• ベストアンサー

昔の本を探しています

昔、かなり昔になりますが約15年前ぐらいに 岸谷五郎さんとホンジャマカの恵さんがラジオ番組をしてました。 どこのラジオ局だったか、思い出せないのですが そのラジオ番組で貧乏話の時間があって リスナーからはがきとかでお話が届いて、読んでいくような感じでした その貧乏ネタの本が出たのですが、本の名前がどうしても思い出せず・・困ってます もうかなり昔の本だから、ないかもしれないけど探してます 確か・・・黄色の表紙でした 本の内容は、貧乏で消しゴムに豆腐と書いた とか 実に切なく笑える話です

  • nonra
  • お礼率66% (72/109)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kurupin
  • ベストアンサー率24% (125/511)
回答No.1

こんばんは。  TBSラジオ「岸谷五朗の東京RADIO CLUB」ではないでしょうか? お探しの本は「ボンビーくん」か「ボンビーくん2」かと思われます。参考URLをどうぞ。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96
nonra
質問者

お礼

そうです! 「ボンビーくん」でした! 本当に嬉しいです 本当に有難う御座います 早速、本を探してみますね!

関連するQ&A

  • 昔読んだ本が思い出せません

    昔読んだ物理の本で作者がやけにテンションが高かった気がします 本の内容は 犬が重くなると光速に近づく話 赤いスイートピーについて 青緑の部分を吸収しそれ以外反射するスイートピーなどと歌っている話 です 自分が物理が面白いと思った原点の本なのでよろしくお願いします 表紙は水色だった気がします

  • 昔読んだ本を探しています

    昔読んだ本を探しています。今私は37歳で、小学生高学年(4~6年)ぐらいの時に読んでいました。 表紙には魔女の女の子がほうきにまたがって飛んでいる絵がのっていて、ハードカバーでした。 内容は魔女の女の子の成長や冒険のお話だったと思います。 絵本じゃなくて小説です。(児童向きの) 著者は外国の人だったような気がします。 どなたかわかる方いらっしゃったら教えてください、お願いします。

  • 昔の漫画本を探しています。

    昔の漫画本を探しています。 恐らく1990-1992年に出た本で、短編がたくさん入ったSFもの。 大きさは普通の漫画本より大きめでA5だったような。表紙が青かったイメージがあります。 内容はほとんど覚えていませんが、マダガスカル島沖合の海と宇宙が繋がっている話しがあったような。結末の一つに、宇宙で船外に宇宙服で出て、宇宙服の靴と船の壁とが着いて離れなくなってしまう、と言うのがあったような。 この位しか記憶がないのですが、何方かご存じないでしょうか?

  • 本の読み方について、最近時間があり、昔に買った心理学やらなんやら

    本の読み方について、最近時間があり、昔に買った心理学やらなんやら の本をまた読み直そうと思っています。 実際は色々な本を買って一回は読んだことがありますが、結局の所、話 のネタ程度で終わってしまい。後で内容を忘れがちです。 身に付ければかなり便利な内容のものもあったのですが、すぐに忘れてしまいます。 そこで質問ですが、どのように読めば内容を身に付けられますか。 私的には、やはり朗読かなと思うのですが、、、もっと効率のよい方法が あれば教えてください。

  • 本のタイトルを教えてください

    2年位前?に多分朝日新聞に連載されていた小説のタイトルを、教えて下さい。 若き日の井伊直弼が主人公だと思います。幼馴染?の女性と冒険をするような話のようです。時々チラチラとしか、読んでいなかったので内容はあやふやです。挿絵を、畠中恵さんの本などの表紙を描いている方が担当していました。・・・花の木か桃の木のようなタイトルだったような気がするのですが。 よろしくお願いします。

  • 昔読んだ本のタイトルを知りたいです

    昔に読んだ本をもう一度読みたいと思ったのですが、本のタイトルがどうしても思い出せずにいます。 以下に覚えている限りの情報を書きます。 (記憶が曖昧なので間違っているものもあるかもしれません) ・ハードカバー ・表紙はさわやかな青色系統(空か海の写真かもしれない) ・タイトルは日本語で、物語の舞台も日本 ・主人公は男の子で、どこか田舎?の島に行くお話だったと思う ・島の少年が魚を切り裂く(さばく?)シーンがあった ・島にはおじいさんもいた ・女の子とも出会ったかもしれない ・海が物語に関係していた ・たしか最終的に命の大切さを教えてくれる内容の本だったと思う ・小学生か中学生の頃に読んだので、おそらく10代向けの本 もし思い当たる作品がありましたら、大体の予想でも構わないので教えて頂けると嬉しいです。 上の項目全てが確実かわからないので、多少違っていても大丈夫です。

  • ジャニーズタレントのラジオ番組について

    ジャニーズ事務所所属タレントがDJを務めるラジオ番組について質問です。 地域限定のFM曲で放送されている番組がありますが、ネットなどでは配信されていませんよね。 もちろん事務所が厳しいからだろうな、と予想はつくのですが、ではなぜ、他の地域に住むリスナーからのハガキやメールが平然と読まれるのでしょうか? youtubeで流されているのを公然と認めているということでしょうか? それとも、番組を聴くためにリスナーが遠征してきてるんでしょ、という体で読んでいるんでしょうか? なんだか納得いかないのですが… ご意見お聞かせください。

  • ラジオにネタハガキを送る場合

    ラジオのあるコーナーにネタハガキを送るときは、どこにコーナー名を書けばいいんでしょうか? あと、そのハガキにはネタだけで番組の感想とかは書かなくてもいいんですか? 回答よろしくお願いします。

  • ハガキ職人に聞きたい!

    ラジオ番組に投稿してる方に聞きたいのですが、 ハガキかメールはどっちが採用される確率が高いんでしょうか?関係ないですか? それとひとつのハガキ(またはメール)にネタを何個も書くのは変ですか? 初めて投稿してみようと思うので、回答よろしくお願いします。

  • 昔の世界の怪奇現象の本について知りたいのですが

    昔の世界の怪奇現象の本について知りたいのですが 以前読んだ本でどうしても忘れられないのがあるので質問します。 25年ほど前に読んだのですが子供向けの怪奇大百科のような感じの 本でサイズは小さい文庫ほどで結構分厚いページで作者やタイトルは覚えてませんが 表紙が緑色の宇宙人みたいのが女性の仮面を被ろうとしてる絵で 国ごとに世界中の怪奇現象の事について描かれています。(1話ごとに挿絵つきで) その中で覚えてる話は呪いの洞窟と生き物の住めないヘドロの海底という話で 呪いの洞窟は洞窟の壁一杯に大きい人の顔が描かれていてそれを見た人が 逃げようとしてる挿絵でした。 少ない事しか分かりませんがご存知の方ぜひ教えてください。 よろしくお願いします