• ベストアンサー

自分だけの変なクセ、習慣、日課…

こんにちは プロフ等に書く事はなくても、『自分はこんな所がある!』というのありますよね? 例えば私ですが ・冬場は空気が澄んでるので遥か上空を飛ぶ旅客機が見えたらず~っと眺めてしまう ・郊外に住んでるのですが高台で遠くの東京タワーや富士山などを探して見つけるのが好き ・会社で午後は必ずトイレで大をして、たまに数分仮眠する(笑) ・牛乳を1日1リッター以上飲む! ・出かけた先で東西南北を把握してないと気が済まない ・腰を左右に動かして骨を鳴らす ・時計はしない、持たない こんな感じです。皆さんはどうですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saku329
  • ベストアンサー率11% (16/137)
回答No.5

私も東西南北は必ず確認します。何か落ち着かないんですよね。 後は、犬猫好きなので飼ってる犬の匂いを毎日嗅ぐとか、親戚の家の猫と遊び終わるまで帰らないとか(猫嫌いの質問者様には申し訳ないですが・笑) ・道端で鳩を見ると追いかけます。慌てて逃げるのが可愛いです。 ・靴下をはく時や階段を上る時には必ず右足からです。自分でも何故だか分かりません。 ・寝る時には右側を下にしないと眠れません。これは内蔵の位置の関係でそういう人が多いと聞いた事あります。 ・ボールペンで何か書く時にペン先にたまるインクが嫌いなので必ずメモ用紙にくるくる落書きしてから使います。おかげで目の前に用意してあるメモ用紙はいつも汚いです(笑)

mgrover75
質問者

お礼

やっぱり東西南北は把握したいですよね。 あと、ボールペン涙(たしかそう呼ばれてるらしいです)は私も同じです! でも私は寝る時は真上を向いて寝てます。これは回答者さんとは違いましたね(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

noname#14327
noname#14327
回答No.9

考える時、いつも目を閉じます。 あと、女性を見ると、条件反射的に避けます。 実際、遠回りしたこともあります。 あとは、コンペイトウを一袋は食べてしまうというところでしょうか。 その時のお供は、シブイ緑茶です。 この組み合わせに感動です。 あと、ヨウカンの端っこ(ガリガリした部分)を、先取りするクセがあります。

mgrover75
質問者

お礼

色々あるものですね~ 私は男子校が長かったので何となく昔はそうでしたが今はそんなこと無いですよ。 あと、カボチャを食べた直後に牛乳を飲むと何とも言えない味わいになりますよ(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • i-my-me
  • ベストアンサー率16% (82/485)
回答No.8

こんにちは。 私は一人になると、妄想癖が出てしまいます。 家にいるときだけではなく、歩きながら自転車に乗りながら、お風呂に浸かりながら・・・。 一人の時は、自分が思い描いている理想の自分になれるんです。 仕事をバリバリこなしてて、外国語がペラペラで、背が高くて・・・みたく。 30にもなってこんな事を言っていてはいけないのでしょうが、お金もかからないのでなかなかやめられません!!! 妄想一回500円かかるなら、きっぱりやめる自信はあるのですが・・・_(._.)_

mgrover75
質問者

お礼

私は学生時代に思い描いた理想像とのギャップに溜め息付く事あります。 宝クジ買えば当選金額を見て勝手にマンションや何台もクルマ買ったり、妄想してはハズレてさらに溜め息… 明日からまた一週間始まるので、頑張りましょうか(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • giselled
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.7

私は、 ・明るい所(電気など)を無意識にずっと眺める(そしてあとで目が痛くなる) ・何もすることがないとまばたきをあまりしない ・イスの上であぐらを掻く(クセになってしまって学校でもたまにしてしまいます;女の子なのにー(・ω・`≡´・ω・) ・緊張すると唇をかむ ・授業の5限目か6限目は必ず寝てしまう(世界史だと特に) こんなかんじです。 ちなみに私の学校は女子高なので、みんな結構周りの目を気にせずのびのびとしています(笑)

mgrover75
質問者

お礼

私は高校時代には寝る程度胸のある人間ではありませんでした。 夜ドライブしてると対向車のヘッドライトを見るクセがありますね。ま、たまにですけど。 女子高でのびのび?してるみたいですが、彼氏ができたら素敵な女性に変身するのでしょうね(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#48065
noname#48065
回答No.6

遥か上空を飛ぶ旅客機が見えたら眺めてしまうのは同じですね。 あと、ヘリコプターの音がしたら即上空を見て手を振ってます・・・。 ・毎朝、ラジオ体操(第一)をしてから着替える。  小学校からの習慣です。調子がよければ第二も続けて・・・(笑) ・朝はトイレで新聞を読んで○○○を出す  これは母に怒られてます・・・。 ・カラオケの一曲目は必ず【和田アキコ】 これでも高2なんですけどねぇ~・・・(笑)

mgrover75
質問者

お礼

ラジオ体操…懐かしい響きです。子供時代を思い出しました(笑) トイレで新聞読みながら○○○、カラオケで和田アキ子 なのに高校生なんですか!?イメージつきませんが『旅客機眺め』が同じならオッケーですよ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#75675
noname#75675
回答No.4

私の場合・・・ ブーツをはいていて、つい、うかれるとかかと歩きをしてしまう。 街を歩いていて鏡があると、必ず見てしまう。 暇なとき、つい自分の手相を凝視。 一人で勉強しているとき、かならずひとりごと。 追いつめられたり困ったりすると髪の毛をいじる。唇をかむ。 メモ帳とか手帳が意味もなく大好き。 一人でいるとき必ず大声で歌を歌う。しかも極端にモノマネ。お風呂でよくモノマネで歌ってしまう。

mgrover75
質問者

お礼

鏡を見るなんて女性らしいですね。男の私は誰もいない所で鏡を見る程度です。 一人で車に乗ってる時に大声を出して自分の声を確かめたりしますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.3

時計はしない、持たないは私もです。 ケータイも持たないので待ち合わせなんかしているとスリル満点です。 私は何故か街中で動物を見ると挨拶をしてしまいます。 犬やネコ(ワン!ニャア!)が殆どですが、鳩(ホロッホウ)カラス(カー)雀(チュン)なども殆ど条件反射的にです。 これが子供や若い女性なら良いのでしょうが、オッサンがやっているので端から見ると変だろうなぁ。

mgrover75
質問者

お礼

時計しない、持たないはともかく、ケータイもですか! 私はケータイが時計代わりですし、電車内なら周りの人の時計を見てるので充分足りてますよ。 私はネコ嫌いなので、見かけたら足音をワザと大きくして追い掛ける仕草をしてしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#14523
noname#14523
回答No.2

東西南北は私も同感です。 ・太陽が出ているときはふとんを干す ・水(海、川、池、湖)を見ると必ず魚を探す。 ・旬な魚しか食べない。 ・タロットカードを枕の下に入れて寝る。 ・起きてからと寝る前の体操は欠かせない。

mgrover75
質問者

お礼

東西南北は分かりますか、良かったです! 私は後、駅で故障している自動改札を必ず見つけないと気が済まなくなりました。 回答者さんは女性でしょうか?私は男だからか、占いや縁起は全く気にしませんねぇ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

これは、ものすっごくヘンな癖なんですが…。 椅子に座りますよね。それが、椅子を斜めに軽く倒しちゃうんです。 自室の椅子だけ限定なんですが、普通に座ると どうにも斜めに感じてしまって自分から調整します。 なんでこんな癖がついたのか今でも不思議でたまりません…。 あとバス。小さい頃バス酔いが激しかったので、 早くなれるためにわざと後ろの席に座っていたのがまだ残ってます。 他にも学校から帰ってきたらすぐに30分は寝るとか 数学の授業がある日は帰りに地下街でパフェ食べるとか 高一ですが仕事をしてるので、仕事の時は絶対このペンとか 余裕で入稿出来たら気になる漫画を大人買いするとか 逆に〆切に間に合わなかったら2ヶ月漫画類購入禁止にするとか。 それとどうにも時計が好きみたいで、雑貨屋では必ず 時計売り場のところで脚がとまります。これは日課…?癖…?

mgrover75
質問者

お礼

高校生ですか、でも何だかずいぶんたくさんありますねぇ~ 昼寝するクセがついたら私みたいに働いてもトイレ仮眠になるかもしれませんね(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分だけの変な習慣、癖は?

    ありますか? 私は推理小説を読むときに、まず最後の犯人やトリックの方法を読んで確認してから、最初に戻って読み始めます。すると、いかにも主人公の協力者や善人ぽい人が、じつは犯人なのが解っていますから、「この人、ほんとは・・」と思いながら読めて楽しいです。映画もネタバレ、最後のどんでん返しを知ってから見たいほうです。もちろん、エチケットとして、回りの人には絶対、言いませんが。

  • 続けている習慣、続けたい日課

    サントリーの由来は聞いた記憶がありましたが、ニッカが日本果実というのは こちらで、初めて知りました。あわせて竹鶴21年の価格が、ここ数年で2倍以上に(成田免税店価格対国内ネット価格)になっていたのは驚きました。もう買えません。) 大好きなウィスキーで、少し買いだめもしてあったものが、カミさんが 「ハイボールにして」飲んで気が付くと無くなっていました。(大泣き;;) さて、私は長いことこのニッカというなまえ、「日課」から来ているとばかり 思っていました。藤原伊織のハードボイルド『テロリストのパラソル』の主人公の アル中のバーテンダー島村 圭介は朝から公園でウイスキーを飲みながらウトウトする のが日課。「アル中のバーテンダーにも『日課』はある」という一文が粋だなぁと思って 読み始めたのを覚えています。 さて、皆さまはどんな日課をお持ちでしょうか。 かつての日課でも、長く続けている日課でも、最近はじめたけどこれは続いていると いう日課はございますか? 私は、新婚時代は「夫婦の営み」が日課で、これをするために結婚したというくらいに 欠かさず続けていました。 50歳で再婚して、さすがもう励んでいませんが、美しい雌のバセットハウンド「メーテルちゃん」との朝のデートは楽しい日課になっています。

  • 日々の習慣(日課)は何ですか?

    もうすぐ新しい年が始まります。 気持ちも新たに、取り組みたいことはありますか? 手帳に項目を作って、出来たかどうかをチェックしたいと思ってます。 私の場合、、、  ・ 5時半までに起きれたかどうか  ・ 朝ご飯を食べたかどうか  ・ トイレ(大きい方)に行ったかどうか  ・ ラジオ体操をしたかどうか  ・ お酒を飲んだかどうか  ・ 基礎体温  ・ 朝晩の体重  ・ 仕事をした時間 を記録していこうと思ってます。 週に一度は  ・ 気合を入れて掃除  ・ PCのデータのバックアップ、ウイルスチェック  ・ 爪の手入れ、耳掃除 をしたいと思ってますが、他にも必要なことがありそうな・・・ 皆さんの習慣を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 毎朝何を習慣(日課)にしていますか?

    アンケートカテゴリーでも質問したのですが、カテゴリーが違うと考え直して、向こうの質問は締め切って改めてここで質問させて頂くことにしました。 ■質問及び相談内容■ 皆さんは毎朝起きた後、午前中は何を日課にしていますか? また、私はここのところ時間を有意義に過ごすことがうまくできていないのですが、そのことに関して何かアドバイスがあったらそれもお願いします。 (仕事に出かけるという方は仕事に行く前の時間や休日の朝の過ごし方について聞かせて頂きたいです。) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 私は起床後は毎朝ラジオ体操をやって朝ごはんを作って新聞を読みます。そして、夫を見送った後(←土日は無いですが)、パソコンを立ち上げてメールチェックとここでの回答・検索が習慣となっております。 ですが、最近このサイトに依存気味で、パソコンを立ち上げてから家事や勉強などの行動がのろのろしてしまいがちで困っているところです。(自己嫌悪気味です。) これは、パソコンを立ち上げること自体が悪習慣ということになるのでしょうか。 そこで、皆さんの毎朝の習慣や日課についてお聞きして色々参考にしようと思い、この質問を立ててみました。 答えられる範囲で結構ですので、どうぞよろしくお願いします。 ※尚、午後から用事があるのでお昼過ぎからはお礼や補足が遅れますが、ご了承下さい。

  • 困った習慣?くせ?貴方には有りますか・・・

    私の場合は、寝る時&寝ている内に・・・ 「左右の手を頭の上で組む、さらに、その手を枕と頭の間に入れてたりする」 <結果> 眠ってる最中に手が痺れて来て、目が覚めたり、起床時に暫く手が痺れていて自由が利かない。

  • 悪い癖 習慣を教えてください

    遅刻、肥満、禁煙ついつやっちゃう 悪い習慣を教えてください

  • 自分には変な癖がついています、どうすれば治せるでしょうか?

    今高1の男なのですが、自分には変な癖がついています。 それは、自分の好きなアーティストの話題や、曲などを母に話したり、そのアーティストを好きといったり、できないことです。 自分は、好きなアーティストがたくさんいますが、その中で、ミスチル、浜崎あゆみ、宇多田ヒカル、MISIA、嵐 などが好きです。 ですが母には何故かこのアーティストが好きとは言えないんです。 前になんとか今嵐が好きと言ったことがありますが、それを言う時すごく緊張しました。 又、その好きなアーティストの話題とも話すのがすごく緊張して言えません。 昨日はなんとか、話題をしてみて、(たまたま母がマラソンを見ていたので)「嵐の二宮がドラマにでるんだって、TBSであったマラソンと同じ感動系らしいよ、それで共演者は加藤ローサーが出て、内容が脳性マヒらしいのドラマなんだって」と言ったら、ふ~んで終わりました。 ですが、宇多田ヒカルの場合は何故か、緊張もせず、宇多田の話題も簡単に言えますし。(ちなみに母は宇多田が嫌いです...) それでMISIA、浜崎あゆみ、ミスチルなども好きなんよとか言ってみたいのですが、緊張したり、恥ずかしくなったりして言えません。 又嵐を好きとは言いましたが、いざ車に乗って携帯に入っている曲をかけるのにもすごく緊張します。(大抵緊張して掛けれません、ちなみにミスチル、浜崎あゆみ、MISIAなどもです。) ですが、宇多田ヒカルの場合だけ何故か掛けても緊張しないんです; (でも宇多田でも日頃掛けたことない曲などでは掛けにくいです) 又少々話が変わりますが、親はミスチルと嵐は嫌いではないんです。ミスチルの場合はむしろ好きと言っていますし、嵐の曲も好きと言っています、それで母は携帯の着信音にミスチルのしるし、旅立ちの唄、GIFT、HANABI 嵐ではハピネス、tep and Go、One Love 、Beautiful daysなどはしています。 又普段母とは一緒にTVを見ることはないのですが、CDTVだけは録画して一緒に見ているのですが、その時昔のランキングをやっていて、過去の曲が流れないかすごく緊張します。 それは母は今のミスチルや嵐の曲は好きですが、昔はロック調やハードな曲を歌っていたのをしらず、もしこれが流れて、イメージが崩れて嫌いになるのはないかと思うからです。(ちなみに母はロックやRAPが嫌いです) ちなみに母嵐の曲は好きですが、メンバーなどの名前はしりません(母はマラソンを見ていたため二宮だけは知っています。でも二宮の名前も完全には言えていなくてよく間違えています。) どうすればこの変な癖などが治るでしょうか?

  • 自分の変な癖って何ですか?

    自分の変な癖、人と変わっている癖ってありますか?教えてください。 俺はカッターシャツの襟の尖っている先っぽを触るのが好きなんです(^^; 親指とかに押し当てたり、爪と指の間に食い込ませたりすると何か気持ちいいんです…(^^; ここまで書いてると冷静にちょっと変だなーって思いました(笑)。

  • 自分の変な癖について

    誰しも癖といいますか、ついついやっちゃう事や 特定の事が起こったら嬉しくなったり快感に感じたり。 例えばプチプチを潰すこととか、 買い物で自分がほしいものが最後にひとつだけ残ってた 時とか・・・ 少数派な嗜好もあれば大多数の人が好む事あるでしょうが 上記のようなものがあったら教えてくれますか? またあまり2ちゃんねるは利用しないのですが そういった趣旨のスレッドがありましたら教えてください、 もしできたらそれ系の記事を扱った2ちゃん系まとめサイト なんかも教えていただけたら幸いです。。。。

  • 改善したい習慣やクセ、ありますか?

    誰にもひとつくらいクセや生活習慣などあるかと思います。 その中でも直さないとダメだな~と思うものってありますか? なぜ直したいと思うのか理由も教えて頂けると嬉しいです。

このQ&Aのポイント
  • 死亡保険の満期保険金を受け取る権利と相続について解説します。
  • 親が子供に死亡保険をかけている場合、親が亡くなった場合でも満期保険金は子供が受け取ることができます。
  • また、満期保険金の受け取りには税金の問題もありますので、親が受け取る場合と子供が受け取る場合で異なることがあります。
回答を見る