• ベストアンサー

プリンタブルメディアの保管方法

こんにちは。 DVDーRメディアで50枚スピンドルの商品を買いました。 レーベル印刷とかしないので通常レーベルの物が欲しかったのですが、量販店の売り場に行ったところ、50枚スピンドル商品はプリンタブルしか商品が無かったので、特に気にせずに購入しました。 それと100枚くらい収納できるファイルケースも買いました。 家に帰ってスピンドルケースを開けて、中に入っている商品名などが書いてある丸い紙の裏を見たら、取り扱いに関する内容が書かれていました。 書いてある説明を読んだら「本製品をファイルタイプのケースに保存しないように」と書かれていました。 それなら開ける前に見える場所の書いておいてよ・・・と(泣。 プリンタブルディスクをファイルケースで保存すると何か問題があるんでしょうか? 素人考えですが、もしかしてファイルと印刷面が癒着してしまうとかですかね? いままでケース入りのディスクを買っていて、最近枚数が多くなってきてスペースをとるので、今後はファイルケースに保管しようと思ってセットで買ってきたのですが・・・。 プリンタブルでケース無しの商品を買った場合、みなさんはどうされているのでしょうか? 別にケースを買って保存とかしていらっしゃるのでしょうか? お時間がある時で構いませんので、アドバイス等を頂けたらと思います。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

初めまして たいていの場合は 5mmケースに入れて、CD収納ケースで保存しますが ファイリングケースの場合、材質が不織布でない場合、不織布に入れた後入れます。 http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_8427434_71_6524854/25086626.html

noname#14366
質問者

お礼

ありがとうございます。 不織布を使うのも良い手ですね! 大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

>プリンタブルディスクをファイルケースで保存すると何か問題があるんでしょうか? >素人考えですが、もしかしてファイルと印刷面が癒着してしまうとかですかね? そう言うことですね。 プリンタブルディスクのレーベル面は特殊加工がしてあるため、貼り付きを起こしやすいです。 >いままでケース入りのディスクを買っていて、最近枚数が多くなってきてスペースをとるので、今後はファイルケースに保管しようと思ってセットで買ってきたのですが・・・。 プリンタブルでケース無しの商品を買った場合、みなさんはどうされているのでしょうか? 別にケースを買って保存とかしていらっしゃるのでしょうか? 私の場合、買ってきたままにするか、ジュエルケースを買ってきて保管していますね。 あとは、プラスチックタイプや不織布入りのファイルケース、エンベロープに入れたりもします。

noname#14366
質問者

お礼

ありがとうございます。 ファイルで保管したいので不織布を使ってみようと思います。 大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プリンタブルディスクの保管について

    先日DVD-Rをスピンドルの50枚入りで購入したのですが、製品の説明のところに、 「プリンタブル製品は軟質系ケースおよび袋等でレーベルが直接触れるような状態での保管は避けてください」 と書いてあります。前にディスクの長期間保存にはスピンドルがいいと聞いたので、それからずっとDVDはスピンドルに収納していて、自宅に50枚入りのスピンドルが12、3個ある状態です。 別にレーベル面に何かプリントするつもりはないんですが、それでもこの場合は不織布ケースなどに入れて保管しろってことでしょうか?やはりプリンタブルのレーベル面には何か特殊な加工が施されているってことなんでしょうか?

  • ディスクの保管について スピンドル

    DVD-Rなどを買う場合スピンドル50枚パックは安くてよさそうなんですが、保存を考えたらやめた方がいいんでしょうか? もしケース入りで買った場合と同じぐらいの保存できるものがあったらおしえてください。 布やケースいろいろ売ってますが。100枚収納とかありますがケースの方がいいのかなあとか思います。 スピンドルって中は裸でつめこんでるんですよね。 スピンドル買ってる人はどう保管してますか? ディスクは印刷してない面に光があたらなければいいんですか?

  • DVDのスピンドルケースにいれての保管

    たまったDVDを収納するのにスペースを考えて 密閉コンテナに乾燥剤(シリカゲル)をいれてスピンドルケースで 保管したいと考えております。 理想は、CDケースのようなものに1枚1枚いれて乾燥剤が ベストだとおもいますが、場所と経費が難しいです。 DVDの録画したディスクをレーベル印刷したとして それをスピンドルケース(購入時のを流用)にいれたとしたら 印刷面と記録面が接触して色移り(印刷したインクが記録面に) することはあるでしょうか? スピンドルにいれた状態で側面からみますと1枚1枚微妙に 隙間が空いているように見えます。 規格がそうなっているかよくわからないのだけど・・・ (中央部は記録面よりわずかにもりあがっているとか?)

  • 大量に購入したDVD-R(スピンドル)の保存方法

    試合のビデオを作りたいと考えておりまして シルバーレーベルのディスクに印刷して みんなに配りたいと考えております。 最近シルバーレーベルのプリンタブルのディスクが あまり売っていない、生産もなくなってきておりますので 3年後程度までのことを考えて DVD-Rをスピンドル(バルクケース?)で300枚購入しました。 しかし、湿度、温度変化などでDVD-Rが使用できなくなるのではないかと思い 保存方法を考えようと思いましたが 長期保存する為にはどうしたらいいでしょうか? なお、使用する以外のパッケージは使用するまで空ける予定はありません。 やはり乾燥剤などを入れて保存したほうがいいのでしょうか?

  • プリンタブルDVDについて

    自分は以前スピンドルタイプの太陽誘電のワイドプリンタブルDVDを買ったのですが、レーベルに印刷した後、一日ほど置いて乾かしたのに指でこするとにじんでしまいました。そこで質問なのですが、このように指でこすってもにじまないようなちゃんとしたプリンタブルDVDを教えてください。スピンドルで、書き込み品質はそこそこでかまいません。どうかよろしくお願いします。 また、自分はレーベルを印刷するとき、PIXUS560iを使っていて、特に設定を変更しないで印刷しているのですが、もし、その印刷の仕方について問題があるなら、それも教えていただければ幸いです。

  • 焼いたDVD-Rの最適な保管方法を教えてください

    自分はスピンドルのDVD-Rをよく使うのですが、焼いた後、そのまま積み重ねて保存してあるのですが、何かもろDVD-R同士がぶつかっていて不安です。DVDファイルも分厚くなってくるとファイル自体が変形してくるし、やはりちゃんとトールケースに1枚1枚入れて保存した方がいいんですかね?でも、かさ張るんですよね......

  • RITEK社製DVD-R 安いのは?

    下記の様な商品を探しています。 条件は ・RITEK社製品 ・50枚スピンドル ・ただのプリンタブルでなく、ワイドレーベルであること。 価格が全部で2500円に収まること。  送料込みで。 めちゃくちゃだと思います。  どうか願いを!

  • ホワイトレーベルのDVD

    DVD-Rを購入しようと、電機屋さんを見回っていたんですが、現在出回ってるものはほとんどホワイトレーベルのものなんですね。スピンドルケースのものなんかだとほぼホワイトのようで、僕はカラーのものを探していたのですが、あまりにも多いのでお聞きしたいのですが、ホワイトレーベルのメリットを教えてください。印刷するのには手間がかかるし、何を印刷するものなんでしょうか??

  • ディスクがふやける??

    プリンタブルの(DVD-R)ディスクって、梅雨の時期に湿気でレーベル面がふやけて使い物にならなくなるケースがあるという話を聞きました。 本当にそんな経験をされた方いらっしゃいますか? もし本当なら、パソコンのリカバリディスクをプリンタブルのDVD-Rで作成したため(印刷はしていませんが)、こういう重要なディスクだけでも通常レーベルディスクで再度作り直した方が良いのか迷っていまして。

  • 顔料VS染料

    プリンターを買おうと思っています。 近くに家電量販店がありますが、店員の知識がまるでありません。 店で聞けばいいことなのでしょうが、店員に聞くのも不安なのでここで質問させてください。 使用目的 1.テキストの印刷(モノクロ) 2.年賀状や暑中見舞い(けっこう枚数を出しますが、写真は印刷しません。アニメ調のイラストは印刷します) 3.プリンタブルDVDへのダイレクト印刷 4.たまに写真(これはほとんど使わないですね) どちらがおすすめでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 筆まめの再インストールができない問題が発生しています。
  • 具体的には、筆まめ31の再インストールができない状況です。
  • ダウンロードした後にインストールが進まない状態になっています。
回答を見る