• ベストアンサー

結婚後の年賀状の書き方 (入籍のお知らせ)

こんにちわ、アドバイス頂ければ幸いです。 今年の11月に入籍しました。 結婚式は来年予定していますが日時は未定で、「あけましておめでとうございます」と一緒に年賀状に添える文章で悩んでいます。 結婚式に呼ぶ予定の無い方と有る方が居ます。 呼ぶ予定の方には「結婚式にはぜひお越し下さい」と添えておけばいいと義母にアドバイスいただいたのですが、なんだかしっくり来ません(苦笑) 年賀状での入籍報告の書き方と、結婚式に参加して頂かない方向け+参加して頂く方向けの気の利いた文章をぜひ教えて下さい。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • megukoko
  • ベストアンサー率57% (26/45)
回答No.4

結婚式に呼ぶ予定のない方には、ごく普通の結婚報告兼用の年賀状を出されればいいと思いますよ。 「昨年11月に結婚し、二人で始めてのお正月を迎えました。まだまだ未熟な二人ですが、今後ともよろしくお願いいたします」などが一般的ですね。 ところで「結婚式にはぜひお越しください」がしっくり来ない原因は、「結婚した」と書いているにもかかわらず、「結婚式に来てね」と書くからではないでしょうか?「結婚したのにまた結婚?」と一瞬思われないとも限りませんものね(^^ゞ 結婚式に呼ぶ予定の方(#3さんの仰るようにあくまでも呼ぶことが確定している方限定ですが)には、 「式場の予約の都合で(とか、「仕事の都合で」などとして、婚姻届を出した日と挙式・披露宴の日が違うのは式場や仕事のせいにしてしまいましょう)挙式・披露宴は○月頃を予定しております。改めてご連絡を差し上げますが、是非ご出席くださいますようお願いいたします」と書き加えられてはいかがでしょうか。

rrrruby
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます! そろそろ文面を決めて準備に取り掛かろうと思います。 ありがとうございました!

その他の回答 (3)

回答No.3

「私達結婚しました。 11月○○日に入籍しました。 今後とも宜しくお願いします。」 もう正式な夫婦ですから、奥様の名前には旧姓も入れた、きちんとした結婚報告の年賀状を作成すれば良いと思います。つまり文章に関しては、結婚式を挙げていなくても、世の中にたくさんある結婚報告を兼ねた年賀状の中から選んで全くおかしくないと思います。上記のは簡単な一例を挙げたのみですから、No.2さんなど気の利いた文章を考えて下さっているし、いろいろ見て決めれば良いと思います。 ただ、結婚式に参加するか否かで分ける必要があるでしょうか?まだ日時も決まっていないんでしょう?結婚式の準備を進めて行けばすぐにぶちあたる問題ですが、最も神経を使うのが招待客を誰々にするか&席次をどうするかを決める部分です。呼ぶ積もりにしていた人でも、配偶者の招待客数とのバランスや、「この人呼んだらやっぱこの人も呼んでおかないと角が立つよなぁ。じゃ、いっそ両方呼ぶのやめようか」なんて、ギリギリまで悩みに悩むわけです。詳細が決まる前に「結婚式には是非来て下さいね」なんて書くのはよほど確実な人でなければ思い止まることをお勧めします。現段階に於いては、当然呼ばれるだろうと思われる人への年賀状にこの文言が入っていなくても失礼には当たりません。結婚式の招待状は2ヶ月くらい前に出すのが通例ですから、年頭から不確定な予定を知らせてあげなくても、予定が確実となった段階でお知らせして相手が慌てるなどということはないでしょう。 むしろ年賀状にこの文言を入れておいて、結局招待しないなんてことになったりしたら失礼極まりなしです。逆に、ただでも大変な招待客選びの時に「年賀状に書いちゃったしな~」なんてことで余計な悩みを持たねばならないかもしれませんよ。

rrrruby
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます! そろそろ文面を決めて準備に取り掛かろうと思います。 ありがとうございました!

  • shihousa
  • ベストアンサー率28% (35/124)
回答No.2

私が今までもらった年賀状では 「私達、結婚しました」(2人の写真付き) 「結婚して初めてのお正月を迎えました。今後ともよろしくお願いします」 「新年のご挨拶と共に、結婚の報告をさせていただきます」 といった感じです。 呼ばない人は上記のような書き方でいいと思うんですが、呼ぶ人はお義母様の言うような書き方でいいと思うんですが・・・。親しい人ならもう少し砕けた感じで書くといいと思います。 私はあんまりアピールされると「うざいなぁ」と思ってしまうタイプなので(ひがみ入ってるかも。すみません・・・)あっさりと書いた方がいいのではないでしょうか。 あんまり参考にならなかったら、すいません。

rrrruby
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます! そろそろ文面を決めて準備に取り掛かろうと思います。 ありがとうございました!

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

例の新姓、旧姓併記にするのでしょう。 本文に「結婚しました」を入れて お招きする方だけに「式の日取りが決まったらお知らせします。(よろしくお願いします)」 と書けばいいのでは。

rrrruby
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます! そろそろ文面を決めて準備に取り掛かろうと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 入籍後の年賀状について(結婚式が年明けの場合)

    先月に入籍を済ませ、会社には報告しており、すでに引越しもしております。 結婚式は、2月予定となっています。 先日、結婚式の招待状を送っているのですが、それについては旧姓でおくっていますが、招待状の返信先は、現在のふたりの住まいにしました。 これから年賀状を作成するのですが、 結婚報告は、2月が結婚式なので、来年の年賀状にしようと思っていたのですが、入籍をすでにしている場合、今年の年賀状では、入籍報告をするのが一般的なのでしょうか。親戚等には、まだ籍をいれたことははなしておらず、会社と友人にしか話はしていません。引っ越したことだけの報告でも問題ないのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします!!

  • 年賀状の書き方・入籍したけど結婚式はまだ。報告するべき?

    年賀状をこれから書くのですが、すこし悩んでいます。 妊娠が発覚し、11月半ばに先に入籍をしたのですが、結婚式は2月に挙げる予定です。 ダンナさん以前からがすでに一人暮らししていたアパートに出入りしていますが、正式には住所はまだ移しておらず実家のままになっていて、苗字が変わっただけの状態です。 ちなみに、職場などでは、入籍したということをちゃんと報告し、新しい苗字で名乗るようになりました。(まだ浸透していませんが・・・) この場合、年賀状は二人の連名で書き、まだ話していない知り合いの方にも入籍のことを報告するべきでしょうか? それとも、それは結婚式のあとに「結婚しました」という手紙を送って報告すほうが良いのでしょうか? どんな風に書くのが適切なのか、アドバイスいただけたらと思います。

  • 入籍と年賀状

    来年の2月初めに入籍する予定です。 お互いの住んでいる所が遠いこともあり、今年初めから一緒に住んでいます。 来年から新しい部屋を探すと物件数も減り、間に合わないので、先週引っ越しました。 お互いの両親にも報告を終え、あとは来年を待つのみと思っていたのですが、引越しの報告を兼ねて年賀状を出すつもりです。 こういうときは連名で出すものなんですかね? ちなみに年賀状を出そうと思っている人達はみな僕が入籍する予定の事は知っています。 ただ、まだ入籍していないので苗字が違います。(当たり前ですが) だからといって別々の名字で出すのはいやだと彼女は言うし。。。 こういう場合一般的にはどうすればいいんですかね?

  • 入籍してから2,3年後に結婚式をした方!!年賀状の出し方について

    気の早い質問なのですが、気になることがあります。 私は近いうちに入籍をするのですが、結婚式は今すぐ行わず、3年後を目標として結婚式を挙げる予定でいます。 年賀状で結婚の報告をするのですが、結婚式を挙げた方はよく式の写真・式を挙げていなくても、写真屋で撮った写真を年賀状に使っていますよね? でも私の場合は入籍はするが式はあと。 式をする予定なので、写真を撮りにいくのも変だと思うんです。 でも写真をのせた年賀状がいいなと思っています。 どのようなパターンの方は、あまりいないかと思うのですが皆さんはどのようにしましたか? もしくは、どのように年賀状で報告するのがベストだと思いますか? 入籍してから2,3年後に結婚式をした方!!でなくても、参考意見を聞かせてください。

  • 入籍後について(お知らせの時期など)

    私は今年の10月に入籍、12月から一緒に住み始める予定です。しかし、家が遠いこともあって、式については決めるのには一緒に住み始めてからがいいだろうと いうことで、結婚式は来年の5、6月にするつもりです。 この場合、友人などに結婚の連絡(手紙)を送るのはどのタイミングがよいのでしょうか。一緒にすみ始める12月におくるのがいいのか、年賀状とあわせてもよいのか…住所も変わるので、やはり年賀状前に送ったほうがいいのでしょうか。 同じような時期に入籍等ご経験の方、アドバイスおねがいします。

  • 結婚報告と年賀状

    いつもお世話になってます。 先日入籍を済ませ、結婚式は来年3月なのですが、 この場合、年賀状はどのような形で出せばいいのでしょうか? 旧姓で新住所で出せばいいのか、 新姓で入籍したことも報告するのがいいのか・・・。 その場合、入籍報告は小さく付け加えたような形でもいいのか・・・? 結婚式が終わっていれば、結婚式の写真などをのせた年賀状で、 報告できるのでしょうが・・・。 また、結婚式に招待した人への年賀状もどのように書けばいいのか、 まったくわかりません。 入籍しました!という報告入りの年賀状を先に送り、 式後にまた結婚しましたというハガキでお知らせするのでしょうか? ●結婚式に招待していない人 ●結婚式に招待していないけれど入籍したことは知っている人 ●結婚式に招待した人(入籍したことを知っている人) ●結婚式に招待した人(入籍したことを知らない人) これらの人たちにどのような年賀状を差し上げるのが良いのか、 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 入籍後、結婚式前の年賀状

    いつも参考にしています。 ぜひ経験談をお聞かせください。 今年の11月に入籍をして、今年は二人初めてのお正月です。 しかしながらまだ同居が仕事の都合などでできていなく、 来年までは別居です。 そういった場合も二人の名前で年賀状ってだすものでしょうか? そしてその中で結婚報告するべきなのでしょうか? また、結婚式は春なのですが、身内のみの式の予定です。

  • 入籍済、挙式日時は未定の場合の年賀状の書き方は?

    今年の7月に入籍しました。 共働きで、お互いの職場には報告済です。 挙式は行う予定ですが、詳しい日時は決まっておらず、これから決める予定です。 (挙式も、親戚のみにするか、職場や友人を呼ぶかも、決めかねています) 親しいプライベートの友人には入籍報告を済ませました。 以前挙式に招待された元同僚や学生時代の年賀状だけのお付き合いの人には報告していません。 (元同僚には、共通の友人がいるのでそこから話が流れている可能性はあります) この様な場合、年賀状に書く言葉はどんなものが良いでしょうか? 挙式前だから、入籍済でも旧姓で出しておいて、挙式が済んだら結婚しましたハガキを出すべきか、 それとも、年賀状の時点で入籍しました(結婚しましたでいいのでしょうか?)と書いたほうがいいのか?その場合、挙式はこれから検討予定ですと書き添えたほうがいいか? (相手からしたら招待されるのか?と思うと思うので) 今まで結婚した友人から来た年賀状は、写真付年賀状です。 私は干支のみだと地味過ぎますか? 一人でいろいろ考えてしまいます。。 旦那は職場などそういう風習がないので、友人数枚なので考える必要が無いみたいです。 どうかアドバイスお願いいたします。

  • 結婚しましたの年賀状のことですが

    今年の10月に入籍しました。そして来年の春に身内と友人数名の少人数で結婚式を挙げることになりました。 そして年賀状なんですが、今年の年賀状で結婚報告のものにしてよいのでしょうか? それとも来年の年賀状で報告?今年の年賀状なら写真がまだないし、来年の分でなら遅いきもするし、 二人で考えても答えがでません。 よろしくお願いします。

  • 結婚報告と年賀状

    7月に入籍は済ませました。 親戚には両親が報告してくれましたが、私からはしていません。 結婚しましたのハガキを出そうとしていたのですが、忙しさにかまけて、出しそびれてしまいました。 挙式は来年2月に家族のみで予定しています。 年賀状で結婚の報告をしようと思っているのですが、どのような文面がいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう