• 締切済み

CD/RWの接続

懸賞で当選したCDRWをUSB接続したところ、マイコンピュ-タ-に新しいCD-ROMのアイコンが出来たにもかかわらず、そこにアクセスできません。本体が壊れてるの? IODATAのサポ-トセンタ-に電話しても話中で繋がらないんです。

みんなの回答

  • Methyln
  • ベストアンサー率29% (242/823)
回答No.1

そのドライブにメディア(CD-ROMなど)が入ってますか? 入ってない場合は、フロッピードライブにフロッピーを入れない時の ようにアクセスできませんが...

seijyuu
質問者

補足

もちろん、CD-ROMは入ってます。I・O・DATAのサポ-トに電話したらなかなか繋がらなかったけど、色々対策方法を指導してもらいました。ただそれでもダメだったので、送り返しました。結果はまだ出てませんが・・・お騒がせしました。

関連するQ&A

  • DVD.CDトレイについて

    デスクトップのDVD.CDトレイがうまく開閉しなくなり、細いピンでロックを解除しながら利用していましたが、最近になってマイコンピュ-タ-にDVD.CDのアイコンが消えているのが解りました。 今はCDが使えなくなり、外付けCDハ-ドもUSBから入力しましたが動作出来ません。 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • CD-RWに書き込みが出来ない

    Windows Meを使っています。 CDcopierというソフトが入っていて、 CD recoradable Writableと パソコンの本体にも書いてあります。 マイドキュメント中のファイルをバックアップを したいと思っています。 マイコンピューターのEドライブはCD-ROMとなっていて それを開き、コピーしたいファイルをその開いたCD-ROMへ ドラッグしても「アクセスできません」となります。 ドライブEにはCD-RWを入れました。 そのプロパティは空き640MBとなっていますから 自分が入れたCD-RWを認識してくれてはいます。 マイコンピューターのEドライブのアイコンの表示が CD-RWではなくてCD-ROMとなっていることも 原因の一つではないかと思うのですが。。。 よろしくお願いいたします。

  • USB接続されたCDRWのマウント方法

    USB接続されたCDRW(メルコ CRW-24U2) をマウントさせたいのですが、やり方がわかりません。 PCの環境は OS TurboLinux7 CD-ROM 内臓CD-ROM        内臓SCSI接続CD-RW        外付けUSB接続CD-RW コントロールセンターの システム>KDEシステムコントロール>CD-ROM のツリーを見ると、三つのCDROMが表示されてるう え、はじめは二つしかデスクトップに表示されていなか った「Kディスクフリー」のアイコンもUSB接続の CDRWをつけてからは、三つ表示されるようになりま した。(はじめの二つについてはデスクトップ上のアイ コンまたは、Kディスクフリーのメニューからマウント することができます。) この動作が、LinuxがCDRWを認識した結果の動 作なのかそうでないのかそうでないのかもわからないの ですがとにかく mount /dev/scd0 mount /dev/scd1 と入力してみました。そうすると、 /etc/fstabや/etc/mtab内に scd0(scd1)を見つけられませんでした。 と表示されます。 また、 insmod scd0 insmod scd1 と打ち込んでもマウントされません どうすれば、USB接続のCDRWを使えるようになる のか教えてください。よろしくお願いします。

  • PC NEC NXで 外付けCD-RWを接続しましたが・・?

     PCは NEC Versa Pro NXVA80J/PenIII800MHzを 使用しています。OSは Win2000 Proです。  この機種に外付けCD-RW・・ BUFFALO社製 CD-RWドライブ CRW-L40U2  をUSBで接続しました。  マイコンピューターからデバイスのプロバティを開きます。 ・・・・ CD-ROM(D) CD-ROM(E)  ・・・・ が表示されます。   どちらのCD-ROMでも 音楽CDは再生されます。 お聞きしたいのは USBで接続したCD-ROM(E) に記録用のCD-RW 700MB を挿入しますと・    E:\にアクセスできません。    ファンクションが間違っています。 と表示されます。   ファンクション・・・・て何を意味するのですか? 教えて下さい。

  • パソコン本体の音がうるさいんです

    dellのデスクトップdimension2400cというのを使っているのですが ここ一週間くらい前からかなりうるさく、電話の声もきこえないほどです。 素人なので、よくわからなくて困っています。 音はJMC/DATECHと書いてあるファンがうるさいようです 本体をあけて掃除してみたのですが効果なしです。 サポ-トセンタ-にも聞いてみたのですが とりあえず掃除してみてくださいということだったので どうすればよいでしょうか?

  • 再セットアップしたいのですが,CD-R/RWドライブが故障!

    NEC VC667J WIN98SE です。 最近調子が悪い (頻繁にフリーズ・デバッガ  スキャンディスク・デフラグ不可  チェックボックス等の文字化けなど) ので、再セットアップしたいのですがCD-ROMを認識しません。CD-ROMが空でもアクセスランプがずっと点滅している状態です。ドライバを入れ直しましたがだめでした。 そこで質問なのですが、USB接続のCD-ROMドライブを買ってくれば、再セットアップは出来るのでしょうか?NECのサポート電話では「出来ません。OSかマザーボード・ドライブの修理になる」と言われたのですが、10日間も預けられないので困っています。 再セットアップさえ出来ればドライブの故障?も治るような気がするのですが?

  • CD-RWドライブの回転がすぐに止まる

    ジャンク扱いのCRWU-B1210(USB接続)を起動させているのですが PCのほうで認識してはいる(アイコン右クリックでトレイが出せる)ですがドライブのアイコンをクリックすると 赤い×マークで「準備ができていません」とメッセージ。 分解してみるとCD-ROMをいれてすぐに回転するのですがすぐに(1秒くらい) 止まって逆回転、すぐに止まって逆回転を数回繰り返して止まる(ブレーキをかけたように)という状態です。 2回だけ10秒ほど回転し続けたときも急ブレーキをかけて止まりました。 ジャンクだったので(4桁出費ですが)諦めるべきかもしれませんが どなたか解説アドバイスなどいただければ幸いです。

  • LAN接続HDDの増設部分のセキュリティレベルはどのぐらい?

    iodataのLAN接続HDD「HDL-G250U」を使っています。 USB接続HDDを増設し、これをLAN接続HDDのバックアップ用として使っています。 LAN接続HDD本体は、アクセス権限やパスワードを設けるなどして、他人にアクセスされた場合のある程度のセキュリティをかけていますが、増設部分のUSB接続HDDについては、とくにパスワードをかけられるわけでもなく、かなり無防備のように思えるのです。 例えば、誰かが増設部分のUSB接続HDDを他のPCに接続されてしまった場合、そのままデータが丸見えの状態になってしまうのか、 もしそうだとしたら、バックアップ作業は今まで通りにできてなおかつ容易にアクセスされないよう、セキュリティをかけるにはどういう風にしていけばよいか、アドバイスをお願いいたします。

  • 外付けCDRWを誤認識してるようなのですが・・・

     パソコン本体はNECのVALUESTAR NX(5年くらい前の古いもの)(型番PC-VC46H1XD1)です。  OSはWindowsXPです。  メルコのBUFFALO CDRW-1210USBを中古で譲ってもらい、USBで接続し、付属のユーリティCD-ROMでセットアップしました。ライティングソフトも入っていましたが、シリアル番号がなかったためインストールできませんでした。OSがWinXPの場合、ライティングソフトがなくても書き込みが出来ると聞いていたのでインストしなくても平気かな?と思ったのですが・・・  マイコンピューターの「リムーバブル記憶域のあるデバイス」のところに CD ドライブ(E:)とアイコンが表示されています。「CD-RWドライブ」と表示されなければおかしいですよね?試しに空のCD-Rを入れましたが認識していないようでアイコンをクリックしても「ドライブE:¥にアクセスできません。ファンクションが違います」とインフォメーションが出てきます。 中身の入ったCD-Rの読み込みはできるのですが・・・  これでは、ただのCDドライブと同じですよね?  パソコン本体とCDRWの相性がわるいのでしょうか?  それとも、ライティングソフトをインストすれば解決するのでしょうか? その場合シリアル番号なしでもインストールできる方法があれば教えて欲しいです。  よろしくお願いします。

  • CDRWでUSBとSCSI接続の書き込み速度

    外付けCDRWを購入しようと思っていますが、USBかSCSI接続か 迷っています。(FMV-C/40LなのでCD-ROMドライブは交換 できないし内臓も不可です。) USBは書き込みがかなり遅いということですが、具体的に SCSIやATAPI接続に比べてどれくらい遅いかご存じであれば おしえていただけませんか。 たとえば音楽CD1枚分の書き込みが、USBなら5分かかり SCSIなら3分で出来るというふうなことが知りたいのですが、よろしくお願いします

専門家に質問してみよう