千葉県の併願推薦について

このQ&Aのポイント
  • 千葉県の併願推薦について
  • 中学校の進学面談で併願推薦の話が出されましたが、希望と合わないため他の私立高校を探しています。
  • 息子の学力に合った高校を千葉、東京東部で探しています。アドバイスをお願いいたします。
回答を見る
  • ベストアンサー

千葉県の併願推薦について

はじめまして。京成沿線に住む、中三男子の母です。 息子は船橋高校の理数科を志望、私立の併願校は日大習志野です。V模擬での偏差値は65前後ですのでこれからのがんばり次第だと考えています。  先日、中学校での進学面談で、第二志望を八千代松蔭の併願推薦にするように言われました。公立入試の前に私立を確実に一校合格させる方針だそうです。しかし、親子とも八千代松蔭に進学する気はありません。そこで、第一 船橋理数科 第二 日大習志野 第三 千葉日大一(安全校のつもりです)で希望を出し直しましたところ、安全校が無い為千葉日大一校を推薦にするようにいわれました。しかし、それではこちらの希望と合いません。そこで、第3希望以下でも推薦を受けられる私立高校で息子の学力に合った高校を千葉、東京東部で探しています。アドバイスをお願いいたします。

  • 高校
  • 回答数6
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.5

あと裏話なんですが、県船は浪人率が県内TOPなんですよ。逆に薬園台は現役難関大合格率が『公立では』最高なんですよ(といっても公立のTOP(現役何巻号が区立「公立で」二位は市立千葉・三位県柏)なんてたかが知れているが…)。そういうのもあって私はチョイスしています。本当は私学を私的にはすすめたいですね。 下で言ったのは私はあくまで「特色化的思考」で話しています。理由は「五科の点数がわからないから」です。それと、都内の方が低いというのも当たっています。これも理由があるんです。「都内の頭がいい高校は大概高校募集をしていない」からです。 男子が入れるところのTOPは開成と青学です。私立御三家の麻布も武蔵も桜蔭も女子学院も四谷雙葉も高校募集はしてません。都内は中高一貫が千葉以上に進んでいるので、公立中学のいい人材を取りこぼしているといえばいい響きですが、締め出ししているんですよ。 都内が低いというのは半分当たってますが、半分はずれています。

その他の回答 (5)

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.6

ただ偏差値表は必ずしも毎年同じではありません。御三家でも県千葉がTOPというのは変わりありませんが、年のよっては一位:県千葉、二位:東葛、三位:県船の年もありますし、二位が県船、三位が東葛という年もあります。 専門家で一番難しいのが薬園台・佐倉・市立千葉の格付け順です。薬園台が上と言う人もいますし、佐倉が上と言う人もいます。これも年によって違うと言うのが正解です。 でもイメージ的には私は下のURLを一番参考にして偏差値換算しています。下のURLをクリックすると、右側に受験情報→千葉県公立高校ランク表をクリックすれば出ます。このランク表唯一納得がいかないのは「県千葉の偏差値が70に到達していない点ですね。 あと、佐藤英数学院という塾のHPにも偏差値表がありますが、私は軽はずみに偏差値70をつけているランク表はあてにしませんね。70越えの高校は日本全国にそんなに乱発していいものではないと思っています。 日本全国で公立高校で偏差値70超えているのは10~15校程度だと思います。湘南・県千葉・都立西とかですね。

参考URL:
http://www2.bii.ne.jp/~meric/
RUNNER1000
質問者

お礼

 いろいろと丁寧にアドバイスいただきありがとうございました。  結局、当初の希望どおり、県船、日習、日大一を受け、全部合格できました。  中学の顔を立てて、英和も受けましたが必要ありませんでした。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.4

自分の手元の偏差値は 県千葉      70 県船理数     70 東葛・県船(普通)68 千葉東      67 市千葉(理数)  67 佐倉       66 県柏(理数)   66 薬園台      65 県柏(普通)   64 船東       63 小金・八千代   62 市稲毛(国際)  62 私立は 【千葉】 日習       67 専松(A)    67 成付       65 専松(B)    65 日出       64 八千代松蔭IGS 64 専松(C)    63 麗澤       60 【都内】 学習院      65 海城       65 明大明治     64 淑徳(スー特進) 63 中大付属     61 淑徳巣鴨(特進理)58 足立学園(文理) 57 安田学園(特進) 55 共栄学園(特進) 54

RUNNER1000
質問者

補足

詳しい回答ありがとうございます。旺文社の本で普通科の方が理数科より2ポイントほど高めに出ていましたので、県船理数科が普通科より難しいとは考えてもいませんでした。 以前は家に近い薬園台でもいいと思っておりましたし、模試でもいつも合格判定が出ていましたのですっかりのんきにしておりました。10月に薬園台、県船理数ともに80%が出たので、これからがんばれば上位校も狙えるのかと認識を改めたところでしたが、調べ方が甘かったようです。特に理数科についての認識と(考えていたより高い)と私立に関する認識(千葉が考えていたより高く、東京が低い)が大きく違いました。また、受験校選びの考え方が中学校の指導とは大きく異なるように感じます。息子の志向を考えるとやはり薬園台が妥当なのでしょうか。専松の併願推薦と日習の一般に落ちたら、足立で抑えて薬園台か市立千葉理数に落として受けさせようと考えていましたが・・・。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.3

となると、ぶっちゃけ県船厳しいと思いますよ。とりあえず昭和秀英受けて、落ちたら志望校変更は必須なんで、レベル校は絶対に受けておいた方がいいです。じゃないと公立に落ちることになりますから。滑り止めだけかためても、プレ公立みたいな感じの私立受験もないとヤバいと思います。何が何でも一般入試で昭和秀英あたりを受けて欲しいです。正直、県船は普通科よりも理数科の方が偏差値上ですよ。もし県船を受験するのでしたら、普通科の方が妥当ですよ。理数科受ける人間はこういうところを受験しますから。 【県船理数科の受験併願例】 1.渋幕 2.東邦大東邦 3.開成か私立巣鴨 4.(滑り止め)市川学園 以上です。 私立御三家に受かる力量がないと、公立御三家は荷が重いのでは?話を聞いている限りでは、薬園台か県柏(理数・普通)、市立稲毛(国際教養)、幕総、船東、小金、八千代あたりが妥当なラインっぽいですね。市立千葉や佐倉でも厳しいっぽそうですね。 京成一本にこだわると、あんまいいとこ紹介できないですねぇ…足立学園は偏差値55なんでラク過ぎますよ。それなら八千代松蔭IGSの方がぜんぜんマシです。女子じゃないのが痛いですねぇ。となると日出学園とかはどうですか?安田学園も各下過ぎます。安田・足立を受けるくらいなら、全然八千代松蔭のほうがマシです。八千代松蔭はお父さん・お母さんの子どもの頃のイメージがあるんでしょうかねぇ。今は低くないですよ。 あとは成付(=私立成田高校)もいいですよ。専松は多分A類は厳しいと思いますね。BないしC類になると思います。 都内は京成一本だと女子校しかないんで。強いていうと日大第一(両国)だけです。でも日大だらけっていうのもねぇ… 中大付属(文京区後楽園)いいと思うんですがねぇ、遠いですかぁ…近いと思うんですけどねぇ。 まとめると、おすすめは 1.八千代松蔭IGS 2.私立成田高校(通称:成付) 3.千葉敬愛特進 4.日出学園 都内は 1.(両国)日大第一 2.中大付属 レベル校は 1.明大明治 2.昭和秀英 3.市川学園 で、この三つのうち一校を受験して、落ちたら志望校変更ですね。これでどうですか?

RUNNER1000
質問者

補足

ANo4 のレスの後にレスさせていただきたいのですが、ANo4の偏差値はいずれも合格可能性何%程度の偏差値と考えればいいですか?

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.2

ついでに、併願推薦だったら、昭和秀英か市川学園がいいと思います。 本当は千葉県内だったら私立御三家(渋幕・東邦大東邦・昭和秀英)+市川学園以外は受けてはいけませんよ。日習なんてちっちゃい学校ですよ。やめましょう! 出来れば国立は筑波大筑波を、私立は開成か私立巣鴨受けて、併願推薦で中央大か明大明治とれるといいんですがね。詳しくは下の本を買ってお読みください。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4794993757/250-2714045-4334625
RUNNER1000
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 親としても、本当のところは市川学園や東邦を目指して欲しいところなのですが、V模擬でも10~20%の合格判定しか出たことがなく、仮に単願推薦だとしても本人はとても自分の力では無理であると思ってしり込みしています。また、意気地がないのですが公立の前に併願推薦で確実にひとつ決定して安心して公立を受けたいというのが本音のようです。今日は、単願しかない日習よりも2回チャンスのある専大松戸の併願に変えようかと迷っていました。明大や中央大付属の話は魅力的ですが、JR沿線や東京の西部は通学時間がかかりますのでできれば京成一本で通えるところが希望です。千葉の私立がだめな場合は安田学園か足立学園も考えています。  塾等に通っていませんので情報が足りないのかも知れませんが、入りやすい学校の併願推薦を受けて合格すると、公立が落ちた場合他の私立に受かってもそこに行かなければならないのですよね。いくら安心を得るためといっても行く気のない学校に志願させる気にはなりませんので大変困っています。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.1

千葉県の家庭教師派遣会社勤務です。 それなら、私的なおすすめ高校は、「明治大学付属高校」か「中央大学付属高校」あたりはどうですか?万が一県船落ちた場合に、行く大学が日大じゃあカッコつかないでしょう?MARCH系の付属がいいと思います。 チャレンジで早稲田実業や、私立巣鴨辺りでもいいんですがね。開成というとおこがましいでしょうし。でも県船の理数科受ける力量があるんでしたら、開成にまじめに挑戦しても私はいいと思います。 国立高校なら、筑波大付属あたりがいいと思いますね。 是非考えてみてください。

関連するQ&A

  • 千葉県の私立併願について

    高校受験の娘を持つ父親です。県立第一志望で、日大習志野を第二2志望にし、千葉英和特進の併願を考えています。学校からは、英和は大丈夫といわれ、日習も50%以上大丈夫といわれました。しかし、英和の大学進学を見ると、どうかな、という感じです。近くにある八千代松蔭は、ホームルームクラスとは別に教科別、成績別にクラスを選べると聞きました。娘は、クラス活動とか阪活動とか、グループの付き合いがきらいで、独立独歩型です。八千代松蔭だと、こうした付き合いを考えなくてもいいのかなあとも思います。千葉英和は、その点、どんな雰囲気なのでしょうか。それぞれの特色を教えていただけると幸いです。

  • 併願推薦 千葉

    千葉の柏に住んでいる中3です。 併願推薦をおさえにしようと思っているのですが、 第3志望でも、併願推薦がとれる高校、 土浦日大のほかにありませんか? 回答お願いします。

  • 千葉県の高校

    こんにちは。千葉県在住の中3です。 志望校の決定で迷っています。 第一志望は公立高校で、県立船橋です。 ただ、県立船橋は浪人率が高い…という噂を聞きました。できれば現役で大学合格を目指したいのですが、 東高の方が良いのでしょうか?自分がちゃんとやろうと思えば大丈夫でしょうか? あと、第二志望として私立高校がどこがいいのか よくわかりません。 渋谷幕張と昭和秀英と日大習志野の3校を考えていたのですが、渋谷幕張と日大習志野の試験日が重なっていて…; そうなると、市川、昭和秀英、日大習志野かなと思うのですがどうでしょう? また、日大習志野の1つ下ぐらいの高校も 滑り止めとして受けておきたいのですが どこが良いでしょうか? 分かりにくい文章で申し訳ありません。 お答えいただけると嬉しいです。

  • 千葉県私立高校併願推薦の制約について

    中1の娘を持つ父親で、千葉県北西部に住んでおります。 少し気が早いのですが、県立(船橋or薬園台)を第一希望にしています。高校浪人をさせる訳にはいかないので、私立は滑り止めとして確保したいと考えています。そこで、併願推薦について教えていただきいのですが、併願推薦を実施している千葉の高校は、3番手以下の学校だと聞いています。併願推薦で合格し、本命の県立が不合格だった場合は、必ずこの併願推薦で受験した高校に入学しないといけないのでしょうか? 併願推薦を利用する場合は、他に一般入試で2番手校等の私立を受験するのは意味が無いということでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 千葉県の併願推薦

    公立が第一志望で第二志望が八千代松陰(併願推薦)の場合、 今年の12月の高校との相談で3年前期内申38点あれば 内定もらえますか? 内定もらった場合、次年度に実施する私立の後期は 受験できないものなのですか? 例えば成田、千葉敬愛の後期です。

  • 千葉英和と八千代松蔭どちらが?

    中3の娘の高校受験について。千葉県の公立が第一志望で、私立の併願を考えています。学校では、千葉英和の特進で十分大丈夫だといわれましたが、大学受験を考えると、八千代松蔭もいいのかなあと考えています。案内書などによると、八千代松蔭は、学科ごとに成績別クラス編成があるとか。娘は、グループごとの行動や付き合いが苦手で、八千代松蔭のようなクラス運営だと、友達関係を気にする必要はないかな、と考えたりします。かといって、学内での話題が、大学受験を意識したギスギスしたものでもよくないし。千葉英和の大学進学実績を見ると、正直、どうかなあ、と思ったりもしますし。娘の偏差値は、60-64ぐらいなのですが。八千代松蔭のクラス雰囲気や千葉英和の雰囲気について教えていただければと思います。

  • 千葉経済大学附属高校の併願推薦基準について

    千葉県の高校受験を控えています。 あくまでも県立が第一志望なので、前期「併願推薦」で私立をおさえておこうと思います。 私立なら千葉経済大学附属高校普通科が希望なのですが、 併願推薦の内申点が足りません。 漢検や英検3級が加算されるかどうか、ご存知の方いらっしゃいませんか? そういったことは、高校で行われる入試説明会(個別相談)で 確認できるのでしょうか。 推薦が受けられなければ後期になりますが、公立第一志望である以上 日程的に厳しいので、ほかの学校を考えたほうがよいのか…。 よろしくお願いします。

  • 千葉公立後期出願に悩んでいます

    現在受験中の中3の子供の公立後期出願をどこにするか悩んでいます。 後期、薬園台高校を受けるか船橋東校にすべきか悩んでいます。薬園台はおそらく多少きびしく、船橋東は確実性が高いのでこちらは受験=進学になります。 合格した高校は日大習志野、日出、八千代松陰(普通科B推薦 学校からの指示)落ちたのは東邦大東邦高校、巣鴨です。前期は船橋高校理数科出願済ですが、予想通りの高倍率なので落ちる可能性が非常に高いです。本人は今回の受験でわかりましたが本番に弱い!親としては薬園台にと思いますが、少しぐらつくと落ち日大習志野進学となります。船橋東かどちらが進学するとよいのか・・・。非常に悩んでいます。どなたかアドバイスお願いいたします。

  • 専願・併願推薦について(千葉県)

    中三の娘を持つ母です。よろしくお願いいたします。 千葉県私立の専願・併願推薦(A推薦・B推薦)について教えてください。 (1)例えば高校案内に「専願・内申5教科18、併願・内申5教科19」とか載っていますが、これは中三1学期の5教科の内申が18以上かつ中学校長の推薦があれば専願受験がOK、受ければ100%合格と考えてよいのでしょうか? (2)一方併願推薦は、内申基準を満たしているだけでは受験できない(専願よりは条件が厳しい)と聞いたのですが、どうなのでしょうか? また、合格率も専願よりもかなり下がるのでしょうか? 何卒宜しくお願いいたします。

  • 千葉県の高校「入試相談」について

    九州から千葉の高校を受験します。ネットや本を調べていると入試相談 があると記載されていますが、他県だとそれは利用できないですしょうか? 中堅以下のレベルに入試相談は多いと書いてありますが、昭和秀英も前期の第一志望制度では中学の先生との事前相談もある様です。息子は公立を受ける予定ですが内申がよくないので私立の嘆願も考えています。今後の成績次第です。挑戦高に市川や昭和秀英、八千代松蔭IGS、日大習志野、千葉日本大学第一、などです。宜しくお願いします。