• ベストアンサー

普通のタイヤで・・・

nobita555の回答

  • nobita555
  • ベストアンサー率28% (11/39)
回答No.5

「ふじてん」に行ったことがないのでなんとも言えませんが、上り坂+凍結だとノーマルだと間違いなく、途中でスタック(進まない!)してしまい、大変な目にあいますよ。(無理していく車をよくみかけるけど、後続車にかなりの迷惑かけてます) しかも、チェーン無しだと、万が一スタックした際に、身動きとれなくなってしまいますよ~。凍結路へノーマルで乗り込むなら最低限のエチケット&安全のためにチェーンは必須だと思います。チェーンを持って行っても、早目に付けなきゃ意味ないですからね~。

関連するQ&A

  • スキー場に車で行く場合のタイヤ

    こんばんは。 日帰りでスキー場へ車で行こうと計画中なのですが、 雪道の運転経験がなくスタッドレスの要否が よくわからないので質問させてください。 出発地:静岡 目的地:ふじてんスノーリゾート(山梨) ホームページ(http://www.fujiten.net/pc/)には 国道139号 凍結積雪 : チェーン : 要携帯 国道からふじてんまで 凍結積雪 : チェーン : 要携帯 早朝は路面凍結箇所があります。スタッドレス以外のお車は滑り止めを携行して下さい。 と書かれています。 これはチェーンさえ携帯していれば、 ノーマルタイヤでも行けるということでしょうか? また、チェーンに履き替えるポイントなど わかる方がいましたら、教えて頂けると助かります。 ちなみに車は日産マーチ(1200cc)です。 物知らずで申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • 雪道でのタイヤ

    お恥ずかしい質問ですみません。 私、今ラシーンに乗っているのですがこの冬スノボを始めようと思っています。主に山梨の「ふじてんスノーリゾート」に行こうと思っています。 私は静岡に住んでいて一年を通してほとんど雪が降らないのでタイヤは今ノーマルなんですがどうしたらいいですか? そのままでは危険ですか?スダットレスに変えた方がいいですか?それともチェーン?そこら辺が全くわかりませんので誰か教えて下さい。

  • スキーに行くときのタイヤなのですが

    ここで質問していいかどうか分からなかったのですが・・・ 今週末に白樺湖にスキーに行く予定で、 スタッドレスタイヤを履いていないため不安なのですが チェーンを巻けば問題ないでしょうか? 雪道(もしくは凍結路面)等の経験が乏しいので 詳しい方いれば教えてください。 ちなみに車はグランディズのFFです。

  • スタッドレスタイヤは必要ですか?

    雪の降らない地方から昨年東京都23区内に転居しました。 2月下旬に宇都宮、3月上旬に大阪・名古屋・前橋・長野・甲府に車で行きます。スタッドレスタイヤもタイヤチェーンも持っていないのですが、路面凍結や雪道の可能性もあるのでしょうか。タイヤを履きかえてチェーンを準備して行った方がいいのか、迷っています。 スタッドレスタイヤとタイヤチェーン選び、雪道走行や凍結路走行の留意点も教えていただけるとうれしいです。インチダウンすると安いと聞きますが、どのサイズを選べばいいのかもわかりません。 車は2005年式ホンダフィットSタイプ1500CC、 今のタイヤは純正で185/55R15です。 よろしくお願いいたします。

  • タイヤチェーン

    今年はたくさんゲレンデに行きたいのですが、 自分で車を持っていないため 友人に車を出してもらいます。 連れて行ってもらうし、 チェーンは私が買おうと思っているのですが、 1万円ぐらいで買えますよね? スタッドレスタイヤを買うお金は さすがにないのですが、 (タイヤって高いですよね?人の車だしタイヤのサイズもわかりません・・・。) ノーマルタイヤにチェーンで大丈夫でしょうか? 出発地は東京・横浜なので、 ゲレンデ付近(場合によっては高速道路)で チェーンをつける形ですよね? 車でゲレンデに行かれている皆様教えてください。 予断ですが、普通のセダンなのですが、 [Power]ってボタンと [Snow]ってボタンがあるので これを押せば多少はパワーが出ると思われます。 (あまりチェーンと関係ないかな・・・?) 車のこと・チェーンのこと・凍結・積雪のこと 知識が乏しくてすみません・・・ よろしくお願いします。

  • 良いタイヤは?そしてタイヤは4本換えるべき?2本換えるべき?

    僕の車はインスパイア(5年式2500CC)なのですが、 今度タイヤを換えようと思ってます。 でも、解らない事が幾つかあるので教えて下さい。 どうぞ宜しくお願いします。 1.タイヤは2本換えるべき?4本換えるべき? 車はFFで換えなくちゃいけないのは前2本なのですが、 後ろはFALKENの昔の安い物(GR-B)で4~5分山位なんです。 今後の事(走行性、減り方、燃費など)を考えたら、 2本換えるべきでしょうか?4本換えるべきでしょうか? 余りお金が無いので、出来れば2本にしておきたいのですが、 やはり4本換えるべきでしょうか? また若し2本換える場合は同メーカー品が良いのでしょうか? 2.どのメーカのタイヤが良いでしょうか? 走行性、減り方、燃費などを考慮した上で購入するとしたら、 どのメーカーのどのタイヤが良いですか? 2本だけなら、DNA・アゼニス・ルマン、 の内のどれかを購入しようと思うのですが、 4本だと安い物しか買えません(オークションで4万以内位の物)

  • ノーマルタイヤでの走行。名古屋市内

    急用が出来たため車を出さなくてはいけなくなりました。 ノーマルタイヤ。チェーンなし。アイシス(FF)です 今夜この状態で名古屋市内を走行するのは危険でしょうか??

  • ノーマルタイヤでスキーに・・・

    行くのはどうですか?無謀でしょうか? 車はFFのSUVなんですが・・・ ちなみにノーマルタイヤにチェーンを付けた場合は少しはマシになるかと思うのですが、いかがでしょう? やはり、スタッドレス着用が一番かと思うのですが、高いので・・・ 高速道路はチェーンをつけた状態では走れないと思いますが、皆さんの意見をお聞かせください。よろしくおねがいします。

  • 道路が凍結時のタイヤについて。

     将来車を買おうかと思っているんですが、この時期にいつも疑問に思うことがあります。  凍結しているとチェーンやスタットレスタイヤなどを履く必要があるみたいですね。チェーンとスタットレスタイヤどっちが運転しやすいのでしょうか?。値段的には同じなんでしょうか?。  あと、冬になったらチェーンを自分でつける必要があると思うのですが、どうやって自分で取り付けるですか?。まだ、チェーンは自分でなんとか取り付けられそうですが、スタットレスタイヤはオールシーズン履けるものでもないと聞きました。  タイヤの交換となると、自分で履きかえるのは大変ですよね。ジャッキとかで浮かせて自分でやれるもんなんですか?。

  • 冬のノーマルタイヤでの運転

    11月の終わりか12月のはじめのどちらかに、城之崎、鳥取の三朝温泉のどちらかに大坂から車でカニを食べに行こうと思っています。泊まりで行くのですがその時期はノーマルのタイヤでも問題ないのでしょうか。冬はそちらには行くことがなく、いつぐらいから路面が凍結して危険なのでしようか。やっぱりお正月の時期とかははノーマルのタイヤは危険なのでしょーか。