• ベストアンサー

紹介状について 詳しい方教えてください

uinnの回答

  • ベストアンサー
  • uinn
  • ベストアンサー率63% (7/11)
回答No.1

1.総合病院では、紹介状を持参しない患者に対して初診時に割増料金を取ることが許されます。取らない病院も、もちろん有ります。しかし、初診料は別で、いかなる状況でも初回受診時には支払う必要があります。 2.「医者の都合」というのがどういったものか不明ですが、紹介状を書く手間について、対価を支払ったとお考えになってはいかがでしょうか?勿論これは一般論であり法律上のことであります。その「都合」によっては医師側に道義上の責任がありえるかもしれませんが。

yuuyuutanyo
質問者

お礼

いち早いお返事有難うございました。 初診料とは別のものが取られているのでしょうか。 病院はなにかとお金がかかるように出来ているんですね。 医療費がずっとかかることが分かっているので何とか安くならないものかと思います。医療保険ではけがの通院ではないので保険も下りないし全く役に立っていません。

関連するQ&A

  • 医者の紹介状

    この度引っ越しに伴い転院することになりました。できれば今病院にあるX線などのデータを転院先に提出したいと思っています。 病院に問い合わせた所、X線のみ渡す事も可能だし、紹介状を書いて一緒に渡すことも可能だと言われました。 紹介状はお金がかかるので、できればデータのみ欲しいのですが、医者の紹介状には何が記載されているのでしょうか

  • 紹介状を書いてもらいたいのだが、どうきりだせば?

    いまの病院に1ヶ月ほど通っていますが、一向に改善しないばかりが、自費の検査ばかりで医療費が負担に。病名さえ「わからない」状態なので、市民病院に転院したいのですが、市民病院のHPを見ると「紹介状を持ってきてください」とあります。 どのように紹介状の件をきりだせばよいのでしょう? 病気の症状がどんどん悪化していくので早く転院したいのですが。

  • 紹介状について

    こんばんは。 教えてください。 持病で通院しています。 事情により、転院したいと考えていて、紹介状を書いてもらおうと思っています。 そこで、転院先(病院)を指定して紹介状を書いてもらう場合と、 とりあえず転院先を指定せずに紹介状を書いてもらい、 その後、自分の都合に合わせて病院を決めた場合 とでは、内容に違いはあるのでしょうか? (つまり、宛名有りと宛名無しの紹介状では内容に差があるのか) 今通院している病院では、同門関係にある病院を薦めたがっているのですが 私はもう少し考えてから決めたいと思っているのと 今通院している病院が少し遠方なので、今度診察に行くときに 一緒に紹介状を書いてもらえたらと思っているものですから・・・。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 紹介状の貰い方

    現在転院を考えています。 今まで通っていた病院に不満があるわけではなく、専門に治療を行っている病院に変えたいんです(婦人科の病気です)。 そこで、今までの病院から紹介状をもらいたいんですが、どうやって貰うのでしょうか? 電話や受付で「転院するから紹介状が欲しい」って言えばいいのですか?(後日病院に行って受け取り?) それとも、治療を受けるときみたいに診察券を出し、2時間待って診察室で先生に直接「紹介状が欲しい」って言うんですか? また、「紹介状」と言えば、治療や投薬などの記録、検査の結果なども一緒に貰えるんですよね? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 紹介状の内容

    転院するため紹介状を書いてもらいました。 転院先の病院が、「今までの薬の処方など確認したいので紹介状をもらってきて下さい」とのことだったので。 本当は見てはいけないのでしょうけど、気になって中を見てしまいました。 そこには、今飲んでいる薬のことしか書いてなく、今までに色々と変えた薬についてはその薬の名前だけ書いてあり、 服用期間や量などは書かれてませんでした。 以前飲んだ薬の副作用と見られる症状で困っているのに、その薬の服用期間や量が書いてないのは随分いい加減だなと思いました。 転院した場合、転院先の病院が転院前の病院に細かい事は電話などで確認するから、紹介状には細かく書かないものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 転院 紹介状持っていきます。

    現在 妊娠中のものです。 近々、個人病院から 総合病院へ転院予定です。 転院先の病院は 産科の先生が多く 初診のときに どの先生に診察してもらえるのかわかりません。 紹介状のあて名には 産婦人科先生というような感じしか 書いてもらえてない(書いてくださいと頼んで帰っただけでまだ 見てませんが) と思うのですが  たとえば この曜日に診察に行けるから この先生に診察お願いできますか?みたいに 伝えるのは  初診の問診票書いたりするときに看護師さんに伝えて  いいんでしょうか? 子供を預けて 診察へ行く予定になりますので 預け先の両親の仕事の休みの曜日にしか診察に行けそうにないので そういうお願いって通るのかなと思い 質問しました。 よろしくお願いします。

  • 転院と紹介状について

     引越しで転院を余儀なくされ、新しいところで病院に行ったところそこでの対応に不安を覚えたので、転院をしました。その時に最初のところで引越し前の病院の紹介状を使ったので転院先では紹介状なしで行ったところ転院先の医者に紹介状がないとリスクがあると言われました。  今14週で引越し前の病院では12週までは婦人科それ以降は産科にかかることになっていたので、血液検査、血圧、尿検査、体重等妊婦検診は1度もしていませんし母子手帳も引っ越してからもらいました。  結局引っ越し前の病院では予定日とエコーで妊娠が継続しているか確認したくらいなんですけど、やっぱり、紹介状がないとリスクがあるのでしょうか?大事をとって引っ越し前の病院にお願いして紹介状をもう一度書いてもらったほうがいいのでしょうか?  教えてくださいお願いします。

  • 紹介状は閲覧出来るのでしょうか?

    転院した際に作っていただく紹介状は、閲覧することが出来るのでしょうか? 認知症の母が事情で転院しましたが、以前の主治医がどのように申し送りされたのかが気になります この病気の場合、医師によって見解が異なることが、あるようにに思います もちろんカンファレンス等で、意思の疎通を図ってはいますが、遠回しな表現もあり、主治医の真意をはかりかねることがあります

  • 紹介状なしで病院をうつりたい

    重い持病があり、通院しています。 引越しで病院を変えて数年たちますが、病院を変えたいと考えています。 紹介状が必要なのはわかっているのですが、仮に紹介状なしで行く場合、費用はいくら掛かかりますか?大体で良いので教えてください。 現在の病院は、総合病院です。その前も総合病院でした。 転院先として考えているのは、以前の総合病院か、個人の小さな診療所です。 待たされるのが嫌なので個人のところがいいかなと考えていますが、病気のことを考えると以前の総合病院にも数年通院していたので安心感があるかなとも思っています。(入院もそこでしていました) また、個人の診療所へ行く場合ですが、自分の病気に関して詳しいかどうかがわかりません。(特殊な病気である為)このような場合、この病気はここがいいという情報を知る方法はありますか? どうか、よろしくお願いします。

  • 転院先の紹介を断られました

    検査入院数日前に、別の傷病のため、検査入院予定の総合病院とは別の病院に急遽入院することになりました。 救急車搬送中に、検査入院予定の総合病院を伝えたのですが、ベッドが一杯だったためか断られ、最寄の病院に搬送され入院することになったた次第です。 検査入院といっても、その結果によっては大きな手術が必要になります。そのため検査自体もかなり大変なものです。また、今回の急な傷病もいろいろな検査が必要なようです。 そのため総合的に判断してもらうために、急遽運ばれた病院から総合病院への転院を考えていますが、医者が気を悪くしたようで、冷たい対応をとられています。転院先も自分で探せと言われました。 質問1)転院先はもともと検査入院を予定していた総合病院を考えているのですが、それにしても転院先は自分で探せといったような医者の態度は納得がいきません。このような事(転院先を紹介もしてくれない)は、よくある事ですか? 質問2)この病院は苦情受付や相談窓口もおいていません。急病の検査医療に関して、現在の担当医の態度から、大変不安を覚えます。どこに相談したら良いのでしょうか?公的機関等の窓口などはあるのでしょうか?