• 締切済み

新車の故障について

今年の6月に新車でアメ車四区を購入しました。 現在、修理履歴が、 1.クーラーの水が社内漏れ 2.片方のリアドアの異音 3.片方のドアミラーの動作不良 4. 信号待ちの時のエンスト気味不良(実際、一回エンストあり) 4は修理の際に現象でず、様子見状態です。 因みに全て修理費はなしです。 これって、やはりかなり不良車をつかまされてますかね? 何か文句の言い様はあるでしょうか? 同じような経験談などお聞かせ下さい。

みんなの回答

回答No.7

>>原因不明で突然30キロ以上でなくなったりします。 燃調やバルブがおかしくなるとそうなりますな

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#18566
noname#18566
回答No.6

友人の車は1と4は、日本車でもありましたね。 日本一のメーカーの現行卵型ミニバンです。 すべてクレームでエンジン、コンピューター交換しましたが、それでも調子悪いままです。原因不明で突然30キロ以上でなくなったりします。すぐにデイーラー飛んで来るので許してますが、車両交換などには応じないそうです。 機械である以上たまに外れもあるらしいけど、余り故障多すぎるのは大変ですね。

kmk15
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考になりました。 何とかディーラーに直させます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • krs1
  • ベストアンサー率15% (31/196)
回答No.5

いわゆる初期不良ってやつですね。 輸入車って初期不良を保証で無償修理してもらい、 年を重ねるごとに落ち着くパターンが多いという 印象があります。そのための保証でもあります。 それが嫌だと言うのなら、国産車もしくは輸入車の 高年式中古をおすすめします。

kmk15
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 年を重ねて落ち着けばと願っております。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • el2368
  • ベストアンサー率71% (232/325)
回答No.4

アメ車ですからそんなもんですよ。 知り合いでアメ車乗りが2人居ます。  一人は、修理代だけで150万位使ってますね。  もう一人は、「修理に出しても直らない」ってあきらめてます。 別の知り合いはイタ車に乗ってます。(2台目)  1台目は、1年間所有して、手元にあったのは半年だけだったらしいです。(修理で入院) #3さんがおっしゃっているように、日本車と比べたらだめです。 日本車の出来が良すぎるので、それを普通だと思うと、アメ車、イタ車には乗れません。 そんなもんだと割り切りましょう!

kmk15
質問者

お礼

そうですね。 割り切らないと乗れない車ってあるんですよね。 しかしちょっと先が不安です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kei_sap
  • ベストアンサー率27% (274/1011)
回答No.3

まず、日本車と比べてはダメだと言うことです。 欧州車もそうですが、日本車のように故障知らずと言うことは無いし、まだまだ個体の当たり・外れがあります。 新車を買われて全て保証修理されているようなので、今の所は特に問題は無いと考えるべきでしょう。 但し、同じ箇所が何度も不具合を起こすようならちょっと問題ですので、文句を言うなりした方がいいでしょうけれど。 私はずっと欧州車ですが、つまらない故障は色々ありますよ。

kmk15
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに少しは覚悟はしておりましたが、、、、 中古の外車は何度か乗ってましたが新車なら、、、、 と思っておりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ちなみに、初回のメンテナンス対象であれば 納車後の不具合があった部分がメンテナンス後に 修理明細に載っていなく、直っているいる事があります。 その場合、それ以降「壊れ難く」なっていると思います。 日本で売られている外国車は、日本車以上に気を配っています<それが日本車のクウォリティー以上がどうかはわかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

正規ディーラーからの納車ですか? そうでなければ、悪い物をつかまされた可能性は なくともないです。 正規ディーラーでの購入であるなら 数ヵ月後にメンテナンス時期があると思われます。 それは、故意に壊れやすい部品を先に装着し様子を見る場合が多いです。 つまり、長期間使っていただく事を前提にして 先に様子をみるため、壊れた個所やおかしい場所を購入後のメンテナンスでその車の状態にあった部品に交換して状態を良くする事があります。<当然、人身事故にならない個所で壊れやすい部分です。 (日本車でこの事をやるとクレームで信用を落とす事になりかねないのでしない事が多いです、高級車の場合はやっているかもしれない) >>何か文句の言い様はあるでしょうか? この症状について、初期のメンテナンス対象のぶぶんであるかを聞いてください<つまり壊れやすい個所を検査する対象であるか そうでない場合は、今後故障が出ないように「きつく」苦情を言うべきです。

kmk15
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 きつく苦情を言ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 車のコンプレッサー故障しても走れますか?

    自家用車のシビックですが、12年目にしてコンプレッサーの故障とディーラーで診断されました。 エアコンのスイッチを切って走れば、走れるようですが、異音を発しています。 エアコンをつけて走行すると異音がしておりガタンガタンと・・・ 信号待ちでアイドリング時には、エンストしそうになるくらいの振動が起こっておりました。 さらに乗っていると、ゴムの焼けるにおいがしてきたため、ディーラーへ診てもらいにいきました。 送風のみであれば走れるのでしょうか? 修理をすると10万円はするとのことでした。 また、その他破片などの影響で修理代が増えるかもしれないとのことです。 車検も迫り、修理するか?新車を購入するか?迷っております。

  • 新車で不具合

    新車で3ヶ月目アイドリングストップ車でないのに信号待ちでエンストしました。部品交換して頂きました。それから2ヶ月目信号右折の為、アクセルを離した後、平坦な道にもかかわらず乗り上げる様な衝撃があり青信号にもかかわらずブレーキを踏んでしまいました。(エンストはしませんでした)購入先に点検して頂いてますが同じ症状が出ないので決定的な原因がわからないそうです。安心して乗ってもらえるようにして返すと言われてますが、原因がわからないままで帰って来る私の車乗って大丈夫でしょうか?

  • 新車で 買ったのに!

    新車で買ったリ-ド100 なのですが  寒い朝だと 信号待ちや 低速で走行中 エンストします  アクセルを開けると 止まる という感じです すぐ エンジンは  かかるの ですが アイドリングは 寒いのに かなり 低いです  暖かい 日や 夕方は 問題ないのに どうしてでしょう?  走る前には 充分暖めているのに。。。走行400km位です  2回 買った店で見てもらいましたが   問題ない と言われたのですが  やはり 変だと 思うのですが どうしたらよいでしょうか?  よろしくお願いしたします

  • VQ30DETエンジンの故障について

    度々質問させていただきますが、HY33(VQ30DETエンジン)走行13万キロのエンジンが不調で困ってます!前回いただいた回答によりエアフロの清掃、カプラーの点検をおこなって、400キロほど問題なく走行してましたが、また、信号待ちでエンストしてしまいなかなかエンジンがかからなくなりました。(前回と同じ症状) 本日、ディーラーで点検した結果、ノックセンサーの不良と言われたのですが、ノックセンサーの不良でエンストはしないとの事でした。 本当にノックセンサーを修理してなおるのか疑問になってます。 度々ですがよろしくお願い致します。

  • 新車保障期間(3年)内なのにエアコン修理に1ヶ月!?

     数日前から突然エアコンの調子が悪くなりました。  ディーラーで診てもらったらコンプレッサの異常と診断されました。  所詮は機械ですから故障したこと自体には文句ないのですが、コンプレッサの在庫がないとかで修理に1ヶ月かかると言われました。  3年6万キロのいずれにも達してない新車ですし、今でも発売中の車種ですから「部品在庫が1個もない!?」なんて信じられません。  代車も出せないということ。(そりゃ1ヶ月間も貸し出したくないだろう)  本社に真偽のほどを問い詰めて文句いいたい気分でもありますが、こういうケースは普通なものなんでしょうか、「普通」を聞いてから冷静に対応を決めようと思ってこちらに書き込みさせて頂きました。  新車不良の修理対応に1ヶ月待ちなんて初めての経験です。  このまま「待つ」しかないんでしょうか。

  • 修理か新車か中古車か…。

    新車から8年(10万キロ)乗ってるフリードですが、信号待ちの時に後ろからぶつけられ40万の修理代がかかることになりました。相手方が全額保険で直してくれる事になったのですが、車屋さんから新車に買い換える一部にあててはどうかといわれました。 先月、子ども(4人)も大きくなってきたので、ステップワゴンの見積もりを丁度お願いしていたところでした。でも購入するのは車貯金が満額になる半年後に一括でのつもりでした。 今購入することになると、フリードの値引き(10万)と修理代(40万)を引いたとしても、80万くらい足りません。 他の預金からは崩したくありません…。 (1)フリードを修理して半年乗り、下取りに出して一括で買うか (2)80万をローンにするか どちらが良いと思われますか?

  • 車の走行距離について。私は新車を購入して3年半で99000キロのってい

    車の走行距離について。私は新車を購入して3年半で99000キロのっています。フィットです。どれくらいまで乗ることができるのでしょうか? 半年前にディーラーではないとこで車検をしました。そいすると、加速のときにオートマなのですが変則が悪いのかガタンとなります。つなぎの時ギャーがかわる時になります。先日、信号待ちしているとオートマなのにエンストしました。低速のときによくなります。これはもうこの車は黄色信号なのでしょうか?できれば長く乗りたいのですが。 よろしくお願いします

  • 原付バイクのエンストについて・・・

    ホンダのディオ(AF56 4サイクル)に乗っていますが、信号待ち等で停車すると、エンストしてしまいます。エンストの原因は何なのでしょうか?ちなみに新車で購入し、2万キロ(メーター2回転)走行しております。どなたか教えて下さい。

  • 「新車」のドアの色が1枚だけ濃いのですが(T_T)

    今年の2月4日に「フォルクスワーゲン・ゴルフヴァリアント・トレンドライン」の新車を正規ディーラー(VW高松)で購入しました。 2月19日の晴れた日に初めて洗車をしていたら、左リアドアの色が明らかに濃いのに気づきました。(写真を見てください。) すぐに担当者に連絡し、翌20日にディーラーに持ち込んで確認してもらったところ、担当とメカニックと店長の3名が色違いを認めたうえで、「修理はしていない。修理したとしてもこの様にすぐ分かるような下手な直し方はしない。メーカーに確認する。」と言ってそのまま放置されていました。  返事が無いので、2月24日に担当に連絡したら「修理はしていないので、生産国であるメキシコで違う色のドアがついた。」との回答です。 対応としては、「ドア1枚を塗装します。新車交換はできません。もし下取りして同じ車を用意する場合70万いただきます。」と言われています。 2月25日にVWジャパンのカスタマーセンターに電話して説明し、不良品ではなく正常な新車を納車するよう求めましたが、「お客様の売買契約はディーラーと結ばれているのでディーラーが言うとおりです。」という回答でした。 左リアドアを修繕したのを隠して新車として売ったのでは?と想像しているのですが、確認のしようがありません。 もし、生産国で色違いのドアがついた新車を消費者に販売して、それが発覚したら塗装します、で済むほどVWの品質管理のレベルは低いのでしょうか? 私以外にも同様のケースで悩んでいる方はいらっしゃいませんか? 3月1日には国産車ディーラーに持ち込んでプロの目で詳しく見ていただきました。 明らかに色が濃いだけでなく、左リアドアの塗装のざらつき感、コンパウンド粉が隅々に残っていること、などから修復されていると思われます、との回答をいただきました。 その後、VWジャパン本社のカスタマーセンターに電話して、「新車なのでドアの修復歴(それも1枚全部)があるのはおかしいと思いますし、対応がドアの塗装では納得できません。事故車を修復して新車として売るという企業ぐるみの不祥事の可能性もありますので、調べていただけませんか?」と質問しましたが、担当者は、回答は買われたディーラーからになります、との1点張りでした。 私としては11年ぶりに楽しみにしてやっと買った新車を普通に納車してほしいだけなのですが… この場合、ディーラーが言うとおり、ドア1枚の塗装で解決することは、私には辛いことなのですが、皆さまならどのような解決方法を模索されますか?

  • 車が故障しました

    20年式のATムーブカスタム(新車で買って、ついこの間車検が終わったばかり)に乗っているのですが、今日、嫁が信号待ちをしている間に故障したそうです。信号待ちでブレーキだけ踏んだ状態なのに、アクセルを、ふかしてるような状態になったそうです、エンジンがかかっている状態であれば、パーキングに入れていてもその状態だったそうです。車はすぐ店の方に持っていって原因不明と言われ、そのままディーラーの方に行きました。 私仕事でしたので確認してないのですが、気になったので修理費とか結構とられるのかと不安になり質問してみました。分かる方いましたら教えてくださいm(_ _)m

このQ&Aのポイント
  • プリンターでスキャンしてパソコンに取り込んでいたら、突然、画像が真っ黒でうつらなくなった。
  • お使いの環境はWindows 11 Homeで、接続は無線LANです。
  • 解決方法についての情報や関連するソフト・アプリについて教えてください。
回答を見る