• ベストアンサー

テレビは衛星放送と書いています・・・海外でNHKは観れますか?

いつもお世話になります。 久し振りにNHKの紅白を観たいと思います。 ホテル設備を観たら テレビは衛星放送と明記してありました。 NHKは映りますか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#40123
noname#40123
回答No.12

No4.8ですが、台湾のホテルでNHKを放送しているリストのアドレスは次です。 それで確認した方がよいです。 NHK 海外でNHKのニュース・番組が見られるホテル アジア http://www.nhk-jn.co.jp/hotelindex/asia.htm 「台湾」というタブをクリックしてください。

zozzzz
質問者

お礼

まいど~ まいどです^^ ありがとうございます。 一覧表の中に載っていました。 ホテルがどの契約を結んでいるかによるみたいですね。 当日 ハラハラ ドキドキしながら確認したいです。 お正月恒例の???春の海が現地で聴けたら嬉しいです。 本当に助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • ferrach77
  • ベストアンサー率66% (33/50)
回答No.11

こんにちは 海外では、 JSTV(欧州周辺)、テレビジャパン(北米)、NHKワールドプレミアム(その他地域)のTV局で紅白の放送予定があります。 ホテルで上記いずれかの契約をしていれば見る事はできます。 ヨーロッパの日系ホテルですと、JSTVを見れるホテルがありますが、地元の4つ星ホテルの"衛星放送有"と表示されている所でも、JSTVが見れるホテルはあまり多くはありません。 事前に、ご宿泊予定のホテルに上記の契約があるかどうかを確認された方が良いと思います。

参考URL:
http://www.nhk-jn.co.jp/wp/index.htm
zozzzz
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は 衛星放送を契約していたら インターネットと一緒で世界の番組が観れると誤解していました。 宿泊ホテルの1軒目が衛星放送 NHKと書いてあり 紅白当日のホテルは衛生放送だけでした。 ホテルが衛星放送と載せていても どの種類を契約しているかと言う事だったのですね。 紅白は観れたらいいなと思いますが お正月に恒例の???春の海がテレビで聴けたら嬉しいなと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • j2000jp
  • ベストアンサー率42% (874/2048)
回答No.10

NHK ワールドプレミアムを契約しているホテルなら、見られると思います。 http://www.nhk-jn.co.jp/wp/ NHK ワールドにはもう一つあって(=プレミアム無し・こちらは安い)、そっちだと見られなかったと思います。 勿論NHKと直接事もありますが、ホテル等の場合の多くは、NHKのみならず世界の放送会社のチャンネルを扱っている衛星配信会社幾つかと契約し、そちら経由で受信します。 (そうでないと屋上がパラボラだらけになりますので。) 受信可能なホテルの一部は、こちらから確認できます。 http://www.nhk-jn.co.jp/wp/hotel/index.htm 最低でも普通のNHKワールドは視聴可能だと思いますが、プレミアムかどうかはホテルに確認するしかないと思います。

zozzzz
質問者

お礼

ありがとうございます。 付けて下さった一覧表の中に 載っていました。 ホテルが2種類のうちのどちらを選択しているかですね。 当日 ハラハラ ドキドキで確認したいと思います。 去年が香港でテレビは観れたのですが、日本語放送番組が全く観れませんでした。 紅白にこだわっていませんが、お正月の恒例の??? 春の海を聴けたら嬉しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#118466
noname#118466
回答No.9

衛星放送を誤解されていますね。NHKの衛星放送は日本の視聴者を対象にアンテナが設定されていますので 韓国南部など日本の近接した地域は例外として、他の世界の地域では見る事が出来ません。 現在NHKの海外放送は世界中で見る事が出来ますが、それぞれの国で別途契約(有料)が必要です。 可能性のある方法: 1.日本料理のレストランに事前確認して予約。 2.JALホテルなど日系のホテルは契約していると思われるので事前確認して宿泊または紅白を見る方法を探る。 3.日系人から情報を仕入れて、その他の方法で紅が見れる方法を探る(個人宅など)

参考URL:
http://www.faminet.co.jp/d_guide/d_tk/other/tk5_18.html#6
zozzzz
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんですよ 「衛星放送」を誤解していました^_^;; 設備に衛星放送と載っていましたが もう一件の宿泊予定のホテルには 衛星放送とNHKと2つ載っていました。 私は 衛星放送はインターネットと一緒で契約さえ していたら、世界各国のテレビを観れるのだと思っていました。 しかし 2つに分けて書いている(載っている)と言う事は 衛星放送が観れますよと載っていてもどの契約をしているかによるのですね。 本当に誤解していました。 勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#40123
noname#40123
回答No.8

No4ですけれど、NHKのホームページに海外向けのNHKの放送番組の紹介ホームページがありますので、参照してください。 NHKオンライン NHKワールド http://www.nhk.or.jp/nhkworld/japanese/index.html

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/nhkworld/japanese/index.html
zozzzz
質問者

お礼

まいど~ ありがとうございます^^ 付けて下さった一覧表の中に載っていました(*^_^*) NHK 2種類海外向け番組があるようですね。 当日 ホテルがどちらを選択しているか 今から ハラハラ ドキドキです(苦笑) お正月のテレビで流されている恒例の???春の海が 聴けたら嬉しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.7

1) ホテルによって衛星放送で提供されるチャンネルは 異なっています。世界中どこのホテルでも見られるのは 米CNNくらいで、英BBCが続きます。NHKはアジ ア諸国ではたいてい見られますが、欧米では弱いですね。 2) 仮にNHKが見られるとして、紅白歌合戦も楽しめる かどうかは、これまたホテルによって異なります。という のも、NHKの国際放送(テレビ)には2種類あるんです。 ・NHKワールドTV ・NHKワールド・プレミアム  ワールドTVのほうは誰でも視聴できるノンスクランブル 放送なのに対し、プレミアムのほうはスクランブルが掛けら れており、おもにホテルやケーブルテレビで提供されてます。  私の記憶では、ワールドTVのほうでは紅白をやってない はずです。タイで年越ししたときの経験ですが、1回目では 紅白が楽しめました。2回目にも同じように紅白を見ようと 思ったんですが、このときは何か情報番組を放映していて、 紅白が見られなかったんですね。  ですので、紅白が楽しめるかどうかは、残念ながら運次第 です。ホテル側も、どっちのチャンネルを放映しているかを 答えられる人は、恐らくいないのではないでしょうか。

zozzzz
質問者

お礼

ありがとうございます。 2種類あるのですね。 回答者さま達が付けて下さった一覧表の中に あったのですが、それもどちらをホテルが選択 しているかなんですね(苦笑) 当日がドキドキものです (ハラハラ ワクワク^^) 昨年が香港でしたが、日本の番組が全く入りませんでした。 紅白にこだわっているのではないですけど、正月の 恒例の??「春の海」をテレビで聴けたら嬉しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirorocchi
  • ベストアンサー率25% (349/1366)
回答No.6

最低限何処のホテルへ行くのか、 出来れば何という名のホテルなのかを明示せねば正確な回答は出ません。

zozzzz
質問者

お礼

ありがとうございます。 回答者さまの付けて下さったホテルの一覧表に 載っていました。 ご心配かけました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15025
noname#15025
回答No.5

衛星放送は基本的に「該当国以外ではみれない」事になっています。 但し、電波を使っているので、パラボラを合わせれば台湾や韓国南部ではみれてしまうようです。 以前聞いた話では台湾の新聞にNHK衛星放送の番組表が載っているとかいないとか・・・。 その他の国では普通にアンテナ立てた程度ではみれないと思います。

zozzzz
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は 質問するまで自分の判断では全世界のテレビ局 がみれるのかなと思っていました(苦笑) インターネットと同じ感覚でした(笑) ホテルがやっと決定し 2件のホテルに泊まりますが 最初のホテルは「衛星放送 NHK]と載っていて 2件目は「衛星放送」のみで、???と思いました。 皆さまが教えて下さって助かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#40123
noname#40123
回答No.4

国によって違ってきますね。 ラジオであれば「RADIO JAPAN」の名前で、短波放送しているので、受信可能エリアであれば受信できるでしょうが テレビに関しては、日系人の多い地域や日系企業の多く進出している国では放送している可能性はあります。 日本の衛星放送に関して、日本の国内以外でも受信は可能でしょうが、 周辺国全部が見られるのかは、わからないです。

zozzzz
質問者

お礼

ありがとうございます。 補足が足りなくてすいませんでした。 台湾です 日系企業が多く進出している国なので 観られそうな感じですね(*^_^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dspigeon
  • ベストアンサー率26% (50/187)
回答No.3

基本的には海外で見ることは可能ですが、ホテルがそのようなサービスをしているかどうかによります。 もし日本語放送の衛星と書かれてあるのであれば、国家的番組?ですので、多分大丈夫ではないでしょうか。 ちなみに、私は現在NHKの総合、衛生1と衛星2の番組を中国で見ることが出来ます。一方、ドイツでは全く日本語放送は見ることが出来ませんでした。

zozzzz
質問者

お礼

ありがとうございます。 補足が足りなくてすいません。 台湾です。 中国で衛星1と2の番組を観る事が出来るとの事・・・ ドイツでは全く日本語放送は見る事が出来ないとの事・・ 勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

朝鮮半島や台湾辺りで「衛星放送」だったらNHKがメインでしょう が、それより遠くでは日本の衛星は受信出来ません。各国の状況は 参考URLをどうぞ。 で、それぞれの地域でサービスを行なっている放送局に、紅白を放 送しているか訊くしかないです。

参考URL:
http://en.wikipedia.org/wiki/Satellite_television
zozzzz
質問者

お礼

ありがとうございます。 URL参考になりました。 >台湾辺りで「衛星放送」だったらNHKがメインでしょう 台湾です 紅白観れそうですね(*^_^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • NHKの衛星放送

    NHKの受信に関して質問があります。 NHKでは「衛星放送を受信できる設備がある場合は衛星契約をしなければならない」と言うような決まりがありますが、具体的に「衛星放送を受信できる設備」とはどのようなものですか? いま自分の住んでいるマンションはCATV、Bフレッツ対応ですがいずれも加入しておらず、自宅にはブラウン管のアナログテレビとハードディスク内臓のビデオデッキがあります。CATVを見る機能もついているのですが、前述のとおりCATVは加入していないので見てません。 自前でアンテナなども立てていないのですが、この場合は「衛星放送を受信できる設備」には該当するのでしょうか? 以前、自分でアンテナを立てていない場合でもマンション側がBS等のNHK衛星放送を受信できる状態にしているばあいは「衛星契約」が必要…と聞いたことがあり、心配になり、質問しました。 またマンション側がBS等のNHKの衛星放送を受信できる状態にしている場合はどのような操作でみることができるのでしょうか? もう一度、自宅のテレビの状態を書いておきます。 ?CATVを見る機能のついたハードディスク内臓のビデオデッキ ?ブラウン管のアナログテレビ(デジタル放送を見るチューナーなどは持っていません) ?マンション側が衛星放送を視聴できる状態にしているのかどうかはわかりません。また衛星放送が映るチャンネルもわかりません。 機械音痴のため、衛星放送云々がよくわかりません。どなたかご存知の方、助けてください。よろしくお願いします。

  • NHK地上波とNHK衛星放送、同じ番組を流している?

    時々、NHK地上波放送と衛星放送で同じ時間帯に同じ番組を流している事があります。(紅白歌合戦も良い例だと思います) 地上波だけしか受信できない方は多いと思いますが、衛星放送が受信できる方で地上波が受信できないという方はおそらく居ないだろうと思います。 地上波と衛星放送で同じ時間帯に同じ番組を放送する意味とは何なのでしょうか。 ご存じでしたら教えて下さい。

  • NHK衛星放送を見られなくすることはできないのですか?

    衛星放送WOWOWは契約していない家庭には放送されません。 NHK衛星放送も契約していない家庭には放送しないようにすればいいと思いますが、 なぜそうしないのですか?

  • NHK衛星放送受信料を収めているのに映らない

    JCOMに入っていたときはNHKの衛星放送がみられたのに、JCOMを止めたらNHKの衛星放送受信料を納めているにもかかわらず、NHKの衛星放送番組が見られないのは不思議でなりません。どうしてなのか教えて下さい。

  • NHK衛星ハイビジョン放送を見るには?

    NHK衛星ハイビジョン放送を見るにはどうすれば良いのでしょう。 今現時は、NHK衛星第一とNHK衛星第二放送は見れるのですが、衛星ハイビジョン放送が見れないようです。 TVをハイビジョン対応に変えれば見れるようになるのでしょうか。 ご教授願います。

  • NHKの人が衛星放送のアンテナのあるアパート

    NHKの人が来て、「貴方のように、衛星放送のアンテナのあるアパートに住んでいる人は、衛星放送が視聴できるのだから、地上波のNHK受信料ではなく、衛星放送のNHK受信料をの契約をしなければならない」、と強硬に言われました。 しかし、衛星放送のアンテナのあるアパートに住んでいるとしても、私の持っているテレビでは、衛星放送は見れないと思います(テレビ受信機にそのような設定とかをしていないから)。 今度、NHKの人が来た時に、その人に反論するための主張・言い方を、お教え頂けませんか?

  • NHK衛星放送をみるには?

    引越しをしてTVを取り付けました。 普通のチャンネルは全て映るのに、NHK衛星放送が映らないんです。 ケーブルTVのアンテナが入ってるみたいで、番宣が流れるチャンネルがあったり、TVショッピングの番組があったりします。 なにか特別な接続がいるのでしょうか? 前に住んでたマンションは、確かTVをつなげただけで、NHK衛星放送が映ったんですけれど。 もちろんTVは衛星放送対応TVです。

  • NHK衛星放送

    先月、NHK受信料契約をしたところ、今度は衛星放送を見ていたら、契約変更をお願いします、という封筒が届きました。ウチのマンションは、衛星放送のアンテナが無いのですが、そのような場合は、ほおっておいて構わないのでしょうか?

  • NHK衛星放送の受信料

    HNKの受信料について質問させてください。 私はHNKの受信料はきちんと支払っているのですが、 衛星放送は見ないため、 衛星放送分の受信料は今まで払ったことがありませんでした。 しかし先日、ちょっと過疎地に引っ越すことになり、 NHKの引っ越し手続きを行いました。 すると数日後、NHKの集金が来まして、 こう説明するのです。 この地域はNHKの電波がもともと入らなかったのだけれども、 衛星放送の代金を全戸払うことで同意したために 無理矢理NHKを受信出来るようにした 地域の決まりで衛星放送の代金も払うと決まっているので、 新しく引っ越してきた方もその代金も払って欲しい ・・・と。 ポイントとしては、 ・私はその同意を知らずに引っ越してきた ・衛星放送は見ていない ・住んでいるところはアパートである ということです。 こういった場合、 NHKの方がいうようにやはり払わなくてはいけないんでしょうか? あくまで月1000円程度のため、 面倒なようであれば払ってしまおうと思うのですが、 どなたかアドバイスを頂ければ幸いです。

  • NHKの衛星放送契約の勧誘

    学生で一人暮らししている者なのです。 一人暮らしを始めたときに地上波の契約をしていたのですが(2年前)、最近、突然「衛星放送」の契約をするようハガキで送られてきて自動音声の電話も来ました。 アパートに衛星のアンテナは付いていますが、NHKの衛星放送等見た事ありませんし見たいと思う程の番組や時間がありません。 地上波放送の契約については、テレビ自体ほとんど見ないのですが、NHKのニュースも見るので高いですが・・・納得はできます。 しかし 衛星放送という見もしない物に「金払え」と言い、 経済的に厳しい学生に対して高額な受信料を払うよう迫ることは納得できません 見ないものに「金払え」という事は 食べてないものを「食べただろ」といってお金を取るようなものだと思います。 普通の会社ではあり得ません。 地デジになり、BCASなどいうものでアナログとは違い「契約した人だけ視聴できる」仕組みがあるのですから、見ている・見たい人にだけお金を取る というのが筋なのではないでしょうか? 出来るならば、衛星放送は見ないので衛星契約なしのままでいたいのですが どうにかする方法は無いですか? 衛星放送を強要されたら理不尽な契約にお金を払いたくないのでテレビを捨てるつもりでいますが、 テレビを捨てて 綺麗さっぱり NHKの地上波契約も解除できますかね? NHKにはうんざりです