• ベストアンサー

ノートのCPUの拡張

この間友人がペンティアム4搭載のおニューのパソコンを買ったのですが、処理速度の速さに驚いていました。 私はDynaBookのDB65C/4RC使っていますが、自分のノートのCPUもセレロンから、P3か、P4へと拡張してみようかなと思うのですが、できるのでしょうか? サポート対象外になるとも聞いたのですが・・・(;^_^A もしできるのなら、詳しく説明してある、サイトとかご存知ありませんか?

  • dong
  • お礼率45% (63/138)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.4

パソコンの性能はCPUやメモリ、グラフィックカードなど様々な部品やソフト(BIOSやドライバ)の性能により決まります。ご友人のPCが高性能なのは何もP4だけのおかげではありません。 またP4は独特のものですので、下の方々が説明しているようにP4を選択するのなら、マザーボード、電源、グラフィックボードなども一から揃える必要があります。 ということで新しくPCを購入した方が安くつくでしょう。 費用対効果的に一番PCのパワーアップに有効なのはメモリの拡張だと思います。もし現在、メモリを拡張していないのなら、128Mぐらいまで積んでみて下さい。体感速度的にはっきりと違いがでるでしょう。

その他の回答 (3)

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.3

まず、モバイルPentium4はまだ、登場寸前で登場前ですね。(明日にも出るかもしれませんが) 登場しても最初はかなり高いでしょうし、このPCではp4を利用することはできません。 次に、ノートCPUの更新は個人の判断で行ってください。最近は交換してくれるパーツショップでも保証はしないという例が増えています。これは、CPU自体にスピードステップアーキテクチャなど新たに複雑な省電力アーキテクチャが採用されているため、と同じCPUで同じソケット形状でも、200MHzの周波数差があれば、電圧は0,1~0,25v上昇するためでそれだけで、動作しなくなったり、動作が不安定になるためです。 まず、体感で速度差を感じるほどのCPUへの交換は無理と考えてください。 どうしても、体感で向上したいなら、賭となりますが・・・最悪の場合はサポートも受けられませんし・・・どうしようもなくなります。

  • SLIM
  • ベストアンサー率38% (191/491)
回答No.2

交換に再指示分のCPUの種類を調べます。 μ-PGA1 μ-PGA2 BGA1 BGA2等 この辺りの機種なら 同じ系統であれば載る可能性は高いです。 ただこの辺りを自力で調べられないのであれば交換はお薦めしません。 オンボードの頃に比べ非常に簡単になったとはいえ デスクトップ用のCPUに比べ非常に効果です。 確実に動くかどうかは分かりません。 動いてもSPEEDstepなどの機能が働かない場合があります。 800Mhzを載せても600Mhzでしか動かないと言うこともあります。 もちろん保証対象外です。 交換に対する基本的な考え方はデスクトップと同じですので DB65C/4RCはPentium4は載りません。

  • karimba
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.1

自分で改造、もしくは改造してくれるショップで改造した場合、メーカの保証は受けられなくなります。ですがショップで改造した場合はメーカの変わりにショップが保証してくれることが多いです。 CeleronのノートをP4にアップグレードはまずできないと思ってください。マザーボードが違います。 P3にはわずかながらアップグレードできる可能性があります。 CPUがマザーボードに直接はんだ付けされているものは無理ですがソケットに刺さっているタイプならP3に交換できる可能性があります。 しかしながらソケットに刺さっているタイプを製造しているメーカーはごくわずかです。今はほとんどがはんだ直付けだと思います。 ノートパソコンのアップグレードは基本的にメモり、HDDぐらいだとお考えください。

関連するQ&A

  • ノートパソコンのCPUについて

    ノートパソコンを買い換えようと思うのですが、CPUが数種類あるのでどれを選んでいいのかわかりません(ペンティアムM、セレロンM、AMDAthlonXP-M)これらの処理の速さや長所、短所を知りたいのですが、教え願います。

  • ノート用CPUのFSBに関して

    hpのノートnx6120のCeleronM370搭載モデルを所有しており、 CPUをPentiumM7**に交換したいと考えています。 私のセレロンは、ソケット479でFSB400Hzですが同機種のペンティアム搭載モデルは、FSBが533Hzのものが搭載されています。PentiumM730,740,750,760です。 CPUを交換する場合、FSBが同じ400HzのPentium725,735等にした方が間違えないのでしょうか? また交換した際、何か設定変更する作業が発生しますか? どなたか詳しい方教えてください。

  • CPUの対比表みたいなのってありませんか?

     私はこれまでセレロンのCPUしか使ったことがありません。  先日、パソコンショップでペンティアムのパソコンについて店員に「このペンティアムは例えばセレロンに処理速度を置き換えると、いくつくらいなんですか?」  と聞いたら  「まったく違うものなので、答えられない」  といわれました。  専門家がそう言うので、それぞれに構造やら特徴やら別なもので一概に比較できないものだと思うんですが、初心者の自分からするとパソコン購入の際にどれくらいのもんか予想できないのが困るところです。  ですので代表的なCPUのおおよその処理速度を対比した表ってないでしょうか?。  例えば、  ペンティアム3 400=セレロン 2.5=C2D-T5500  みたいな感じに・・・  

  • CPUの早い順番は?

    P(3) 700 Celeron 700 Athlon 700 以上のCPUで処理速度の早い順番を教えて頂けないでしょうか?  

  • ノートPCのCPU換装

    TOSHIBA QosmioF20475LSを使用しています。CPUがセレロン360Jですが、ラインアップにペンティアム搭載している機種があります。       私のは、CPUを換装できるのでしょうか?出来るのなら、どこまでアップグレード出来るのでしょうか?おしえてください。 

  • サーバ CPU

    IBM eserver Xシリーズ220を使用しているのですが、 CPUについて質問があります。 この機種は2個のCPUが搭載できると思うのですが、 どの様なCPUでも搭載できるのでしょうか? セレロン+ペンティアムとか ペンティアム3+ペンティアム4 などCPUに詳しいかたアドバイスお願い致します。 *現状はペンティアム3 1機搭載状態です。

  • 最近のCPUについて

    最近インテル製のCPUで Core SoloやCore Duoなどを見ますが処理速度的にはPentiumやCeleronと比べるとどうなんでしょうか? 私は今ペンティアムMの1.73GHzを使用していますが同じ1.73の場合ならCore Solo、Core Duoなどの中でどれが一番処理速度が速いのでしょうか?

  • CPUについて

    パソコンでCPUでペンティアムとセレロン、アスロンとアスロン64などありますが、たとえばセレロンとペンティアムなどは比べるのはむずかしいと思いますがだいたい何倍ぐらい処理がはやいのでしょうか?どれぐらい違うのでしょうか?わかりましたらおしえてください

  • 2002年製ノートの性能について(主にCPU)

    今まで長いこと使ってきたサブ機の東芝ダイナブックのサテライト1850のバックライトが切れてしまいました。 そこで修理に出そうと思ったのですが、大体どこでも2万はかかると言われたので、修理価格までで買える、同じぐらいのスペックの中古ノートを探しています。 ただ僕はメモリやハードディスクは分かるのですが、CPUの違いが分からず、どれが性能が良いのか悪いのかがいまいちわかりません。 もしよければどなたか丁寧な方、CPUのランクと一緒に教えてくれませんか? 今まで使っていたダイナブック └Pentium3 -M 1060 Mhz 候補その1(富士通のFMV-610NU2) └Celeron-1.06GHz 候補その2(富士通のFMV-7000NA5) └Celeron 2.0GHz 僕の今まで使ってきたPCのCPUと比べてどうなんでしょうか? 出来れば変わりなく使いたいと思っているのですが・・。 ちなみにどれもOSはXPでメモリは256です。 また候補1と2ではどれぐらいの差があるんでしょうか、教えてください。

  • celeron633からのアップグレード

    ベースクロックの設定変更は出来ないけど、物理的にはCPU交換可能な セレロン633搭載のデスクトップがあります。 すこしでもグレードの高いCPUに交換したいのですが、下記のうち、 理論上確実にスペックアップ出来そうなのはどれですか? 1.セレロン766 2.セレロン800 3.ペンティアム(3)800 4.ペンティアム(3)800EB また、体感速度以外にCPUの処理速度UPを評価する方法はありますか?