• 締切済み

この材料で10日間

mshr1962の回答

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.2

たまねぎ、鶏肉、卵で親子丼 にんじん、たまねぎ、里芋、ベーコンか鶏肉で豚汁もどき にんじん、たまねぎで精進天ぷら 大根、豚挽き肉でふろふき大根のそぼろ餡 後、素材で検索できるレシピサイトが結構あります。活用してみては? http://www.ajinomoto.co.jp/recipe/index_cnav.asp http://www.kikkoman.co.jp/homecook/ http://www.recipe.nestle.co.jp/

noname#14370
質問者

お礼

ありがとうございます。 精進てんぷらは思いつきませんでした。 レシピサイトは、私も見せたのですが、面倒で嫌なんだそうです。 やる人が、父子なんです。

関連するQ&A

  • 晩御飯

    知恵をお借りしたいです。 白菜 きゅうり 豆腐 ほうれん草 にら ピーマン シイタケ カリフラワー(茹でたもの) 豚肉 ●冷凍物 鳥もも 里芋 ひき肉 ウィンナー ベーコン この材料で何かおいしく食べれるお料理はないでしょうか? ※旦那さんと2人暮らしです。

  • 自慢のお宅のコロッケの作り方教えてください。

    私のいつも作るコロッケは肉じゃがコロッケです。 挽肉、タマネギを炒めて、醤油、みりん、砂糖で肉じゃがのような味付けをして、水分が無くなるまで煮詰めて、つぶしたジャガイモに混ぜるというのもです。 これも美味しいのですが、たまには違う味付けにしようかなと思い、質問しました。 理想は、ちょっと甘くてホクホクしているお肉屋さんのコロッケです。 あちこちのレシピサイトに作り方は出ていますが、今日お聞きしたいのは、みなさんが実際作っている自慢のコロッケの味です。 ですので、ネット上のレシピを探していただく必要はありません。 自慢のお宅のコロッケの作り方、教えてください。

  • 油揚げの包み煮の中身

    お世話になります。 お赤飯を親戚にもっていくので、ついでにおかずも添えようとおもい、 油揚げにひき肉と野菜のみじん切りを混ぜたものを出汁で煮込んだらおいしくて合うし、見た目のボリュームもいいんじゃないかと思いました。 具の相談にのっていただけるとうれしいです。 考え付いた内容としては、 1.豚鶏ひき肉のあわせ+白菜(茹でて水気をしぼったもの)+人参+しいたけ+ぎんなん 2.豚牛合びき+ニラ+人参+しいたけ+ぎんなん 3・豚鳥ひき肉のあわせ+鶉卵+人参+しいたけ 4.豚鳥ひき肉のあわせ+ごぼう+人参+しいたけ+筍 これらをまぜあわせ、ある程度、醤油と塩、こしょう、昆布茶などで調味したあと、油揚げにつめてかんぴょうで巻き、出汁で煮ようとおもいます。 出汁は、かつお・昆布の出汁に醤油と酒とみりん、若干砂糖、の予定。 どれがいいんじゃないかとか、ほかによさそうな具があればアドバイスください。

  • こんな料理に、あんな食材

    こんにちは。 今まで食べた料理で、「え、これにこんなモノが入ってる!!」と思ったもの、ありますか?あとはこれにこれをかけるの?など…。 美味しかったもの、ちょっと勘弁なもの、インパクト勝負なもの、教えて下さい。 ちなみに私は「肉じゃがにミックスベジタブル」初めて見た時はびっくり       「カレーに椎茸」やめてくれー         「クリームコロッケに醤油」結構イケルでないの       「カレーに大根」しみうまー            でした。

  • コロッケが爆発する。

    こんなことは無かったのに最近コロッケが爆発します。 ジャガイモとひき肉のシンプルなコロッケで、形は俵型。 作ったその日に揚げるのではなく、たくさん作って数日間でお弁当とかにも入れて食べきります。 小麦粉をつけて卵をつけてパン粉をつけて170度で4分半。 何もかもこれまでと同じなのに、最近、どこかが穴が開いたみたいに軽く爆発するんです。 原因は全く分かりません。 何が原因なのか、想像のつくものを教えていただけたら嬉しいです。

  • この材料で出来るそれなりの料理はありますか?

    ・塩・胡椒・醤油・砂糖・酢などの基本的な調味料 ・卵 ・小麦粉(薄力・中力) ・牛乳 ・チーズ ・バター ・レモン果汁 ・はちみつ ・パン粉 ・食パン ・ベーコン ・豚バラ・・・少し ・鶏モモ・・・少し ・豆腐きぬ・1丁 ・しめじ ・キャベツ ・レタス ・人参 ・じゃがいも ・玉ねぎ ・里芋 ・山芋 ・万能ねぎ ・りんご ご飯は炊けばいくらでもあるとします。 レンジ・油など調理に必要な物もあるとします。 野菜炒め・目玉焼きとかそういのは×で ある程度こった物がいいそうです。

  • 冷凍白菜とホールトマトの缶詰とコンソメと塩

    お世話になります。バツイチで料理下手の♂です。 冷凍庫に半分にカットした白菜が2つあります。食器棚には400gでイタリア産のホールトマトの缶詰が8個と大量の固形コンソメと塩があります。 解凍してシナシナになった白菜を切って、コンソメと塩とホールトマトを鍋で煮込むと、どのようなものが出来上がるのかはだいたい想像ができるのですが、美味しくするには400gのホールトマトの缶詰とコンソメをどれくらい入れれば良いのでしょうか?。 また、肉かベーコンも入れて煮込んだらもっと美味しくなりますか?。美味しくなるとしたら豚肉が良いのでしょうか?、鶏肉が良いのでしょうか?、それともベーコンが良いのでしょうか?。 肉の場合、ひき肉を使うべきでしょうか?。 白菜を捨てるのはもったいないので有効利用したいのですが、ガスコンロと鍋はあるもののどうしていいのか本当に分かりません。 どなたかアドバイスをお願い致します。

  • 美味しい八宝菜の「レシピ」?

    このカテゴリーでよろしいんでしょうか。 中華料理の「八宝菜」の八宝に限らず美味しい八宝菜の「レシピ」あったら教えてください。 具が10宝でも、なんでもかまいません。 「エビ、ウズラの卵、白菜、イカ、椎茸、サヤエンドウ、豚肉、タケノコなど8つの宝」といいますが、 我が家では、ベーコン、ハム、ソーセージ、タコに しょうゆ味ベースのあんがかかります。 だんだん天津どんぶりににてきます。 要領の悪いご質問ですみません。

  • 良いレシピ教えてください

    しめじ、なめこ(天然なめこだそうでなめこなのに、シメジみたいにくっついています)平茸、しいたけ、ベーコン、白菜、キャベツ、ねぎ、たまねぎ、にんじん、じゃがいもぼーるのようなこんにゃく、白滝は家にあります。金平、キャベツのスープ(ベーコンを使って)野菜炒め、きのこ汁以外で、意外なレシピ教えてください。調味料は、大体あります。

  • 乙女、小悪魔、大和撫子に質問 Ver.8

    さて、愛する人に何かを作ってもらうと、ウレシクなるそうです。 そこで、、 愛する人に作ってもらいたい料理を教えて下さい。 差し支えなければ、年齢・ご職業・タイプの記入もお願いします。 ちなみに俺は、、、 肉じゃが、ミネストローネ、マカロニグラタンです。。。 で、彼女は、、、 ・肉じゃが ・コロッケ(カレー、カニクリーム、カボチャ) ・ミネストローネ ・スパゲッティ(ミートソース、カルボナーラ、ボンゴレ、ペペロンチーノ) ・マカロニグラタン ・ビーフシチュー ・カツ、天、親子丼 ・サバの味噌煮 ・イワシの生姜煮 ・ダイコンのブイヨン煮 ・ニンジンのケーキ ・ジャガイモのスープ です。。