• ベストアンサー

音楽ファイルの移動について

はじめまして。このたび初の質問をさせていただきます。 自分のPCは東芝ダイナブックのノートタイプのwindows XPを使用しています。(約3年前に購入) まず、何がしたいかといいますと自分のノートブックから違うノートブックに音楽ファイルを移動させたいのです。 ちなみに音楽数は1034曲で4.3GBでした。 そして、さらにマックのパソコンにも音楽ファイルを移したいとも思っています。一体どうやったら効率的なのか考え物です。 外付けコンパクトHDDを買うのがよろしいのでしょうか? それともipodを買って移すのがいいのか・・・。 初心者の考えですがなるたけ安く済ませたいと思っています。 宜しくお願いします。 ちなみに細かくそして初心者にも分かるように答えていただきたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nile3
  • ベストアンサー率46% (39/83)
回答No.1

DVDに焼くのがいんじゃないですか? 容量的に一枚で済みますから。

koseirie
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一度やってみます♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • p1d2
  • ベストアンサー率44% (30/68)
回答No.2

Ano.1の方法以外では、 >初心者の考えですがなるたけ安く済ませたいと思っています。 とのことで、 1)簡単で楽なのは、USBディスク(USBメモリー)でしょう。 但し容量が少ないので何回か繰り返す必要があります。最近は2GBもあるようですが高価(外付けHDDの方が安い、XPはどちらも自動認識します)。(容量は予算との兼ね合い、大きい方が楽) 2)さらに安くと言えば、LANでのP-P接続です。LANのクロスケーブル一本で済みます。(両方のパソコンにLANポートがあること、ネットワーク設定が必要)4GBだと数時間かかるかな? >それともipodを買って移すのがいいのか・・・。 これはちょっと解りません。

koseirie
質問者

お礼

ありがとうございます。 いろいろと方法があるんですね。 とりあえずやってみます♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 音楽ファイルの移動がうまく出来ません

    Power Mac G5(OS10.3)を使用してる者ですが、バックアップ用に外付けハードディスクを買い、様々なファイルを移していたのですが、何故かiTunesに入ってる音楽ファイルだけは全て移す事(40G中20Gくらい)ができません。これは何かガードがかかってる等なのでしょうか?教えて下さい。

    • 締切済み
    • Mac
  • 音楽ファイル  ipod

    私は今音楽ファイルがかなり溜まってきていて、ゆくゆくは1000、2000曲と集めていきたいのですが、当然パソコン自体も重くなるので、 ほかに移す、良い方法を探しているのですが。パソコン初心者の私にははかりません。 ipod を買いたいのですが、 パソコンにも音楽ファイルをとっておくのでしょうか?

  • iPodの音楽ファイルのバックアップ

    恥ずかしながら質問させてください。 iPodの音楽ファイルを外付けHDにバックアップしているのですが、 前回保存時からの差分だけ保存する方法ってありますか? いつも音楽ファイルが入っているフォルダを丸ごと外付けHDに記録させているので、時間がかかって仕方ないです・・・

  • 東芝ノートPCで音楽CDをインポート

    東芝ダイナブックで音楽CDをインポートしたいのですが、 読み込むCDと読み込まないCDがあり、困っています。 iPodにCDを移したいのですが、 思うように進みません。

  • iTunesを外付けHDDに移動したものの・・・

    Cドライブが一杯になったため、iTunesを外付けHDDに移しました。 が、きちんと移行の仕方を確認せずにiTunes Musicフォルダ内の音楽ファイルを切り取って外付けHDDに貼り付けるという雑なやり方で移行してしまいました。 そのため、音楽ファイルは移行したものの、ライブラリから全ての音楽ファイルが消えてしまいました。 その後、新しく音楽を取り込みライブラリに追加した際に訳も分からず同期ボタンを押してしまいiPodのデータまでも全部消えてしまいました・・・ 外付けHDDに音楽ファイルが残ってますが、Cドライブの容量が少ないため全て元のライブラリに戻せません。 データをiPodに戻すにはどのようにすればいいでしょうか? 大変初心者なため、分かりやすくご回答頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 音楽ファイルを外付けHDDへ!

    今現在、itunesを使っての音楽ファイルをノートパソコン本体のitunes musicというファイルに保存してきたのですが、容量が足りないのでこれからは外付けのHDDに記録していきたいと考えているのですが、 これからのCDの音楽ファイルの保存先を外付けのHDDにして、さらに今までの音楽ファイルをまるごとHDD側に移して、今まで通りにipodに出し入れするようにするにはどういう手順を踏めばいいのでしょうか? 以前に保存先ファイルを変更した際にこれまでに入れていた曲の「ファイルが見つからない」というようなことが起きたことがあるのでとても怖いです。 本当に困っています。よろしくお願いします! 

  • MacにてiTunesの音楽ファイルをタイムカプセルに入れていますが、

    MacにてiTunesの音楽ファイルをタイムカプセルに入れていますが、そうするとMac本体を再起動させる旅にiTunesの指定ファイルを尋ねられます。他の外付けにすべきでしょうか? 

    • 締切済み
    • Mac
  • iPodを使って音楽ファイルを新しいコンピュータに移動する

    こんにちは。 パソコンを新しくした時のiTunesの移動の仕方について質問なんですけど、 アップル社サイトに載っていた、「iPodを使って音楽ファイルを新しいコンピュータに移動する」という方法で試みています。 しかし… 「新しいコンピュータに音楽をコピーする」という項目の5の、iPodからiTunesフォルダを、新しいコンピュータのマイミュージックフォルダにドラッグするというところで、6時間くらいコピーをずっとしているのに終わらないんです… おかしくないですか? ちなみにiPodnano8GBです。700曲もないですし、ミュージック以外は空です。 どうしたらコピーを出来るかわかる方教えてください。 違う案でも結構です!!!

  • iTunesですが今まで音楽ファイルの位置を移動させたらiTunesは

    iTunesですが今まで音楽ファイルの位置を移動させたらiTunesはおろかiPodにもうまく入らなかったのですが(iTunes上に?と出て)、なぜか今のバージョンのiTunesは音楽ファイルの位置を移動させてもiTunes Mediaの中に自動的に保存されてるようで音楽ファイル元を削除してもiTunesで音楽が聴けてしまいます。当然iPodでも同期させて聴けます。これはiTunesのバージョンの問題なのでしょうか?それとも知らず知らずに自分で行った設定の仕業なのでしょうか???

  • ブログに音楽ファイルを貼る

    ブログに自分達で録音した音楽などをアップしたいのですがどのようにやればいいのでしょうか? アメーバブログを使っているのですが、画像を入れるのは簡単なんですが音楽ファイルの貼り方がいまいち分かりません。 もし可能ならばブログに貼りつけた音楽ファイル(MP3方式などで)をiTunesなどに送ってiPodで聞く、というようなことは出来るのでしょうか? よろしくお願いします!!

このQ&Aのポイント
  • 紙がつまっていないのに紙詰まりのエラーメッセージが表示されるトラブルについて解説します。
  • お使いのパソコンやスマートフォンの環境や接続方法などによって、紙詰まりのエラーメッセージが表示されることがあります。
  • この記事では、紙詰まりメッセージが表示される原因と解決方法について詳しく説明します。
回答を見る