• ベストアンサー

成人式までにあと4キロ!

ketoiyaの回答

  • ketoiya
  • ベストアンサー率27% (10/36)
回答No.1

私もダイエット中で、友達と一緒にしてるんですがkeiko24さんのダイエット法を読んでみて、アドバイスとしては運動時間が少ないなら代謝率を上げて、痩せやすい体にするのがいいかと思います。 代謝率を上げる体操とか食事を取るといいかと。 あと、どうしても重たい食事(一食分のカロリーが高くなる食事)となる晩ご飯と軽い食事になる朝ご飯を逆にするってのもあります。朝に晩ご飯を食べ、夜に朝ご飯を食べるということです。 食後のデザートとか間食はフルーツとか寒天にするのも手です。やっぱり、我慢し続けたりストレスがたまってしまってはダイエットは続かないですし、栄養の点からも食べた方がいいでしょう。 フルーツもそのままでは飽きるので、凍らせるとか寒天ゼリーに一緒に入れるとかして食べてみて下さい。 少し心配だったのは炭水化物を全く食べていない点ですね。炭水化物から得られる栄養素もあるので、少しは食べた方がいいかと思います。例えば、お米を食べる前にサラダとかお味噌汁である程度お腹を一杯にするとか、お茶碗を子供用にして見た目的には多いけど、実は少なく、食べた気にするってのがあります。 これからも誘惑との戦いが繰り広げられると思いますが、頑張りましょうね!!

keiko24
質問者

お礼

ご回答、どうもありがとうございます! そうですよねーほんとにこの時期にダイエットは大変です>< 炭水化物は、朝と昼にはとっています!ご飯一杯分ぐらいです。お菓子はもともと好きじゃないので、あまり苦労はしないのですが、とにかくご飯が大好きで、夜に食べられないのがつらいです・・・ 今はお風呂から出てから腹筋腕立てを少しずつしています。もっとがんばります!!

関連するQ&A

  • 1ヶ月に3キロ健康的に痩せたい!!

    私は、1ヶ月に3キロ痩せるには体脂肪1キロ7200カロリーだからだいたい、1日700kcalのノルマは運動で400kcal消費し、食事で300kcal減らす。と聞きました。 しかし、そこで疑問なのですが・・・ 【1】普段1日で何カロリー摂っているかはだいたいわかりますが、何のカロリーを減らせばいいのでしょう?炭水化物では体臭が出てくると思うので、気が進みません。 【2】3回しっかり食事をするので、1回の食事で100カロリー少なくすれば良いでしょうか? 【3】こうすれば、うまくカロリーを減らせる!という方法があれば教えてください。 【4】運動は何が効率がいいですか?手軽にできる方法を教えてください。 どれか1個でも結構です。 回答お待ちしています。

  • 成人式までに10キロ痩せたいと思っています!

    大学1年の18歳女子です。 成人式までには10キロは痩せたいと思っています。 身長163センチほど。 体重55キロ 太もも52センチ ふくらはぎ33センチ ウエスト67センチです。 明日から ジョギング(朝ごはん前に30~40分程度の距離)かなりゆるめで走る予定です。 筋トレ(腹筋×20を2セット) カーウ゛ィーダンス部分痩せの ・ゆるカーウ゛ィー ・メラカーウ゛ィー 半身浴 はするつもりです。 水泳や岩盤浴など行けたらいきたいです。 夏休み以後はジョギングは授業の関係で夜になると思います。 下半身痩せをしたいのですが、ジョギングはどんな走り方をすればよいでしょうか? またジョギングの頻度は週に毎日の方がいいのでしょうか? 二の腕は腕立てをすればよいのでしょうか? 他に追加した方が良いものがあれば教えてほしいです。 目標は体重40キロ代、45~48キロ 太ももは40センチ代、こちらも45~48センチ ウエストは60センチぐらいにはなりたいと思ってます ふくらはぎは30~32センチにはなりたいです。 よければ、アドバイスよろしくお願いします。

  • 一ヶ月で5キロ痩せたいです。(156センチ60キロ女)

    一ヶ月で5キロ痩せたいです。(156センチ60キロ女) 昨年の10月からゆっくりですが73キロから60キロまで体重を落としてきました。 来月末までに急ですが5キロ痩せたいです。 体に悪いことは承知です。 現在行っていること。 できるだけ炭水化物を食べない。(夜は絶対) お菓子は食べない。 ダンスダンスレボリューションで1日200キロカロリー消費。 これにあとどれくらいプラスすれば、一ヶ月で5キロの減量が可能でしょうか。 今のところはカロリー消費を400キロカロリーにしようと思っていますが、 まだ足りない気がします。 どうしても痩せないといけないのでどうぞどなたかアドバイスお願いします。 ちなみに、置き換えや脂肪燃焼スープは経験済みです。 すでに13キロ減量していて痩せにくそうです。

  • 1週間で2キロ太る彼女について

    1週間で2キロ太る彼女について 僕の彼女は大学1年で、160センチ48キロくらいです。運動は今も昔もしていません。 その彼女が言うには、 実家に帰省するといっぱい食べてしまい1週間で2キロ太るそうです。 しばらくすると元に戻るそうです。 これを聞いて僕は単純計算をして彼女の食事量を考えました。 脂肪は1キロ7000キロカロリーらしいので、 1週間で14000キロカロリーを余分に摂取していることになります。 1日2000キロカロリーが目安ですから、1日当たり2000キロカロリーが余分なので1日の総摂取カロリーは4000キロカロリーとなります。 4000キロカロリーは調べると コンビニおにぎりなら約20個(1食約7個) ラーメンなら約9杯(1食3杯) 学校給食なら6人前(1食2人前) マックのハンバーガーなら約16個(1食5個) 吉野家の牛丼なら並6杯(1食2杯) に相当するそうです。 これを毎日続ければ、1週間で2キロ太る計算です。 日や朝昼晩で偏りはあるので、朝はこれより少ないだろうし夜はこれより多いでしょう。 もちろん、体質や体水分や便も関係しているかもしれませんが。 それにしても、食べ過ぎですよね? 多い時は1度にいったいどれだけ食べるのかと想像すると正直ゾッとします。 実は大食いなのでしょうか? 1週間で2キロ太るってヤバくないですか? 将来的には太りそうですかね?

  • 私は27歳、154センチ、48キロの女性です。

    私は27歳、154センチ、48キロの女性です。 職場がデスクワークなので、運動不足が気になるのと、お腹周りや下半身が気になるので、ウォーキングと筋トレを始めました。 ウォーキングは毎日朝通勤時に30分、帰宅時30分、帰宅後1時間程、早足で歩いています。筋トレも毎日腹筋や腕立て伏せ、スクワットなどを10~15分程度おこなっています。 運動の目的は、運動不足気味なので、体力を向上させたいのと、少し下半身を痩せたい(引き締めたい)という感じです。 ダイエットして、今すぐ何キロも痩せたいというわけではありません。 私の基礎代謝は計算すると、約1200キロカロリーでした。実際に必要な摂取カロリーは、デスクワークなので1300キロカロリー程度だと思います。 そこで質問なのですが、健康的に身体(特に下半身)を引き締めていくには、1日何キロカロリーほど摂取するのが良いのでしょうか? もし私が上記で書いた運動で消費されるカロリーが仮に200キロカロリーだと仮定したら、 (1)1日1300キロカロリー程度取って、200キロカロリー消費する。 (2)1日1200キロカロリー程度取って、200キロカロリー消費する。 (3)その他の方法 ちなみに今は1200~1300キロカロリーを1日に摂取しています。ウォーキングで部分痩せできないことはわかっていて、徐々に下半身を痩せたいという感じです。 よろしくお願いします。

  • 体重の増え方

    163センチ43キロの19歳男子です。 毎日の摂取カロリーは2300kcalくらいです。摂取しすぎですよね? また、特に運動していないのに体重が増えないのはなぜでしょうか?動かないのに2300kcalもとって体重増えないのは変ですよね?食べた分は増えますが半身浴すると水分のせいか体重はだいたい元に戻ります。しかし摂取カロリーの方が多いと体重は増えるのに、毎日2000kcal取ってれば増えますのに増えないのはなぜですか?

  • ダイエット。成人女、166cm63kgの者です

    以下でどこか、ダイエットとしてどこが悪いか、どのくらい悪影響かということをどうかご指摘いただきたいです! ■消費カロリー>摂取カロリーになる生活(私の場合、生活強度からみても消費がたいしたことなく、1900~2200ぐらいなので、摂取カロリーが1500~1800になるようにしています)を心がけ、できるだけ生野菜かくだものをとり、炭水化物が700キロカロリーぐらい、タンパク質が50グラム以上になる計算で食事しています。肉やパンをよく食べます。米はあんまり食べません。 ■サイクリング1時間を一日おきにやっています。はじめてから、だいたい一か月目ぐらいです。グラフとかはつけていません。自宅に体重計がないので、鏡で確認したりメジャーでウエストをはかってみたりして、なんとなく減ってきているかな?といった具合です。目に見えるオオッという変化ではないです…。 ■どうしてもお腹がすいたら我慢せず、これ含めて1800キロカロリー以下ならいいやと夜遅くにでもお菓子を食べたりします。和菓子の方がよいときいて、和菓子にしています。わらび餅やおはぎや水まんじゅうや大福を食べています。和菓子がないときは、納豆かバナナでごまかします。反対に、たまに疲れて夕飯を抜いて寝てしまいます。そういう日は摂取カロリーが1200キロカロリーぐらいになります。 ■睡眠時間は5~6時間です。たまにどうしても就寝が2、3時になります。  以上のような生活中です。単純計算で脂肪7200キロカロリーを一日マイナス300キロカロリーぐらいで削っていく計算で、26日で1キロですから、自分的には一か月1キロ程度を落とせるだろうつもりでいます。目標は58キロです。現在の状況としては、体重はしばらくまえにはかったものですが63キロ。ウエストは67cm。ふとももが52cmです。体型は下半身によく肉がついており、下腹にもつかめるくらいお肉がついています。友人には、健康的だけどダイエットってそんなんでいいの?と言われます。正直、自分も案外ゆるいのではないか?減らないのでは?と疑心暗鬼で続ける意欲が薄れそうです。実際、短期集中型でばーっと落として、そのあとそのキープに気を遣うというダイエットもあるそうですね。リバウンドしそうですが、私が落としたいのは5キロ程度なので、それも気持ち的にはやる気が出ていいのかな?と思えます。長期のきつい食事制限はムリそうですがそれなら短くて済むだろうし、と。 長々失礼いたしました。回答よろしくお願いいたします!!

  • 食べ過ぎた時

    摂取カロリーが約7200kcalオーバーすると脂肪1キロ増えるというのは本当でしょうか?その人の体質やコンディションなどの影響はあるんでしょうか?金曜日に量った体重が43キロでした。そして、2日合計で8000kcal も摂取してしまいました。その日は半身浴などして汗をいっぱいかいて月曜日の今日は42.6キロでした。これはただ単に水分による減少ですか?二日の合計摂取カロリーが8000なので脂肪1キロついたのは確実ですか?それとも体質によってそこまではついていませんか?この2日間は運動、外出していません。

  • 先週からダイエットをはじめました。いま、150cmで62キロあります。

    先週からダイエットをはじめました。いま、150cmで62キロあります。この一年で4キロくらい太ってきてしまい、さすがに猛省して夏を前に頑張ってます。 基本は炭水化物を抜くことにして、一日いまは800キロカロリーくらいにしています。もう少し摂取するべきかもしれませんが、とりあえずガクンと体重をおとしたくて、せめて60を切るまではこのカロリーでいくつもりです。 幸い空腹で悩むことはまだないです。ですがまだ体重が落ちません。今朝ようやく会社の制服が緩く感じてきました。仕事内容がわりとハードですのでフルタイム働くと今からの季節、汗をたくさんかきます。 この調子でいくとどれくらいで3キロくらい落ちるでしょうか?

  • 絶対5キロ痩せる!!

    私は今156センチで51キロあり 46キロを目標にダイエットしてるのですが、できるだけ短期間で痩せたいです(>_<) このプログラムだと1週間でどれくらい痩せますか? 朝》バナナ 昼》カロリーメイト 夜》おかずのみ大体400カロリー程度 飲み物はお茶か水です 腹筋100回足パカ100回 腰回し100回半身浴15分 ウォーキング1時間 また何かいいダイエット方法ありましたら教えて下さい(>_<) 頑張りますのでよろしくお願いします(;_;)