• 締切済み

歯の治療の際、目と舌はどうしてる?

d-dropの回答

  • d-drop
  • ベストアンサー率22% (214/938)
回答No.11

 こんばんは。  目は開いてます。きょろきょろしてます。  閉じると、何が起ってるのかわからないような気がして怖いんですよ。  舌は、下顎にぴったりつけてます。  というのは、以前、舌に気を使わないでいたら、削られちゃいまして。ジッ!って;;。  それ以来、ぎゅぅ~っとつけてます。

関連するQ&A

  • 歯が割れて舌に刺さる

    こんにちは。 昨日クッキーを食べていたところ、下の右奥歯が割れてしまい、とがった部分が舌に刺さるような感じで、舌に傷がつくようで痛いです。歯は全く痛くありません。歯は二ヶ月ほど前に一度欠けていて、昨日また割れてしまいました。この歯は以前虫歯治療をし、ほっといたらこうなりました。この歯は前半分ほどまだ残っています。物を噛んでも全く痛みはありません。 とにかく舌に刺さるので、とがった部分だけでも歯医者さんで削っていただきたいのですが、そう言ってもやはりそれだけじゃなく治療ということになるのでしょうか?私はかなり歯医者さんが怖いのでできれば軽く削るだけにしてほしいのですが・・・ 宜しくお願いします。

  • 歯の治療をしたら口の中がおかしい

    2週間くらい前に、硬いものを噛んでいたら 上の奥歯が割れてしまいました。 歯医者さんに行って治療をしてもらい、あたらしい詰め物をして頂きました。 そうしたら、何か金属性の違和感(ひゃんとした何とも言えない気持ち悪さ)があり、口の中が ブリキを噛んだようになってしまいました。舌の感覚もおかしく 口の中をさわる度に「ザラザラ」「ごそごそ」した感じです。 思い切って、歯医者さんを代え 先日詰めた、詰め物を取ってもらいました。 でもまだ少しひゃ~っとした感じがあります。 これは歯ではなくて、舌がおかしくなってしまったのでしょうか? ※歯が割れるまで舌は異常ありませんでした。 奥歯が割れたとき、トキトキになった歯が 舌に触って一晩すごしました。

  • 舌が上の歯にあたる

    タイトルの通りです。 奥歯でもなく前歯でもなく画像の場所に当たります。舌の表面にあたります。糸切り歯のあたりです。 黙っていても話す時も上の歯にあたります。 原因は何でしょうか? 低位舌なのでしょうか?(ただ、定位置と言われる場所に舌を置いても舌は歯に触れているので違う気がします) 以前も気になっていたのですが、気づかないうちに気にならなくなっていたのですがまた気になりだしました。一回気になるとしばらく気になって困っています。 気にしすぎからか頭もクラクラして手先も不器用になってしまいます… 歯医者か口腔外科に行けと思われるかと思いますが、ひとまず知っている方がいたらと思い質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 歯の治療中は、目を開けますか?閉じますか?

    私は、歯の治療中、いつも、目を閉じています。 みんながそうだと思っていました。 がしかし、今日、歯医者に行ったら、隣の台で、治療中の人は、目を開けていました。びっくりです。 みなさんは、目を開けますか?閉じますか? また、歯医者さんは、どう感じるでしょうか?

  • 歯を磨いた直後も舌が臭い

    歯を丁寧に磨いて、舌ベロを歯ブラシでシャカシャカやっても、息が匂います。 で、舌ベロの上を指でなぞって匂ってみたら、エンジンみたいな匂いがするんです。(苦笑) 舌を洗っても洗ってもヌメヌメ感は取れないし、舌ベロは黄色いままだし・・・。 家族にいきなり「虫歯の匂いがする・・・」って言われるんですが、きちんと奥歯も磨いてるし、昔歯医者に通ってたので隙間も丁寧に磨けるので虫歯の心配は無いと思うんですが・・・。 とにかく、舌のヌメヌメ感をどうしたら取れるのか分かりません。 どうしたら匂いもヌメヌメ感も取れるんでしょうか? 回答よろしくお願いします!

  • 歯の治療

    したの奥歯の歯の詰め物が取れてしまい、歯の内側が掛けてしまっているので、歯医者に通っています。 先日、根幹充填まで終わり、次回は型取りしてクラウンを被せます。 私も初めにしっかり伝えておけば良かったのですが、当初から説明が少なく、先日の治療後に初めてクラウンで被せると知りました。 別の奥歯で同じ状態の歯を治療した際は、自分の歯をベースにしてセラミック?を上から圧着した形の処理でしたので、今通ってる歯医者でも同様の治療が出来るものと思い込んでしまっていました。 ちなみに、以前別の奥歯の治療で通った歯医者は、方針が変わり高額治療のみになってしまいました。 出来るだけ保険治療で、被せずに自分の歯を残して治療をしたいのですが、そのような治療をされている歯医者を都内にご存知の方や、歯の治療にお詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。 よろしくお願いします

  • 歯の治療について。

    こんにちは。質問があります。数日前に物をかむと奥歯が少し痛む ので歯医者に行ってきました。歯医者さんが言うにはほんの少し 奥歯に穴が開いてるとのことです。削って埋めますといわれ、 詰め物を作ってもらい、歯を削ったのですが、私が鏡でみた感じでは 目に見えるような穴はなかったし、歯医者が使う先の尖がった棒で 奥歯をつつくと引っかかる程度の穴だったみたいです。 ですが治療を終えると歯は予想以上に削られ、数日後に詰め物を つめてもらったのですが、色は銀色で、口をあけるととても目立ちます。 一応歯は清潔に保ってきたつもりでしたが、ほんの小さな虫歯でここまで目立つ治療跡をつけられたのは残念でなりません。 できれば他の歯医者に行って、詰め物を歯と同じ色に変えてもらったり などの再治療を望んでいます。当方京都在住ですが、このような治療を 受けてくださるような歯医者はあるのでしょうか?またどのような言い方で歯医者さんに目立たない治療方法を伝えればよいかわかりません。 また保険が使えない特別な治療などもあるのでしょうか? よろしければどなたかアドバイスくださると助かります。

  • 治療中の歯が舌にあたって口内炎に!

    こんにちは。 金曜日に歯の治療に行ってきました。削って、今仮埋めをしているのですが、削った歯が尖っていて、舌にあたってしまい、痛くて仕方がなかったので、その日に再度歯医者に行ってその旨を話し、また少し削ってもらったのですが、あたりは変わりません。先生に話しても、これで様子を見て。と言われてしまい、帰宅しました。 でも、話をするだけで舌が痛いし、食事も満足に取れない状況です。今日は、耳まで痛くなったので鏡で舌を見てみると、口内炎が4個できていて、周りが真っ赤になっています。 こんな状況でまた金曜日まで待つのはとてもつらいです。 よく、歯にあたって舌癌になるとも聞くので、怖いしです。このまま次の治療まで待っていて大丈夫なのでしょうか? 教えて下さい。

  • 歯医者にて治療の途中なのですが・・・

    先日、夕飯後に左上の奥歯の外側に穴があいているのを舌で触り発見しました。 (歯茎と歯の間に穴です) 痛みもないですし、歯磨きした際にしみることもないので、 どうしようか考えていたのですが、 やはり気になるので、歯医者に行くことにしました。 そして今日、歯医者に行き先生に見ていただいたのですが、 左と右の上奥歯がどちらも虫歯になっていました。 (もしかしたら神経を抜くかもしれないと言われました・・・) 今日は歯垢をとっていただいて、また来週から治療が始まるのですが、 帰り道、右上の奥歯を舌で触ってみたら、なかなかギザギザしていて だいぶ歯がない気がします・・・・。 そこで質問なのですが、 これから普通に食事をしても大丈夫なのでしょうか? 今までは、左上奥歯の穴に食べ物が入らないように食べていたのですが・・・ 右も左も虫歯なので・・・・食事など不安で・・・ 今まで何事もなく食べていたので大丈夫なのかな?とは思うのですが、 先生にも聞きそびれてしまい・・・困っています・・・。 また歯磨きも念入りにするべきですよね? 今日はまだ治療をしていないので、 この先どう対応していけば良いのか分からず・・・ 質問させていただきました。 もしよろしけれ 回答をいただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 治療した歯がとれました。

    5年前に治療した右上奥歯が歯を磨く際、外れました。 その後歯が痛み始めました。 この治療は以前の歯医者に行った方がよいのですか。 職場が変わったためできれば別の歯医者にいきたいのですが。 アドバイスお願いします。