• ベストアンサー

拡張子の関連付け方・・・

いままでは、.pdfファイルを開いたらAcrobat Reader7が開いていましたが、何か別のソフトを入れたのか別のソフトが起動しました。 これを再びAcrobat Reader7が開くようにしたいのですが、簡単に出来るのでしょうか? また、何か便利なソフトを使って設定はできるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.3

もっと簡単な方法 その.pdfファイルを選択 →右クリック →プロパティ選択 →ファイルの種類:プログラムと表示されている右の「変更」をクリック →推奨されたプログラムの一覧中にAcrobat Readerがあるはずですから、これを選択してOKをクリック これで拡張子.pdfのファイルはAcrobat Readerが起動して閲覧出来るようになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

pdfのファイルのアイコンを右クリック。 PCにAcrobat Reader7が入っていれば 一番上に「Acrobat Reader7で開く」が出てくると思います。 これを選択すればAcrobat Reader7で開きます。 「プログラムから開く」→「プログラムの選択」 「Acrobat Reader7」を選択し 下のほうにある「この種類のファイルを開くときは。。。。」にチェックを入れます。 これをすれば次回からはダブルクリックだけでAcrobat Reader7が立ち上がります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • opapa
  • ベストアンサー率43% (200/460)
回答No.2

「コントロールパネル」「フォルダオプション」と進んで「ファイルの種類」のタグを開いてください その中で拡張子のPDFを探してプログラムがAcrobat Readerになっていなかったら「変更」でAcrobat Readerに変えてください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

エクスプローラ→ツール→フォルダオプション→ファイルの種類→PDF選択→ 変更→Acrobat Reader7を選択。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブラウザでPDFを開くときにAcrobatとAcrobat Readerを使い分けるには?

    Adobe Acrobat 6.0 と Acrobat Reader 7.0 の両方がPCにインストールされています。 通常のPDFファイルを開く時には、Readerが起動するようになっていますが(speedupというソフトで高速化しているため)、ブラウザ上でPDFファイルを開くと、ReaderではなくAcrobatが起動してしまいます。 ブラウザ上でもReaderが起動させる方法を教えてください。 [acrobat] 編集 >> 環境設定 >> インターネット >> PDFをブラウザで表示 のチェックをはずしても変化がありません。 よろしくお願いします。

  • アドビの設定方法について

    恥ずかしながら、基本的なことが理解できておらず質問致します。 ネット上にあるPDFファイルを閲覧するのに今までは、フリーソフトであるアドビリーダー9で見ていました。その後、PDFの編集が必要になりアドビアクロバット6を購入しインストロールしました。無事編集作業も出来、良かったのですがその後、ネット上にある別のPDFファイルを閲覧しようとするとアドビリーダーよりも先にアクロバット6が起動してしまい閲覧できないファイルがあります。  ネット上のPDFファイルを閲覧する時にアクロバットではなくリーダーが立ち上がるようにするにはどのように設定すればよいのでしょうか?ご存知の方がおられましたらご教授願います。

  • インターネットエクスプローラでPDFファイルを読もうとすると

    pdfファイルの作製にアクロバット5.0と閲覧用にアクロバットリーダー5.0の両方をインストールしています。インターネットエクスプローラ6.0上で、PDFファイルをクリックすると、リーダーではなくアクロバットが立ち上がってしまいます。 アクロバットは閲覧には不向きで起動するまでにものすごく時間がかかってしまいます。一方、リーダーはさくさくと起動するので、リーダーを立ち上げるように設定したいのですが、「ツール」「インターネットオプション」でリーダーを立ち上げるように設定できません。なにかヒントをください。ちなにみ「エクスプローラ」の方は「ツール」「フォルダオプション」「ファイルタイプ」でリーダーに設定していますので、エクスプローラからの閲覧では即起動します。

  • pdfファイルをAcrobatではなくAcrobat Readerで開きたい

    IEでweb閲覧中にpdfファイルに出会うと、Acrobatが起動してしまいます。AcrobatはなくAcrobat Readerで開くためには何か設定があるのでしょうか? 当然ながらAcrobat Readerはインストールされています。 自分で作成したページ(pdfファイル)がAcrobat Reader閲覧できるかを確認したいのですが、Acrobatで開かれてしまって確認になりません。

  • web上でのPDFファイル表示について

    こんにちは。初めて質問させていただきます。 Adobe Acrobat 6.0 と Acrobat Reader 6.0 の両方がPCにインストールされています。 通常のPDFファイルを開く時には、Readerが起動するようになっていますが、webでPDFファイルを開くと、ReaderではなくAcrobatが起動してしまいます。 webでもReaderが起動させる方法を教えてください。 おそらく、ブラウザの設定だと思うのですが。 OS:windows2000 SP4 ブラウザ:InternetExplorer 6.0 よろしくお願いいたします。

  • ウェブページ中のファイルに関する関連づけ

    いわゆるファイルとアプリの関連づけですが、ウェブページ中のファイル(例えばPDF)をクリックしたときに起動するアプリ(私の場合アクロバット)と、同種のファイルであってもドライブ中のファイルをクリックしたときに起動するアプリ(同アクロバットリーダ)が異なるという状況になっています。後者の関連づけは、”フォルダオプション”メニューで行ったことがあるのですが、前者については、どのようにするのでしょうか?具体的には、前者の場合のアプリを「アクロバットリーダ」にしたいのですが。ちなみにアクロバットをインストールする前は両方ともアクロバットリーダでした。

  • PDF形式ファイルをクリックしたら自動的にアクロバットリーダーが起動してほしい

    質問します。インターネットのサイトに、よく、PDF形式ファイルのリンクが貼ってあります。アクロバットリーダーが必要、という表示があります。私のPCには、アクロバットリーダー5.0があります。 以前は、PDF形式のファイルをクリックすれば、自動的にアクロバットリーダーが起動して、ファイルの中身が見れたのですが、なぜか今は、ファイルが自動的に開いてくれず、「開く」「保存」という選択の窓が開いてしまいます。 PDF形式ファイルをクリックすれば自動的にアクロバットリーダーが起動してファイルを見れるようにするには、どうしたら良いでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • ソフトの関連付け変更

    ソフトの関連付けを変更する方法を教えてください。 フリーソフトをインストールして以来、.pdfファイルをクリックするとacrobatが起動せず、別のフリーソフトが起動するようになってしまいました。これを元に戻す方法を教えてください。

  • Adobe Acrobat/Readerがちゃんと使えない

    PCはwin xp HOMEを使ってます。 ワードや一太郎の文章をPDF化するためにAdobeのAcrobat5.0を購入してインストしました。 印刷の際にプリンターの種類をAcrobat DistillerにしてPDF化してます。 AcrobatからReaderにバージョンアップしたようなのでネットから無料のAdobe Reader9.0をDLしました。 メーカーサイトの取扱説明書(PDFファイル)などをDLする時に必ず 『実行中のAdobe Acrobat/ReaderはWebブラウザ内でのPDFの表示に使用することはできません。Adobe Acrobat/Readerバージョン8または9が必要です。終了してから、もう一度やり直してください』 というメッセージが出てきてPDFファイルが開けません。OKをクリックするとAcrobat5.0が起動するだけで画面には何も出てきません。 試しにReader9.0を開いてからDLしてみたのですが、同じエラーが出ました。 いったん、Acrobat5.0をアンインストールしてから再度DLしてみるとReader9.0が正常に起動してPDFファイルが開けました。 どうしたらAcrobat5.0をインストールしたままでReader9.0が正常に起動するようにできますか?設定方法などがあるようなら教えてください。 Acrobat5.0はほとんど使わないのでAcrobat Distillerだけをインストールする方法などがありましたら教えてください。(設定方法や通常のインストール以外の方法など、あまり詳しくないです)

  • PDFファイルの関連付

    PDFファイルの関連付 Acrobat Reader9.3.4を通常に使用していた端末へ Photoshop6.0をインストールしたところインターネット上のPDFが開けなくなりました。 原因は、Photoshop6.0インストール時にAcrobat Acrobat4.0をインストールしたため??と考えています。 直そうと思いこの端末のフォルダオプションの表示を確認したところ 拡張子「PDF」にファイルの種類「PDFファイル」が関連付けられています。 Photoshop6.0をインストールしていない端末では 拡張子「PDF」のファイルの種類は「Adobe Acrobat Document」 となっています。 ファイルの種類を「PDFファイル」から「Adobe Acrobat Document」に変更した方が良いのでしょうか。 今のところ変更の仕方も分からないので、ご存知の方がいましたらご意見をお聞かせください。