきて、紅白でも見ながらのんびり過ごす ・正月は、雑煮を作って、正月気分を味わう ・おせちとか、食べてみたい(バードカフェとか食べたい) ・お寿司も食べたい(スーパーの奴でいい) こんな感じですが、気持ちよく新年を迎える過ごし方とかあれば教えてください。 ・無職障害者ゆえ、他者との接触は一切無し。 ・社会的参加もなし ・友達もいない ・常時引きこもり状態 鍋とかおでんセットとか、スーパー行けば出来合いのものもありますし、温めるだけで簡単に出来ますが。 ポータブルIHクッキングヒーター持っていますので、煮たり焼いたりしながら食べるのは出来ます。 普段の食生活が貧相なので、年越しくらいはいい物食べたいのですが。 何か良いすごし方があれば教えてください。

  • ハードルの飛び方

    こんにちわ(^―^) 今週の日曜日に体育祭があります。 私は50mハードルに出るのですが、ハードルが上手く飛べないんです。。。友達が私の飛び方見て「それじゃ危ないよ。後ろの足ひっかかって転ぶよ?」って言われました。私は気にしないでそのまま飛んでいたら、後ろ足が引っかかり、思いっきり転んで両足を擦りむきました(>_<) それで、飛び方を変えないまま飛んでいたのですが、また転んでしまい、今度は両足擦りむいた挙句、手首を捻挫しました。もう恐くて今の飛び方じゃ飛べません↓↓↓ 先輩や、上手な人を見てると、飛んだときに両足が開いてるじゃないですか。私の飛び方は、どんな飛び方かというと、ものをまたぐような感じみたいで足が曲がってしまってるみたいなんです。今日一生懸命伸ばそうとしたのですが、友達に「前と変わってないよ」って言われました。 どなたかアドバイス等くれると嬉しいです!!

  • ハードルの高さ

    アジリティーでハードルの高さを変えるとき、どのくらい高くしたらいいか分からずみんなの足を引っ張ってしまいました。 スモール、ミディアム、ラージのハードルの高さを教えてください。お願いします(-_-;)

  • ハードルが跳べない…

    こんにちは。 高校2年女子です! 今私は100mHをやっているのですが、 どうしても四歩でいけません。 最低でも四歩と顧問に言われたのですが、 五歩になってしまいます…… もう来週わ総体です( ; ; ) 五歩でもおかしくないでしょうか⁇汗 回答お願いします‼

  • ハードルってどうやってきれいに飛べるの?

    ハードルってどうやってきれいに飛べるの? 自分は硬くてハードルを飛ぶときに足がきれいに伸びず、曲がったままで飛び越えてしまいます。 どのようなストレッチをすらばいいですか? また、ハードルを飛ぶと翌日体の硬い部位が痛いです。これは筋肉痛ですか? 後、お尻が釣ります。おしりの筋肉をのなすストレッチはありますか?

  • ハードルを低くしてくれた?

    久々に昔、好きだった女の子に電話しました。 その子は頭もよくて、綺麗で、仕事もしっかりしてて、いわゆる高嶺の花です。 ぼくはといえば、パート従業員で給料も年収100万円程度。 前職ではそれなりの給与はもらえたのですが、上司の娘との縁談を断わり退職。境遇面では地獄の湯釜に片まで浸かった感じです。 閑話休題、 その彼女と過去(僕の絶頂期)に2回だけ食事をしたことがありますが、手さえ触れたことはないです。 電話では、「それでも私の家から通勤すれば」、と言ってくれました。 けれども、自分の地位と年収が頭を過ぎり曖昧にしました。 たぶん彼女は怒ったのでしょう。会話はなくなり、ぼくも次の行動に移せないまま6ヶ月以上になります。 彼女は嘘をつくような子ではなく、むしろ僕の方が世間をごまかして生きてきたような輩です。 客観的にみると、彼女をもてあましているととられてもしかたない状況です。 電話1本も怖くてできない自分が情けないです。

  • 「ハードルが高い/低い」「ハードルを上げる/下げる」の誤用?

    「ハードルが高い/低い」「ハードルを上げる/下げる」の誤用? この言葉を使うとき、トラック競技より高跳び系のフィールド競技を 想像してしまうのは私だけでしょうか? ハードルというのは跳び越えられるのは当たり前で所要時間が問われる競技ですよね (更に言えば蹴倒しながら進むことも良いのですが…それは置いておくとして) 体育の時間にハードルの高さを変えてもらったことはありませんが ハードルが高くなることでタイムが余計にかかることは想像がつきます。 「私にはハードルが高いです」は「ちょっと時間がかかりそうです」ではなく 「私には乗り越えられるか(=完遂できるか)わかりません」 という意味に使っているのが大抵ではないでしょうか? 辞書↓によれば、このような解釈は私だけではないようです。 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/173115/m0u/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AB/ そこで質問です。 もしかして初出は「完遂はするけど時間がかかりそう」のように 使われていたが、徐々に意味が変わってきた言葉なのでしょうか? なぜこのような使われ方なのでしょうか? よろしくお願いいたします。 (調べてみたら「敷居が高い」との誤用もあるみたいですね)

専門家に質問してみよう