• ベストアンサー

冬はやせにくい?

sexyeyesの回答

  • sexyeyes
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.3

基礎代謝は上がります。 冬は気温が下がるので、体温を維持する為に基礎代謝自体は上がります。 でも、ぬくぬくしてると基礎代謝は上がりません。 水分代謝の面も汗は減ると思いますが、尿などで出る量は増えてるのでは。。。 と、いうより水分摂取自体が減ってしまい勝ちですが^^; あと、皮下脂肪ですが女性の方は本能的?に増えがちになりますね。。。

関連するQ&A

  • 冬のダイエット

    ダイエットをしているのですが、夏は、ちょっと走っただけで、すぐに汗がでるのですが、冬は、寒くてあまり汗がでません。 冬と夏では、同じ運動量でも冬は、体重が落ちにくいのですか?

  • ダイエット

    寒い時期のダイエットについて。 夏は汗が出るので、すぐに体重が落ちます。しかし、冬だと運動をしても食事を減らしても体重が減ってると思いません。暑い時期、寒い時期という温度の差はダイエットに関係ありますか?

  • 冬になったら痩せにくくなる?

    今の時期は外を5分走れば、汗がダラダラで、運動した感・脂肪を消化した感があるのですが 冬に外を走ってもあまり汗をかきません。 夏(30度)に30分外を走るのと 冬(10度)に30分外を走るのでは 脂肪の燃焼量は違うのでしょうか? 夏の方が痩せる気がしますが気のせいですか?

  • 冬太り対策について

    毎年、夏と冬の体重差に苦しんでいます。十一月頃からじわじわと太り始め、翌年の三月に入るころには八、九キロ増えています。そしてまた夏には八、九キロ痩せる、の繰り返しです。増えると体調もすぐれず体が重いので、できれば夏の体重を維持したいと思うのですが、今だかつて維持できたためしがありません。どうすれば維持できるのでしょうか?冬太り対策として実行されている運動や食事など、何でもいいのでアドバイスをよろしくお願いします。

  • 冬の時期と摂取する塩分

    食事からとる塩分は、汗をかく夏の時期の方が多いでしょうか? それとも、冬の時期の方が多いでしょうか? 私自身は、食べる量が冬の方が増えることは考えないとして、 冬の方が汁物を多く食べるので摂取する塩分も多い気がします。 そして、汗もかかないので蓄えてしまうような気もします。 一概には言えないとは思いますが。

  • 冬の運動の発汗が夏より少ないのはなせですか

    冬に運動すると、同じような運動を夏にするときよりも汗をかく量がずっと少ないのはなせですか。

  • 冬に太る

    私は秋から冬にかけて毎年体重が増加してしまいます。 そう思って、食べる量もひかえるのですが必ず8月に比べると今の時期は2~3キロほど増加します。 冬に太るのはよく聞く話ですが・・・。 実は春から夏にかけてマイクロダイエットをして、5キロほど減量したところなのでショックなんです。 結構まめに動く方で、ウォーキングもしています。 食べる量もこれ以上は減らすとやばいなって思って。(朝は普通で、お昼は野菜中心のお弁当、夜はりんご1個です。) こんな私に何かよいダイエット方法があれば教えて下さい。 夜にアミノ酸入りの錠剤を飲むナイトダイエット剤やカプサイシン剤を飲むダイエット方法にも興味があるのですが・・・。効果はどうなんでしょうか?

  • 冬のダイエット

    冬ってダイエットしにくいのでしょうか? 汗をかきにくいと思うので・・・ 汗をかくという事はダイエットには関係ないのでしょうか? 有酸素運動をすれば汗をかかなくても やせるのかなって思ったのですが・・・

  • 冬のダイエット 夏のダイエット

    自分は30歳、170cm、70キロです。 おなか回りが気になってきたので一月ほど前からダイエットを始めました。 基本は食事制限と毎日の運動です。 1.朝食  お茶漬けやパンなど軽めのもの 2.昼食  持参のお弁当 多めに見て600から700kcal 3.夕食  食パン二枚+キャベツのサラダ+α 多めに見て500kcal 4.運動  VAAMを飲んで1時間から1時間30分のジョギング(7~10キロ) 毎日の摂取カロリーは、だいたい1500を超えない範囲で自分の基礎代謝とトントンくらい。 運動に関しては、ジョギングというよりランニングに近いです。 休憩なしの走り通しで終わるころは汗が絞れるほどビッチョリになります。 以上のようなメニューを一月続けていますがほぼ全くといっていいほど体重が落ちません。 落ちてもせいぜい1キロくらいです。 去年の夏(6月のみ一ヶ月)にもダイエットをしたのですが、 同じメニューで一ヶ月で10キロ体重を落としました。 あまり急激なのもどうかと思いますが、 このメニューで一ヶ月やって1キロしか減らないとさすがにモチベーションが保てなくなってきました。 ダイエットには体重の停滞期もあると聞きましたが、 これだけやって痩せないのは何か理由があるのでしょうか? また、このまま同じメニューを続けていればそのうち体重も減ってくるでしょうか? 個人差があることですのでアドバイスや経験談でも結構ですので、 よろしくお願い致します。

  • 地表付近の温度逆転はなぜ主に冬に起きる?(日本)

    夏でも日没後は地面の熱が放出されることには変わりないのに。 冬のほうが地面と気温の差が大きいのでしょうか? Wikipediaによると夏は湿度が高いから地表の温度が奪われにくいとありますがそれだけですか?