• ベストアンサー

女性作家の格闘系漫画

samidare55の回答

回答No.2

そうといえるかどうかはよくわかりませんが 市東亮子さんの「やじきた学園道中記」なんかはどうでしょう? ずいぶん昔のものなので現在とは少し感覚が違うかと思いますが おすすめですよ

hinzu
質問者

お礼

この作品は友達も持っていなくて、立ち読みサイトでも見つけられませんでした。でも、タイトルは私でも聞いたことが有るので、有名なんですね!まんが喫茶、古本屋、本屋の順に探してみます。有難うございました!

関連するQ&A

  • 読んでいてワクワク ハラハラ する漫画

    皆さんはいままでで一番読んでいて、バトルシーンがワクワク・ハラハラした漫画はなんですか? 話の内容自体はつまらなくてもいいので、戦闘シーンが手に汗握る感じで、この作者はバトルの演出上手いなぁ…。みたいに感じた作品教えて頂けると嬉しいです!

  • 少年漫画によくあるバトルの展開

    ちょっと非現実的なバトルもの(格闘・戦闘・殺傷)の少年漫画によくあるバトルの展開というとどのようなものがあるでしょうか? 例 ・限界だと思っていた速度がさらに速くなる。 「バカな!さらに加速だと?」 ・ある特殊な方法をすることにより、一時的にパワーを上げる。 しかし、所詮、それは、、 ・盲目の戦士が奇跡的に視力を取り戻し、劇的に戦闘力UP。 もしくは、通常、目を閉じていたのは、力をセーブするためだったと後で分かる。

  • 条件に合う漫画を探しています!

    私がおもしろいと感じたのは ヒカルの碁 鋼の錬金術師 DEATH NOTE 風の谷のナウシカ の4つです。 次々に強い敵が出てきたり 無意味にバトルが多いものは好きじゃないです。 新しい必殺技が出てきて敵をだらだら倒して 次の舞台に進んでいく・・ そんな漫画の楽しさが私には理解できないのです; あと、ギャグとかグロいものは好きじゃないです;; ストーリーと設定がしっかりしているものが好きです。 文章が下手ですみませんが、 わたしが言いたい意図を汲み取ってくれた方 条件に合うまんがを教えてくれませんか? よろしくお願いします!!

  • 仮面ライダー剣を観終わったのですが・・・

    三つ質問があります。 1、レンゲルの持つリモートは劇中で封印されたアンデットを解放して操っていましたが、それは一時的なものなのですか? 2、終盤で始がカテゴリーキングに戦いをやめて穏やかに生きようと誘いますが、断られて橘が睦月に「リモートでヒューマンアンデットを解放し、ジョーカーとカテゴリーキングを封印しよう」といっていました。しかし、そんなことしなくてもリモートのカードで嶋さんとかタイガーアンデット?を解放してカテゴリーキングを倒すと言う選択肢はなかったのですか?一応睦月はカテゴリーAをきちんと封印するシーンがあったわけですし、嶋さんの力がなくても睦月が狂う心配なかったと思います。 3、いつも見る始の体は一万年前のバトルファイトで勝利したヒューマンアンデットの姿ですが、アンデットと戦う時は必ず他のアンデット(ほとんどカリス)の姿に変身して戦ってます。しかし、ヒューマンアンデットの姿で戦っても全然勝負になりませんし、なんでこんな力で一万年前のバトルファイトの勝利者になれたのか理解できません。 この三つの回答をお願いします

  • 女性キャラが活躍するオススメの漫画・アニメを探しています。

    女性キャラが活躍するオススメの漫画・アニメを探しています。 <内容> ・主人公を含む男性キャラばかりではなく、ヒロインや他女性キャラも戦闘にて活躍する。 ・主人公は男性女性どちらでも良いが、登場人物が女性ばかりや、明らかに萌えエロ重視のものは△ (重視ではなく「萌えエロ要素有り」であれば○「とある科学の超電磁砲」は女性キャラばかりでしたが、テンポ良い痛快な戦闘シーンがあったので好きでした。) ・異世界、特殊能力、戦闘は◎ ・戦国など昔を舞台にしたものも◎ ・グロ可 <好きな漫画アニメ> BLEACH、NARUTO、とある科学の超電磁砲、喰霊、エヴァンゲリオン、るろうに剣心\\\ 他にも沢山ありましたが、パッと思い出せないのでこのくらいで(笑) とにかく女性がカッコイイものがいいです。宜しくお願いしますm(__)m

  • 「ラブひな」のようなラブコメ漫画を教えて下さい

    赤松健の「ラブひな」、井上和郎の「あいこら」のように 複数の女性が主人公の男性に恋心を抱くラブコメ漫画を教えて下さい。 バトル(戦闘)がなく、「ラブひな」以降での作品を教えてもらえると 有難いです。 宜しくお願いします。

  • バトル表現のあるおすすめ小説教えてください

    バトルシーンのあるおすすめ小説を教えてください。 ジャンルは問いませんが、少年漫画のような展開で、典型的なRPG風ファンタジーか肉体的な戦闘もので、スポーツではないものだと嬉しいです。あまり既刊数が少ない作品だとありがたいです。 今まで漫画も小説も、バトルが絡む作品は読んだことがありません。 よろしくお願いします。

  • 成人女性向けの漫画を紹介してください。

    成人女性向けの漫画を紹介してください。 18禁BLゲームが元となった、「咎狗の血」のような作風の漫画を探しています。 具体的には、 「黒執事」のように、女子中学生も読んでいるような漫画ではなく、成人女性向け(18禁である必要はありませんし、18禁でもいいです)で、直接的描写はないのですがどこか色気、エロさがあるような・・・うまく表現できませんが。(咎狗の血を読んだことがある方ならわかるでしょうか・・・) また、出来れば、 戦闘シーンがある・シリアス・主人公が男の方が良いです。 上に色々書きましたが、 ギャグ主体であっても、男性も読んでいても漫画であっても問題ありません。 咎狗の血がそうであるように、暴力・グロ表現があっても大丈夫です。 基本、通販で購入つもりなので、多少マニアックであったり、古かったりしても構いません。 長々と要望を書いてしまいましたが、よろしくお願いします。

  • バトルが苦手だけどワンピースを読みたい

    ワンピースがアツい!とよく耳にします 私は伏線が回収されるドンデン返しな物語が好きで、ミステリー小説や漫画だと進撃の巨人等が好きです。今、ワンピースが最終章に入り、様々な伏線が回収されている〜と聞きとても読みたい気持ちになっています。 しかし私はバトルシーンが退屈で飽きてしまうため、非常に苦手意識があります。(戦闘シーンのカッコよさにロマンを感じることがありません) 鬼滅の刃くらいテンポが良くギャグが挟まってるようなものであれば見られるのですが... 今からワンピースを1から見るとして、戦闘シーンを飛ばしながらだと重要な情報は拾えないでしょうか?また戦闘シーンを読み飛ばしても面白く感じるものでしょうか? 漫画orアニメは問いません

  • 女だけど、少年漫画のような漫画を描きたい

    小学生の頃から漫画家になりたいという野望を持っています。 私は女ですが、少女漫画よりドラゴンボールやワンピースなどの少年漫画のほうが好きです。 前までは、多くの女性から支持されるようなラブストーリーを描きたい!と思っていましたが、やっぱり読んでて爽快感があるというか、「カッコイイ!」と思えるような主人公のいる少年漫画のほうが描きたくなってきました。 (描いている自分も気持ちよく描けそう・・・) やはり女では、あのドラゴンボールのような臨場感溢れる戦闘シーンを描いたり、ストーリーを考えるのは無理でしょうか? (真似しようというわけではなく、目標です。) 何かアドバイスをお願いします・・・