• ベストアンサー

超低周波音について

現在私は,低周波騒音の対策に関わる仕事に携わっております. 低周波音も音と同様の性質を持っているということなので,低周波音が録音できるのか疑問になりました. 録音できれば,実際に低周波を体感したことがない人相手でも,説明がしやすくなりますし・・・ 低周波音は,録音できるのか,またできるのならばどのような方法でできるのか,教えてください.

  • m-sun
  • お礼率51% (19/37)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#22689
noname#22689
回答No.2

こんにちは。 重低音を測る(メーターで表示)測定器は存在して居ますが 入力の入り口である(マイク次第)人間の耳は30Hz~18.000Hz(2万Hz位)だと言われていますが、実際は5万Hz位までの高調波が音質には影響して居るらしいです。 下の30Hz以下はグラフで表せば、急激に減衰して耳には感じ難く成りますが身体症状としては「眩暈・吐き気・頭重etc…」←として現れるそうです。 耳には聴こえ無いけど身体には影響する←此の波動は、空気振動ですから「マイク」で拾えるならば、OTLアンプ「増幅器」などを使えば、直流(振動=0)から超音波まで増幅出来ます。アンプの出力は、 電圧(←をスピーカーで空気振動に変換)ですから、「オッシログラフやシンクロスコープ」などで直接大きさや周波数(振動数)も目で確認出来ます。 但し、録音は可能ですが「マイク」が何処までフラットに音を拾えるかが検知の鍵を握っていますが、録音の出力はスピーカーでは無くオッシロやシンクロで見れると思います。 ------------------------

その他の回答 (1)

回答No.1

どの程度の周波数を低周波といっているのかわかりませんが、人間の耳に聞こえるレベルなら、ちょっと良いマイクとか使えば録音できるでしょう。 人間の耳に聞こえないレベルなら録音して再生できても聞こえないですよね(笑)

関連するQ&A

  • 騒音計で測る周波数について

    騒音計というのは、周波数のどのあたりのポイントを計測しているのですか? たとえば生活環境の中では、自動車のアイドリングは数10Hzの低音で、人の声は500~1kHz、セミの音は4kHzぐらいの高音です。 またそれらの音も、何Hzという狭い周波数のみではなく、実際にはいろいろな周波数が同時に鳴っています。例をあげたのは、周波数分布の中での中心的周波数ということになります。 仮にいちばん音圧が大きな周波数を測るのだとしても、例えば車のアイドリングの70デシベルとセミの音の70デシベルでは、まったく聴こえ方が違うので、測る音によって実際の騒音度は違ってくると思うのですか゛・・・ もしくは全周波数の平均値で計測しているのでしょうか? 専門のサイトの説明を読んでも、あまりに専門的すぎてよくわかりませんでした・・・ わかりやすく説明していただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 騒音に関して(低周波音?)教えてください。

    低周波騒音について教えてください 現在、隣の牛乳販売店と騒音問題で協議中です。 騒音源となっているのは冷凍庫内のファンと思われます。 24時間不快な低く響く音がして頭痛、吐き気、眩暈という症状に加え、睡眠障害になり大変辛い毎日を過ごしています。 音としては「ブーンブーン」とか「ブンブン」と言う風に耳で聞き取れますが、直接頭に響いてくる様な感じです。 耳栓をしても、音楽プレーヤーで音楽を聴いていても聞こえます、というか感じます。 騒音との因果関係ですが、自宅から離れると症状がなくなり、測定や工事で冷凍庫の稼動を一時的に止めた時は症状が消えました。稼動し始めるとまた具合が悪くなります。明らかに騒音源と連動しています。 先方も対策はする、と言い続けてもうすぐ半年です。市役所にも間に入ってもらってますが進展はありません。 先方が騒音測定を実施し、周波数解析をした結果、100Hzにピークが出ている事が分かりました。 どうもその辺りが私の体調不良や睡眠障害の原因と思われます。 一般的に100Hz以下を低周波音と定義しているの様ですが、低周波の測定は80Hzまでしか行いませんでした。 定義からいえば100Hzまでは低周波音と区別され、測定もされるはずだと思うのですが、どうしてなんでしょうか? 80Hzまでは物質的・精神的な苦情に係る参照値というのが決められているのですが、いずれもその値を下回っています。 騒音に対する個人差もあるとは思いますが、100Hz帯での苦情が出る数値というものが分かりません。 低周波音であれば法的に規制対象外ですので、参考のために数値を知りたいです。 以前山梨県で低周波騒音に関する裁判が行われたようですが、詳細を調べる事が出来ませんでした。 あるHPでは「苦情者の居間付近において、100Hzで30db以下にするように」という一審判決が出されたという事が書いてありました。 ちなみに我が家で測定した結果、100Hzで40dbはありました。 80Hzで精神的に苦情が出る参照値は41dbなので100Hzではどうかな(参照値があったら超えているんじゃないの?)・・・と思っているのですが。

  • 音 周波数スペクトル 

    以前、騒音測定した際に周波数スペクトルで表すと、4~5【kHz】の成分が他より突出していました。 実際には、「キーン」というような音だったんですが、周波数的に4~5【kHz】というのは、 人間にとって不快に感じるような周波数なのでしょうか? また、そのような周波数ごとに人間がどう感じるかまとめた表などあれば教えて頂きたいです。

  • 聞こえる音と周波数分析結果

    現在、製品の騒音を測るために、無響室で実験しています。 FFT周波数分析できる機器を計測機器として使っています。 実験で、耳に聞こえている耳障りの悪い音が、 何Hzの音なのか判断付きません。 何Hzは、どんな音 ってな感じて調べられるソフトなど 知っている方がいましたら、教えてください。 FFT周波数分析 音圧-周波数データからその騒音を模擬できる ソフトがあれば最高です。 ご協力をお願いします。

  • 画像の波形は低周波騒音の証拠になるでしょうか?

    ここ2年ほど部屋の中でウォーン、ウォーンまたはブーン、ブーンという騒音に悩まされています。 いつもではないのですが、頭の中に響くような音もします。 自分の部屋はRC(鉄筋コンクリート)3階建ての3階中央です。 夏には発生せず、いつも毎年外の気温が24℃を下回る頃には発生し、時間帯は真夜中の12時~6時、夕方5時~7時によく発生します。ひどいときは8時間やみません。なので、最初はエアコンの室外機かと思ったのですが、窓を開けて外の音を聞いてもそれらしい音はありません。 壁に耳をあてると感じる騒音と連動してブーンブーンという音が聞こえるときもあれば、はっきり騒音を感じているのに壁の音は静かだったりします。 また、夜中はもちろん昼間にも聞こえて、聞こえる騒音はいつも同じというわけではないのですが決まった数種類のパターンがあります。 そこで、ICレコーダーでその音を録音してみました。 機種: ICR-RS110M 録音周波数特性: 60~15,000Hz(MP3 128kbps) 内臓マイク使用 マイクレベル: 16 このデータを「高速リアルタイム スペクトラムアナライザー WaveSpectra」というコンピューターソフトにかけてみた結果が以下の2つの画像です。 (1)http://vanilla.cool-biz.net/20111223_1650.jpg (2)http://vanilla.cool-biz.net/20111223_2201.jpg (3)http://vanilla.cool-biz.net/20111226_1220.jpg ※ひどい時が(1)で、何も騒音を感じないときが(3)です。つまり(3)がシーンとした状態です。 ウォーン、ウォーン音という実際に聞こえる騒音の周期に合わせてグラフのピークが上下しているようなので、(1)では45.8Hz近辺などが怪しいと考えています。 ただ、1つの周波数単独ではウォーン、ウォーンという長い周期で聞こえるものにはならないので、100Hz辺りの波が重なっているのだろうと思います。 レコーダーの内臓マイク録音周波数特性が60Hz以上なので、(2)で46Hzの音が本当に拾えたかどうかは疑問ですが、他の録音時には75Hz辺りがピークを示したりしています。 音を再現できないかと、「多機能 高精度 テスト信号発生ソフト WaveGene」というパソコンソフトを使って聞こえる騒音に似た音を再現してみました。46Hz+92Hz+107Hzで音をスピーカーに発生させて同じICレコーダーで録音した結果が(4)です。 (4)http://vanilla.cool-biz.net/20131025_SIM.JPG おそらく46Hzは使ったスピーカーの性能を超えているので、本当に同じものとは言えないものですが、体感音量はほぼ同じにしました。 ただ、ICレコーダーは一応46Hzの音を捉えることができるようです。 録音機のマイクレベルの調整で波形が上下したり、基準となる音量が図での何dBに当たるか不明なので、取得データのdB値はあまり参考にならないかもしれませんが、室内電灯のスイッチのON/OFF音やスリッパの足音がアナライザの数値でいうと、 -75dB程度(-100dB辺りが無音時なので25dBの上昇) の音を立てるので、46Hz辺りでの-43dB(33dBの上昇)というのは結構大きな音のように思います。 50dBがクーラー(屋外機、始動時) の音らしいので妥当といえば言えなくもないように思います。エアコンの暖房をつけると騒音が気にならないレベルになりますから。 他の住民は特に何も騒音は感じないということなので、私自身の感覚の問題になってしまっています、このデータは何か客観的証拠にならないでしょうか? 伺いたいのは以下の点です。 1.専用機器でないICレコーダーでの測定であっても、ある程度の低周波騒音の客観的証拠になる? 2.アナライザで測定した46Hzの音の+33dBで-43dBの音はわりと大きな音?(電灯スイッチON/OFF音が+25dBで-75dBとして) 3.使用したアナライザのデータから言って、基準となる無音状態から33dBの音の上昇は33dBの音と言える? 4.内臓マイク録音周波数特性が60Hz以上の機器を使って(4)のデータが得られた事を通して46Hzの波形はどれだけ信用できるのか?(スピーカーの周波数特性もカタログ値範囲外、ICレコーダの周波数特性もカタログ値範囲外の状態) 低周波や録音機器に詳しい方の助言をお待ちしています。 データからどれだけの事が読み取れるでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 低周波騒音で困ってます

    うちの近所にコンビニができたのですが、 エアコンか冷蔵庫なのかコンプレッサーやモーター音 (低周波音)が気になって睡眠すらままなりません。 耳栓や音楽も、睡眠対策にはイマイチのようで(やりかたが悪いのでしょうか?) 都会に住んでいる以上、ある程度の騒音は仕方ないと思いますが、何かよいお知恵をください。

  • 低い周波数の騒音をPCで録音したいです。

    低い周波数の騒音をPCで録音したいです。 早朝深夜のマンション(名前だけで事実上アパートです。)の、 隣の上下階からのドンッという重量衝撃音に悩んでいます。 一向に改善に兆しがなく、仕事の関係の弁護士さんに相談した処、 録音などの記録をして下さいとのことでした。 そこでPCで録音しようとしたのですが、マイクの特性で、 低い周波数の騒音を採る様にはできていないようです。 ※ おそらく60Hzより下の音です。 低周波用マイクロフォンなどはとても高価で購入できないので、 代用できる良い圧電センサなど、何でも構いませんので ご教示下さい。 また、ソフトはWaveSpectra140を使用してましたが、 ソフトも良いものがありましたら、お教えください。 ※ サウンドカードが、SIS730Sチップセットに内蔵のものなので、 サウンドカードについても知りたいです。 質問が沢山で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  • 低周波音発生器のコストが知りたいです。

    VISTECさんのサイトで、低周波音発生器を作成したディスカバリーチャンネルのお話と、実際にVISTECさんが聴いてみた話が上がっていたのですが、低周波音発生器は幾らぐらいお金を掛ければ実際作れるのでしょうか?人の音声をその音波に乗せる事が可能らしく(VISTECさん体験談)、お化け屋敷に配備できたら面白い心霊体験ができるのでは?と思うのですが…どなたか詳しい方いましたら、お答えいただけると有難いです。

  • 低周波音?

    今年の春から、マンションで一人暮らしを始めました。 四階に住んでいるのですが、最近、変な音に悩まされています。 ボーッという、車がアイドリングしている時に聞こえるような音なのですが、窓を開けたりトイレやバスルームに入ったりすると、音が小さくなります。 外に出ると聞こえません。 音や大きさもまちまちで、ボッボーーーッとか変化したりします。 一日中聞こえていて、時には耳を覆いたくなるような大きな音になったりします。たいてい寝ている時に大きくなっていて、圧迫感で目が覚めます。 耳栓は効果なしでした。 泊りに来る友達は、聞こえる人と聞こえない人がいて、聞こえる人も大きさに程度の差があります。 ブレーカーを切ってみましたが、変わりません。 周囲に変圧器とかもないです。 ネットで調べてみたら、低周波音というのを見つけました。 ついでに、それを聞かせ続ける嫌がらせの方法、というのを2chで見つけました。 それで、もしかして上階の人の嫌がらせかなぁ、と考えてしまいました。 上階の人とは、夜中を過ぎても暴れまくる子供のことでもめています。 最初の苦情を訴えた翌日、自転車に嫌がらせがされていました。 音が出始めたのは、二度目の苦情のすぐ後からです。 でも、違ってたら困るし、そうだったら止めて欲しいし・・・音源を特定できるいい方法を、どなたかご存じないでしょうか?

  • どうすれば響くような音を録音・撮影できますか?

    現在、建物欠陥による騒音問題に悩まされております。 管理会社、知人、私を含め、騒音を確認しており、 オーナーも屋根の収縮が原因による音だと認めています。 しかし、オーナーは以前の住居者から同様のクレームがなかったとして、 修繕対応や引っ越し金の負担を認めません。 音は響くような ドンドンともトントンとも言えるような音です。 デシベルとしては最大42デシベル程度を確認しております。 第一種住居なので、午前8時以前であれば、 公害対策の基準値を超える音です。 一緒に音を聞いた知人が2人おり、 両方ともが 「これはひどい」 というレベルです。 音は朝6時30分から13時あたりに かけて鳴ることが多いです。 自営業なので自宅にいることが多く、 当然のことながら仕事に集中することができません。 泣き寝入りするのがシャクなので、 弁護士に相談したところ、ビデオの撮影と録音を勧められました。 しかし、実際に1週間分を撮影・録音してみたのですが、 実際の耳で聞く音とは違い、音があまり聞こえません。 これでは事態の深刻さが伝わらず、 法的手続きの際の有力な証拠に ならないのではないかと思います。 そこで、響くような低い音を 録音する方法について知りたいです。 現在利用しているのはJVC-G100というビデオカメラですが、 マイク拡張に対応していません。 響くような低い音を録音するマイク 長時間撮影とマイク拡張に対応するカメラ を購入したいのですが、 お勧めはございますでしょうか。 なにとぞご協力のほどよろしくお願いいたします。 カメラの画質はほぼ求めておりません。 撮影時にデジタル時計と部屋の一部を撮影するので、 デジタル時計の時間が読み取れるレベルでよいです。 ただし、映像をいれないとねつ造を疑われるため、 部屋の映像を撮影する必要があります。