• ベストアンサー

「エイリアン1」で、宇宙船を呼び寄せた信号は?

kurotiruの回答

  • kurotiru
  • ベストアンサー率16% (14/86)
回答No.3

惑星に住んでいたのは人間ではなく、宇宙人だったと思います。 途中、エイリアンに腹をぶち破られた、巨大アンテナに座っていた、どデカイ宇宙人も出てきますし。 その惑星に住んでいた宇宙人が、警告の為(エイリアンが居るから危険)発していた電波を、SOSとかんちがいしてしまったのでは、ないでしょうか?

kobarero
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >巨大アンテナに座っていた、どデカイ宇宙人も出てきますし。 そーだったんですか! 画面が、いかにも本当らしく、乱れたり、暗かったり、ぼやけていたりしていたので、何が何だかさっぱりわかりませんでした。もう一度見ないとダメですね。

関連するQ&A

  • 久しぶりに「エイリアン」(1)を見ました。

    シガニー・ウィーバーの若さに涙が出たのですが、 それはさておき、当時も今も分らないことが。 ノストロモ号の船長達が発見したエイリアンの化石は、 その後リプリーたちを襲うエイリアンとは 別の種類のエイリアンなのでしょうか? 映像では何が何だがよくわかりませんでした。 そのエイリアンはなぜ死んでいたのでしょうか? エイリアンに襲われたのですか? 宇宙船はどちらのエイリアンの宇宙船なのでしょうか? 発信されていた謎の電波が「警告」だと、 リプリーが解読しましたが、 それは「この星に近づくな」とか そういった種類の電波なのでしょうか? どうもそのへんの関連性というか ストーリーが分りませんでした。 原作を読めば分るのかもしれませんが、 ご存知の方があれば教えてください。

  • 映画「エイリアン」の疑問

    失礼致します。 最近私は「エイリアン」という映画を見たのですが、 よく分からない箇所があったので、質問させて頂きます。 ●疑問1 人間の腹から生まれたエイリアンは20cmくらいの小ささだったと思うのですが、 次にジョーンズを探していた電気工事のおじさんを襲った時、 2メートル以上の大きさになっていました。 あれは何もせず勝手に(時間経過で)大きくなったのでしょうか? それとも、何かを食べて大きくなったのでしょうか? ●疑問2 謎の信号をキャッチし、乗務員は原因を調査することになりましたが、 このとき、母船から小型の宇宙船に乗り換えて 惑星に向かったと思います。 エイリアンの幼虫が顔にくっついた人をアッシュにまかせた後、 ダラス船長が一人で考え事をしているシーンがありましたが、 この時、船長は脱出用シャトルの中にいたような気がします。 小型宇宙船は惑星に着陸したままであり、脱出用シャトルは 母船にくっついている認識なのですが、おかしくないでしょうか?

  • 誰も解明出来ない宇宙はもしや元から無い?

    これは私の勝手な考えです 宇宙博士とか宇宙研究者って卑怯ですよね? 銀河系に行ったんかい! 銀河系に行ったこともないのに宇宙大図鑑に銀河系と載せています。 そこがおかしい! だって宇宙の神秘の謎は誰にも分からないのに 宇宙のありとあらゆることは理論だけ先に立てて確たる証拠は結局何一つ建てれないくせに 太陽は核融合からできたとか太陽とか月が確かにあるとか でも?もし? 太陽や月、惑星 宇宙そのものが元から無くて 我々の妄想からなる幻影だとしたら? 人間は太陽のそばになんて行けないのに なぜ大図鑑に、載せれるのか? それは憶測だろ? もし太陽も幻だったら? 私は宇宙の知識はありません ですが宇宙研究者や宇宙大図鑑は嘘だと思います なぜなら人間は太陽や銀河系や宇宙の全てに行ったこと無いし行けないからです なぜ人は宇宙 太陽 月 銀河系 ブラックホールなどに行ったことのない人間が作った大図鑑を鵜呑みにして信ずるのか? 私は宇宙の謎よりもそっちの方が謎です 人間の脳こそまさに小宇宙ですよ そもそも冷静に考えませんか? 宇宙? そんなもの本当にあるの? 我々は地球の点でしかない存在ですよ? 宇宙程こんな神秘の謎ってありますか? 我々は宇宙と、いう名の、幻を見せられているとかは本当にあり得ませんか? 宇宙がそこにあると思わされて永遠の謎ではなく 宇宙がそこにあると思わされてるからこそ実は元から無くて幻めさに、実は幻だったとゆうその幻こそが神秘の謎とされる宇宙の正体だった! とか考えられませんか? あなた方は永遠に答えの出ない宇宙なあと何億年神振り回されますか?

  • 宇宙 時間の単位 SF創作

    質問というか相談です。 現在、宇宙を題材にしたSF小説を書いておりまして。 宇宙における時間の単位についてどうしようか困っています。 異世界転生ならぬ、異次元空間転移というのでしょうか。 深宇宙を目指して航行中の主人公たちが、たまたまブラックホールに吸い込まれて、太陽系からもう何億光年離れているかわからない次元空間に運よく?転移してしまった。 そこからはよくある異世界もので、エイリアンやらプレデターやらの凶暴で凶悪な宇宙生物とバトルしたり、知的生命体と出会って様々な惑星の文明や文化に触れたり交流したりといった展開になります。 そのストーリーを描くうえで、「〇〇時」「日」「月」「年」というワードを使うのは雰囲気台無しになりそうな気がして…… 違う惑星、違う宇宙空間に地球または人間の常識を持ち込むのはどうかなと…… 一応自分なりに考えて絞り出したのが、 「恒星年」、「天刻」、「星時計」、「重力波計」 というわけですが、どれもパンチに欠けますね。 どうしたらいいんですかね。

  • かなり古いSF映画のタイトルを教えてください

    今から40年くらいまえのSF映画です。 「禁断の惑星」の頃の映画なのですが、タイトルがわかりません。 どこかの惑星に着いた男女が、電波信号をもとに朽ち果てた施設に 扉(スライド式)から侵入します。 扉のすぐ内側にミイラとなった2mくらいの宇宙人が座席に座っていました。 電波信号は救難信号らしく、何かに襲われたようでした。 その直後、男女のうちどちらかが閉じ込められたような記憶があります。 これ以後の展開は忘れてしまいました。 テレビで2回ほど見た記憶があります。 エイリアンのスペースジョッキーと同じような設定で、 昔、エイリアンを見たときそっくりな展開だと思いました。 新作のプロメテウスの予告編をみて、また気になっている次第であります。 どなたかタイトルを教えていただけないでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 『地球』は固有名詞ですか???

    こんばんは。いつもお世話になっています。 職場での雑談の折に、 『地球』ということばは固有名詞かどうかが話題になりました。 わたしは、それまで普通名詞だと思い込んでいたので、正直なところ変なことを言う人がいるなあと初めは感じたのです。 ところが、相手の言い分は、 「この世に一つしかないから、固有名詞ではないか。」 でした。 これを聞いてぐらついてしまいました。 わたしは愛知県の人間ですが、確かに、『愛知県』『矢作川』『茶臼山』などは固有名詞ですよね。 もう少し広げてみると、『日本』『太平洋』『エベレスト』も固有名詞です。 そんなことを言いながら結論を出そうとしましたが、出すことができませんでした。 家に帰って国語辞典を調べてみても、嫁さんに聞いてみても(←当たり前かな)、答えは分かりません。 アンタレスーさそり座ー土星ー木星ー火星ー地球の流れでいけば、固有名詞になるような気がします。 でも、星ー星座ー太陽ー月ー地球の流れでいけば、普通名詞のような気がします。 つまるところ、地球だけでなく惑星名・月・太陽までどちらか分からなくなってしまいました。 どなたか、このアホ男を助けてください。 よろしくお願いします。

  • 「私の頭の中の消しゴム」の質問(注:ネタバレあり)

    「私の頭の中の消しゴム」の最後の方で、最初の出会いがあったファミリーマートへ行く場面がありますが、その場面についての質問です。 私は固有名詞健忘症のため、男1、女1とさせていただきます。 質問1: 女1がファミリーマートの中まで入っていくと、そこには、自分の家族や、男1の母親が立っていて、やさしく微笑みかけるシーンがありましたが、彼らは実際にそこにいたのでしょうか? それとも、女1の幻想の世界の話でしょうか? 質問2: 女1は、家族を見たあと、男1に「ここは天国なの?」と尋ねましたが、それに対する男1の反応はどうでしたっけ? 何故か、肝心のところが後で考えると記憶がぼやけてしまいました。多分、男1は、「そうだよ」と言いながら、女1をやさしく抱きしめた。のだと思うのですが、実際、そうだったでしょうか?

  • 生物の進化を題材にした昔のSF映画のタイトル

    20年前くらいに観た映画のタイトルが探しても分からないので知っている方が居たら教えてください。 記憶しているシーンも飛び飛びなのですが、 若者達にしか聞こえない大人気の音楽がありクラブのような場所に若者が毎日集まっていて、異常な状況を調べていくと、別の惑星から地球に向けて何か信号が発信されている事が分かり、それは人間だとある20代?までしか聞こえない音である事と、信号を受けると紫外線か宇宙線か何かに耐えられるように進化する事が分かり、植物もどんどん紫外線に強くなるように変化して若い人間たちは髪の毛が抜け落ち、皮膚が銀色に変わって紫外線の強い昼間も外へ出られるようになり、お年寄りは夜しか外へ出られない世界に変わるという内容だったのですが、何の映画か分かる方いますか?

  • 地球外文明と人間の交信の方法はどんなの?

    現在SETIなど地球外文明との交信を試みる計画を行っているようですが、人間の受信や発信の方法について教えてください。 まず、受信ですが、相手(宇宙人)側の発信信号は、本当に電波だけなのでしょうか?我々人間は周波数とかを調べていますが、必ずしも相手(宇宙人)が我々と同じ周波数帯のものを使用しているとは限らないのではないでしょうか。  そもそも、ある程度の技術水準を得た生物は電波というものを普遍的に使用するものなのでしょうか? そして、我々人間という宇宙人側は電波で発信している。(ですよね?) ここで以下の問題点を素人なりに感じたのですが 1.我々の発信した電波は直線状に特定の対象に向けて飛ばすと思いますが、本当に無事に数千光年とかの距離を無事に届くのでしょうか?巨大恒星の重力で歪曲されたりその他電波を阻害するノイズによって到着までにかき消されたりしないのでしょうか? 2.同様、相手側の宇宙人が仮に電波を発していたとしてもノイズで人間側が受け取れないのではないかという疑問があります。宇宙空間ではそのようなノイズはあまり無いのでしょうか? 3.直線でピンポイントでの発信は遠距離ほどずれが大きくなり結局受け取れないのではないでしょうか?(全方位にばら撒いていれば問題ないでしょうが) あと、これは素人なりの予想です。 近隣の我々の銀河系で精度良く観測可能な恒星で相当に高度な技術をもつ人間より超越した文明があるとしたら、中にはダイソン球のような恒星のエネルギーを自文明に利用している宇宙人がいてもおかしくないように思います。  そういった宇宙人はそのダイソン球または巨大遮蔽物を利用して恒星の光を遮ってパルス状にして近隣文明への信号代わりにしている可能性もあるのではないでしょうか?    つまり、人間側が銀河内の恒星を注意深く観測すれば変光星とは明らかに違う光度が規則的に変化させられていたりゼロになるような恒星があれば宇宙人の信号とは考えられないでしょうか。 宇宙人を真剣に探している方のご意見お待ちしています。

  • 夢占い?夢分析?

    17歳女です。気になる夢を見ました。 最初、モニターのようなものを眺めていました。惑星(小惑星等も)と惑星一つひとつの軌道が事細かく映ってるのを一人で見ていました。モニターを見ながら、こんなに沢山の星があるんだなーとか、この辺の星の軌道はぶつかりそうだな、とか思っていました。 それから、地上で宇宙服姿ではない(でもそれなりにNASAっぽい身なりの)宇宙飛行士が出てきて、私と会話します。 宇「宇宙に行こう。」 私「えぇーー、怖い。なんで私が宇宙に行く事になったの?宇宙って、上下の感覚が無くなるんで、怖いっスよ。」 宇「いいや、ダメだ。君は宇宙に行くんだ。それに大丈夫。我々も一緒に行くのだから。今から2週間後だ。いいな?」 私「……。」(ホントに大丈夫かな?でも、行ってみなきゃわかんないよな……とりあえず飛び込んでみるか……) 宇「今から、宇宙船の種類や内部を案内するから、ついてきなさい。」 私「……はい」 という会話があって、宇宙船を紹介されました。宇宙船はロケットっぽくはなく、内部は色んなランプと機械が沢山ありました。そこは巨大な空港のようになっており、沢山の大型の乗り物(ジャンボジェット機等)がありました。 ……と、ここで目覚めました。 「2週間」っていうのもとても気になっています。 詳しい方がいらっしゃったら、回答よろしくお願いします。