• ベストアンサー

楽しめそうなドラマ

midunaの回答

  • miduna
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.3

フジTVで放送された「それが答えだ」はいかがですか?三上博史さん主演で有名な指揮者が田舎の中学校のオーケストラ部を指導することになって・・・というストーリーでした。藤原竜也くんが生徒役で出ていた記憶があります。

関連するQ&A

  • ドラマ

    ドラマ 小学生の時見てたの名前が思い出せません。 内容は確か… ・舞台は小学校 ・主人公?の女の子はアレルギー持ちの小学生で名前は確か七海ちゃん ・↑の子のお父さんが教師? ・かなりうろ覚えですが、七海ちゃん役は志田未来…あるいは似たような系統の子 ちなみに女王の教室じゃないです! 毎回見てたドラマじゃないので、申し訳ないほど思い出せませんが、心当たりのあるドラマがありましたら回答お願いします(>_<)

  • 「大都会」という刑事ドラマ

    昔、夜遅くに放送していた刑事ドラマの「大都会」という刑事ドラマを見ましたか? カーチェイスあり、爆破ありのドラマでした。その後「西部警察」では派手なパトカーが登場してきたりして「大都会」の大人の渋さから子供受けするつくりになりましたが みなさんはどちらが良かったですか?

  • おすすめのドラマ

    探偵ガリレオの再放送を観てみたら意外と面白くてびっくりしました。 そこで、 ・変人奇人もしくは変態っぽいキャラクターが登場する ・なおかつ男女の掛け合いが面白い 上記条件を満たすドラマをさがしています。 個人的にはガリレオのほか、「トリック」「ケイゾク」の堤監督作品などコメディ色のある作品は好みでした。 これはいい! というドラマがありましたら、お暇なときにでもお答えください。

  • 小学校留年ってありえますか?。

     小学校の留年ってありえるのでしょうか?。  テレビドラマの女王の教室で小学5年生を二回繰り返している生徒がいたのですが・・・。

  • あるドラマの公式サイトが大変な状態になってた事があるんですが・・じゃあ何故その人たちは見てた?

    女王の教室というドラマが放送されている時期・・・ 公式サイトの掲示板が今すぐに放送をやめろとか言う書き込みで大荒れの状態だったことがあったんですが じゃあ何故その人たちは その番組を見てたんでしょうか? みたい人だけ見て、いやなら見るな、ってそれだけの話じゃないですか? ああいう人たちは何を思ってたんですか??

  • 「いじめ」・「ホラー」をテーマとしたドラマのお勧め

    いじめ系やホラー系のドラマが面白くて(悪い意味ではなく)、好きなので、何か面白いモノはないかと探してます。 いじめ系について、以下の作品は全て、既に見た事があります。 ・ライフ ・泣かないと決めた日 ・人間失格 ・野ブタ。をプロデュース ・女王の教室 ・ハガネの女 ・聖者の行進 ・家なき子 最初の二つがとても良かったです。 「女王の教室」あたりはイジメ要素が不足気味で、何より小学生が中心というのがくだらなかった。 ホラーに至っては以下を既に鑑賞済みです。 ・あなたの隣にだれかいる ・Mの悲劇 ・氷の世界 ・迷いの森 ・アンフェア 最後の四つは「ホラー」よりも「ミステリー」に値するかもしれませんが。 上記二つのカテゴリーでリストしていない作品のお勧めがあれば、是非紹介してください。 映画・洋物は嫌いなので日本のドラマ内で宜しくお願いします。

  • ドラマの曲

    今週夜遅くに放送していた深田恭子のクリスマスのドラマでエンディングに使われていた曲のタイトルとアーティスト名わかる方いたら教えてください。お願いします。

  • おすすめのドラマや映画を教えて下さい!

    私の好みから推測出来る、オススメのドラマを教えてください! 新旧は問いません! これを見なきゃ人生損をする!そんなドラマ、または映画を待ってます(笑 私がハマったドラマを振り返って書きます ※年代順不同 ■野をプロデュース ■流星の絆 ■ギルティ ■白い巨塔 ■アンフェア ■ヴォイス ■ガリレオ ■ライアーゲーム ■Mother ■流れ星 ■女王の教室 ■Spec まだまだありますが… ちなみに前期だとフリーター家を買うを見ましたが、最初の設定だけはよかったんですが、予想を超えるような展開もなく微妙な気分になりました…私にはむかなかったみたい。 ぜひぜひ教えて下さい! お願いします。

  • 新学期からは・・・

    はじめまして。 今は中学2年(男)です。 前までの学期は楽しい学期ではありませんでした。 いろんな人から「お前は嫌われている」「友達がいない」「キモイ」など言われたりといろいろありました。年末にドラマ「女王の教室」の全話一挙大放送が行われていました。「女王の教室」は友情の物語なので学校生活の参考にしようと思っています。 まずは「いつでも味方でいてくれる友達を作る」事からはじめたいと思うのですが、どうやって作ればいいのか分かりません。僕は自分が嫌われているので特に友達を作るなんて難しいと思います。 何かよい方法はないでしょうか?

  • 最近、どんなドラマ見てる?

    早速なんですが、皆さんは最近みてるドラマ、あるでしょうか?私は、特になかったんですが、いつのまにか、いくつか見てました。1つは、海猿です。自分の嫌いなヤツが、出てたので、どうしようか迷ったのですが、そこは内容でカバーかなと。2つめは、がんばっていきまっしょいです。これは、どうせ女の子の恋愛ゴッコ、かなと思いきや意外に、内容がしっかりしてて、ビックリしました。それに、方言を使ってくれることが、うれしい。ちょっと前に、同じ四国が舞台の、純愛ドラマが、ありましたが、普通に標準語でしたから。がんばっていきまっしょいを、少しは、見習ってください。最後は、女王の教室です。これは何といっても、ヒロインの演技が、ど下手なところが魅力でしょう(ファンの人、すいません)。本来なら見ないんですが、かえって、それが小学生らしくて良く、リアルに感じました。そういう意味で、これから頑張っていって、ほしいです。それにドラマ自体は、このサイトで知ったんですが、賛否両論あるようです。でも私は、あの先生嫌いじゃないですね。高圧的だという人も、いますが、自分が試されてるようで、この高圧的な先生を、どうやって攻略しようかな、と逆に燃えますけど。今見てるドラマが、あれば教えてほしいです。