• ベストアンサー

昭和の名曲を探しています

gentlesanの回答

回答No.4

こんばんは。 ザ・フォーク・クルセダーズ 「イムジン河」 ワイルドワンズ「想い出の渚」 とてもいい曲です。

関連するQ&A

  • 研ナオコさんの中島みゆきさん提供曲で…。

    研ナオコさんの中島みゆきさん提供曲で「あばよ」、「かもめはかもめ」以外に有名な曲って何か有りますか?ナオコさんの曲ってみゆきさんが提供した曲が多いですが、「あばよ」、「かもめはかもめ」以外に有名な曲って何か有りますか?

  • 研ナオコさんと中島みゆきさん

    研ナオコさんの中島みゆきさん提供曲で「みにくいあひるの子」、「ひとりぽっちで踊らせて」は同じくみゆきさん提供曲の「あばよ」、「かもめはかもめ」みたいに有名な曲なのでしょうか?

  • 今聴いても、名曲中の名曲と思う曲ありますか ?

    2015年 明けましておめでとうございます。 さて、新しい年を迎えた訳ですが 質問タイトルにあるような、今聴いても「名曲中の名曲」ってありますよね。 それだけ思い入れの強い曲、自分の心情を歌ってくれたと感じるような曲 本当に迷う中で、色んな曲が浮んでくるのではと思っています。 みなさんがそんな風に思ったりする「名曲中の名曲」を選んで教えて下さい。 私の場合もかなり迷った上で、やっぱりこれかな・・・。 加藤和彦&北山 修 あの素晴らしい愛をもう一度 https://www.youtube.com/watch?v=vuX7RVMOKZQ 2015年が、みなさんにとって素晴らしい一年でありますように。 * 勝手言って申し訳ありませんが、演歌とクラシック、童謡は外して下さい。

  • 研ナオコさんと中島みゆきさん

    研ナオコさんの楽曲で中島みゆきさんが作詞・作曲した「LA-LA-LA」と「窓ガラス」は同じくみゆきさんが作詞・作曲した「あばよ」、「かもめはかもめ」みたいに有名な曲なのですか?

  • ビートルズの名曲

    皆様はビートルズのナンバーで、一般にも親しまれている名曲といえば 何が思い浮かびますか?(三曲のみ)。 私は次の三つです。  ◇イエスタデイ (Yesterday)  ◇愛こそはすべて (All You Need Is Love)  ◇サムシング (Something) また、大好きな「自分だけの名曲」と呼べるものを三つだけ教えていただけませんか? 私の場合は以下の通りです。 これは、選ぶのに大変苦労しました。  ◆イッツ・オンリー・ラヴ (It's Only Love)  ◆フォー・ノー・ワン (For No One)  ◆フォー・ユー・ブルー (For You Blue)

  • サザンのちょい昔の曲で、こりゃ名曲だ♪って思うのはどれ?

    サザンオールスターズは最近も精力的に曲出してますけど、70~80年代くらいのちょい昔の曲で、こりゃ名曲だ♪って思うのはどれですか?(実は最近の曲、あんまり知らないもんで…桑田さん、ゴメン^^;) もちろん「勝手にシンドバット」とか「思い過ごしも恋のうち」とか「いとしのエリー」とか、メジャーな曲でもOKなんですけど、アルバムなんかに入っててちょっとテレビの歌番組なんかじゃ聴けない様な埋もれた(?)名曲を教えて下さいまし♪♪♪ あと、もしその曲が収められてるアルバム名が分かればそれもご一緒に(分かんなければようござんす)。 個人的に好きなのは、まずアップテンポ系では…、 「死体置場でロマンスを」(アルバム『鎌倉物語』所収) 「夕方Hold On Me」(『人気者で行こう』所収) 「悲しい気持ち(Just a man in love)」(『Keisuke Kuwata/桑田佳祐』所収) しっとり系では…、 「夏をあきらめて」(『バラッド ‘77~’82』所収) 「Ya Ya(あの時代を忘れない)」(同上) この2曲は研ナオコもカバーしてましたね。 「鎌倉物語」(『鎌倉物語』所収) 「いつか何処かで(I feel the echo)」(『Keisuke Kuwata/桑田佳祐』所収) 「遠い街角(The wanderin’ street)」(同上) 「誰かの風の跡」(同上) 特にしっとり系の曲は、今回、曲名を確認するために久しぶりにCDを聴いたんですが、聴いてた当時のいろんな出来事を思い出してしまい、思わず涙が溢れ出ました。

  • 貴方の中の名曲

    私にとっての名曲を伝えますので、それに合わせた名曲を是非教えてください。 そんな私の推す曲はRENTでseasons of loveです。 https://m.youtube.com/watch?v=hj7LRuusFqo この曲は歌詞、メロディ、歌声と非常にバランスが取れてると感じました。 私は普段メロディを重視して音楽を選びます。 この曲も最初はそうでした。イントロのピアノ、途中で入るオルガン、とても素晴らしいです。 しかし歌詞を見て更に感動しました。 1年という時間の長さをどう計るのか。 我々の日常に置き換えたり、感情に置き換えたりととにかく歌詞を読んでいてすごく心が豊かになるような感覚になります。 また、1年という時間の長さを最初に Five hundred twenty-five thousand six hundred minutes と、分で表しています。これだけ見たらちょっと変わった表現をしてるのを見せたいだけなのかな?(酷い言い方ですみません笑) と思うにとどまるのですが、これが不思議とメロディと一緒に聴いて、その後の歌詞も読んでいくうちにとても心地いい歌詞だと感じるようになるんです。 恐らくメロディにはめた時の語感もかなり良いのでしょう。 これを例えば秒で表したら、時で表したらと考えると、その後に続く歌詞とリンクしません。これは感覚の問題なのでしょう。あえて一年を分単位に直すことで1分という長さを意識させてるのだと思います。1分という長さはきちんと五感で認識できる長さでありまた、長すぎないというのもポイントです。 それがあとに続く歌詞にも影響を与えており、その後の歌詞における情景を想像しやすくしています。 また、1分という長さを意識させるのと同時に、1年という長さもあるということで奥行きをもたせています。 なので続く歌詞の中で愛や涙など抽象的な表現で1年を計ろうとしても不思議と自然に受け入れてしまいます。 たとえそれがその歌詞の読み手にとって長いものであっても短く済んでしまうものであっても1分という時間の長さはソレを認識させるには十分な長さであり、1年という一見して長く感じるような時間であっても儚さを感じさせるようになっています。 何気ない日常の一幕を切り取った歌詞でさえ、何故かこの曲で聴くと愛おしく感じてしまうのです。 私にとってseasons of loveはそのような曲なのですが、みなさんにとって似たような感覚に陥った曲はありますか? 良ければ是非教えてください。 このように感じれる曲をもっとたくさん知りたいです。 文章下手ですみません。

  • 演歌・フォークソングの名曲

    自分は今中学3年生の男です。 最近の売れている曲を歌番組で聴いてみても、無駄にラップや英語が多かったり、曲の内容もラブソングは「愛してる」「好き」「会いたい」などのきれいな言葉を重ねているだけ、応援ソングも似たり寄ったり、芸人などのネタ曲は1度くらいしか笑えない、つるの剛士さんや平井堅さんのカバー曲ぐらいしか聴いていていいと思える曲がありません(いきものがかりさんやスピッツさんとかポルノグラフィティさんは好きです)。 それよりHEY×3の各年代のCD売り上げランキング特集や、芸人歌うま王座のような番組で、60年代から90年代の曲を聴いているほうが楽しいです。 なにか自分が生まれる前の名曲が出るんじゃないかとわくわくします。 八代亜紀さんの「雨の慕情」「舟歌」や、石川さゆりさんの「津軽海峡・冬景色」「ウイスキーが、お好きでしょ」テレサ・テンさんの「つぐない」「時の流れに身をまかせ」他にも寺尾聴さんの「ルビーの指環」や、中西保志さんの「最後の雨」、上田正樹さんの「悲しい色やね」など、テレビで聴いてすごく気に入りました。 他にも、昔の曲の中でおすすめの曲(特に演歌・フォークソング)があったら、教えてほしいです。

  • お好きな、コミックソングを教えてください。

    ニコリとするものから、大笑いするものまで、貴方のお好きなコミカルな歌や演奏が有りましたら、教えてください。 曲の一部や、歌詞の一言でも構いません。 クラシックから演歌まで、ジャンルは問いません。 一度に2曲まででお願いします。 僕が好きな曲は。 古い曲で恐縮ですが。 「愛ちゃんはお嫁に」(鈴木三重子)https://youtu.be/lP3a9F2pFvo ストーリーとしては悲しい話ですが「出しゃばり お米に 手を引かれ」の歌詞が、如何にもありそうで笑ってしまいます。 曲も、難しい出だしで、新旧取り混ぜたメロディーは、昭和の名曲だと思います。 演奏では。 ピアニスト「Victor Borge」とソリストの掛け合い漫才(演奏)が有ります。 https://youtu.be/E3QejAk4exw https://youtu.be/ORRFl6f5n04

  • カラオケと友達とよく行くのですが、最近歌う歌が決まってきたので飽きてきています↓ なので男が歌うとかっこよく聞こえる女性(なるべく)の歌を教えてください。 ジャンルは演歌・ラップ意外で、ありがちな歌(Love is overやMなど)はなるべく避けてほしいのですが、ある程度の人が知っている曲でお願いします。 条件が多くて申し訳ないですが、よろしくお願いします。