• ベストアンサー

こんな症状があります。

yu-taroの回答

  • ベストアンサー
  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.3

  こんばんは。  高周波受信回路の可能性が高いです。 基板の半田付け不良の場合もありますが、ICの劣化や電解コンデンサの容量抜けなどの場合もあります。  症状は電源の切り入り等では良くはならないと思います。  詳しくは調べてみないと分かりませんが、メーカーのサービスセンターに修理依頼をしてみましょう。  出張修理依頼で、出張料、技術料、部品代等で15000~20000円位だと思います。  元家電メーカーのサービスマンからでした。参考までにどうぞ。

hoo24
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 プロの方からのご回答、うれしいです。 やはり1万5千円ほどは、最低でもかかるのですね。 でもそれで直るなら安いのかなぁ・・・ もう少し考えてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • テレビの調子が・・・

    最近テレビがおかしいです。 電源をつけるとジーという音が鳴り当分の間テレビの音声も聞こえません。 画面の上部にも何重にも線が入り映りが悪くなっています。 もう変え時でしょうか? 家電製品に詳しい方いますか? 使用年数:12~13年ぐらい メーカー:三菱

  • テレビが故障?

    7年ほど前のsonyの32インチのベガです。本日テレビを見ていると、突然画面が真っ赤になり、5センチ間隔くらいで斜めの線が入ります。おまけに自動で電源が切れてしまいます。少し休ませると元には戻るのですが、しばらくすると同様の症状が出ます。 これって寿命でしょうか。 ちなみに、他の部屋に置いてあるテレビは異常ありません。

  • こんな症状はありますか?

    最近、右ふくらはぎの上部なのですが、なんと言ったらいいか、違和感があるんです。痛みではなく、しびれっていう感じでもなく、表現が難しいのですが、何か張り付いているような感覚、というのがぴったりくるのですが。それが一日何度か、一回は数秒くらいで終わってしまいます。体のそのほかに異常や違和感はなく、それだけなんです。頻度はだんだん多くなっているようです。これって筋肉痛なのでしょうか。それとも他の要因なのでしょうか。更年期なので、こんな症状もありなのでしょうか?どなたかこんな症状の経験はありますか?

  • 画面が上下にチカチカ

    画面に細い白い線が出て、画面全体が上下に細かく震動してます。 最上部が少し最下部に回ってます。 見れん事はないが・・・(このメールも打てているので) ただ、目がイタイ。なんとかならないでしょうか?お願いします。

  • PS4についての質問

    二ヶ月前にPS4を購入しました。 自分はレインボーシックスシージをやっています。 最近ゲームをやってたりホーム画面にいると緑色の線や赤色の線が一瞬だけ入ったりします。また画面が急に真っ暗になって音だけが聞こえるという状況によくなったりします。テレビの電源が落ちたわけでもなくテレビ画面の右上にしっかりとHDMI2と書いてあります 他のHDMIの線でやっても同じ症状によくなります。テレビのHDMIの線の入れるところもいろいろなところを試してもダメでした。修理に出そうかと迷っています。この症状への知識がある方はどうか教えてくれないでしょうか。お願いします。 長文失礼しました。

  • テレビの画面異常

    14年前に購入した、29BS100というテレビを使用しているのですが、最近映りがおかしいのです。 画面上部が伸びて下部が縮んで映るんです。 画面にどんなにスタイルが良い人が映っても胴長短足になってしまうのです。(笑) 電源投入直後がとくに酷くて、しばらくみていると徐々に上部にはみ出したのが下に下りてくるのですが、正常に表示されてた頃のようには映りません。 これって簡単な修理で直るものなのでしょうか? まだ画質もボヤけた様な感じもなくキレイに映るので直せるものなら直したいと思っております。 現在2階で使用している為、修理に持っていくのは大変です。出張修理で直るのなら直したいです。 識者の方の回答をよろしくお願いします。

  • めまい症状 

    勤務先でめまい。救急車搬送。 脳CT異常なし。三半規管異常の可能性あり。メニエール病かも?と。 めまい止め点滴・薬(脳付近の血液の流れを良くする)処方で帰宅。 後日総合病院(耳鼻科)へかかるも、メニエール病の場合、症状が出ている際の検査が必要とのことで、検査してもらえず。 今のところ症状は出ていないが、検査はできないのか? また、救急病院での点滴で、腕の痛みがあり。あざにはなっていないが、血管がこりこりと浮き出ている。このままで大丈夫か?

  • 日立のプラズマテレビの故障?

    2004年に購入した、日立のプラズマテレビwoo32型なのですが 先日からテレビの電源が突然切れる症状が出始めました。 10分程度、元電源を抜いておくと電源は点くのですが 症状がひどいときは、10分程度でまた落ちます。 特に、レコーダーで録画したものを見ているときに よく落ちるようです。でも、レコーダーの録画は普通に できています。 テレビの上部がチラチラ波打っているのが少しきになるのですが。 このような症状はなにか、消耗品の劣化等の問題でしょうか。 よろしくお願いします。

  • テレビの故障

    今朝テレビの電源を入れたところ、全てのチャンネルで画面が緑になり1センチくらいの白い線が横に入りチカチカしていました。その後20分位いじっていたら急に直りました。その後、昼間で問題なく見れていたのですが、夕方、再び電源を入れたところ又同じ症状が出ました。これもしばらく放置していたら直ったのですが、このテレビでDVDを見て、見終わった後、又同じ症状が出て、今度は2時間以上たった現在も直りません。 テレビは6年位前のPanasonic製で番組表、文字ネットがついているのですが、これらは正常に見れます。 症状が出ている時はビデオチャンネルも同じ症状になりDVDなどを見ることも出来ません。 何が原因でしょうか?又修理するといくらくらいかかるでしょうか? 購入店に持って行き見積もりをしてもらいたいのですが、32インチあり簡単に動かせないので困っています。

  • 画面がシマシマの嵐

    使用テレビ:パナソニック 95年製ブラウン管カラーテレビ 去年末あたりから電源ONにすると 黒い濃い線が横に画面一杯に出現するのです。 20秒後に濃い黒い線は消えるのですが テレビはシマシマの線は薄くずっと出ているのです。 この現象ってテレビの故障ですか? それともアンテナ線に異常ですか? 一軒家 個人アンテナ 他の3台のテレビは異常はなく綺麗に見えてます