• ベストアンサー

不安すぎて、涙がとまりません・・・

yattocoの回答

  • ベストアンサー
  • yattoco
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.1

ちょうど、私達家族の家に 友人の歯科衛生士がいるので バトンタッチします。 以下、衛生士より _______________ 不安だったりする気持ちは 神経を抜いた将来のことかな? それとも処置の施術の事かな? もしも前者ならば 神経を抜いた後の歯肉などは大変もろくなり 歯周病にもなりやすくなってしまう。 そのため、口内ケアーはとても大切になってくる。 神経は出来るだけ抜かないほうがよいのですが..... 77ts332 さんはだいぶ歯医者にいっていない様子なので かなり症状が悪化しているのでしょうね。 そうであれば 仕方がありません 早く処置した方が良い。 歯医者イコール怖い、痛いというのは イメージが大半を占めていると思いますよ。 音が嫌だ、頭に響く振動が苦手とか色々とありますが 痛みにフォーカスをあてていわせて頂くと 麻酔をかける最初の「チクッ!!」←実際針は数カ所浅く当てて まわりを麻痺させてから針を入れます。 なので 痛みは施術後の鈍痛となりますが 痛み止めをのめば そこまで酷くありません。 2、3日の我慢です。 人間のイメージ、つまり想念は 体感する感度を錯覚させるので 悪いイメージは持たないようにしたほうが 良いと思いますよ☆ 歯医者が怖いのではなく 歯周病や口腔内のバイ菌が怖いのです。 勇気をだして やっつけちゃいましょう!! 長くなってごめんなさいね☆ 歯1本は指1本と一緒。 これを覚えておいて下さいね☆

77ts332
質問者

お礼

ご回答ありがとうございますm(__)m 処置の施術のほうが不安が大きいです。 泣く前まで歯が痛んでたんですが、泣いたら 痛みが治まりました。 神経を抜くというのが一番の恐怖で・・・ 歯は抜かないということを 強調されました。 痛いのが嫌で・・・。

関連するQ&A

  • ブリッジって必ず神経を抜かれるんですか?不安です

    この歯が欠けてしまい、なんとか治したいと思います。 明日歯医者に行くのですが、ブリッジで歯を入れる場合、その両側の歯の神経を健全な歯でも必ず抜かなければならないんですか? 神経を抜いたらまたその歯が脆くなってどんどんボロボロになっていくんじゃないかと不安です。

  • 歯の激痛!!夜間歯科救急について(助けてください涙)

    ついおととい、 歯の激痛で病院にかかり、 一応削りました。もしそれでも激痛がなくならなければ、 神経の治療になるといわれてます。 (実はそこに行くまで別の歯医者だったのですが そこでも次は神経の治療と言われながら、痛みを訴えても なかなかしてもらえずチェンジしました)。 で、今現在激痛が走って辛いです。 その歯医者には行っても間に合わないので(オフィスで留守番のアルバイト中)、終わり次第区の救急センターにいくつもりです。 そこで質問なのですが、 そういう応急処置的なところでは、神経の治療は必要とあらばしていただけるのでしょうか? というか、もうして頂かないと、明日が辛い。。。涙

  • 歯の治療についての不安

    今、通っている歯医者の治療について不安な事があるのですが、 引っ越ししたため、新規で歯科医院にかかりました。 今まで通ってきた歯医者では、 治療を始める前には必ずレントゲンをとり、治療に取り掛かっていたのでそれが普通の事と思っていました。 今回通い始めたのは、グラグラした歯が痛みだしたので耐えられなくて今の歯医者に行ったのですが、 痛いと言った歯をレントゲンをとる事なく、いきなり抜歯されました。 今までの治療の仕方と違う事に、まず不安を感じています。 他の歯医者でもレントゲンをとらないで治療するところはあるのでしょうか? その他、治療中に水や風のしみる歯を次々に5本分の神経を抜く事もしたのですが、冷たいものはしみなくなったものの、指でたたくとキーンとした痛みが残っている歯もあります。 これは神経がまだ残ってるって事なんでしょうか? いんなにいっぺんにあちこち手をかけられても大丈夫なんだろうか? 一つ一つを少しずつ確実に治療してもらったほうがいいのではないかとも思うのですが… 痛いと言えばすぐに歯を削って神経を抜かれます。 これ以上歯を削る事もあまりしたくないので、 痛い歯があっても、我慢したくなってきました。 もともと歯医者が怖いのに、もっと怖くて嫌になってしまいそうです。 治療の始めから不安で、通うのももう嫌で仕方がありません。 治療の途中で歯医者を変えることはできるのでしょうか? それとも、今やりかけの治療は今の歯医者で治すほうがいいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 中3男です。永久歯を抜きます。

    こんばんわ 突然ですが僕は小学校の時に歯磨きをサボりまくって今中学三年生なんですけど虫歯が沢山できていました 神経をとったりしていて毎日歯医者に通っていたのですがある日、神経の治療をしていたときに麻酔はしたのに激痛が走り、泣きそうでした それから歯医者が怖くなって毎日通っていた歯医者も通わなくなりました それから3ヶ月くらいたったぐらいに神経治療中だった一番左下の奥歯が割れて激痛がきたので歯医者にいったところ「できるだけ頑張るけどもうこの歯は無理と思う」と言われました 抜くのが怖くてそれからも治療はサボってしまって今にいたります その奥歯がもうほとんどない状態になっていました そしてもう片方の奥歯には穴が空いています これはヤバイと思ったのですがあと15日で高校入試があります 口臭もかなりヤバイので歯医者に行こうと思うのですが麻酔の事も抜歯の事も入試の事も不安で不安で毎晩眠れません 全部自業自得なのはわかっています しかしこんな事友達に恥ずかしくて相談できません 厳しいお言葉でも優しいお言葉でもなんでもいいのでどなたかアドバイス等よろしくお願いします

  • 歯がめちゃくちゃ悪い私が思う事

    現在37歳女です。 自業自得ですが、ものすごく歯が悪いです。20代後半で気がつき、今は気をつけていますがすでにほとんどの歯の神経を取っています。 最近、とうとう一本を抜歯して(歯の根が割れたため)さらに歯の大切さを知り、愕然としました・・・。これからインプラントで巨額のお金が必要となっていくと思います。 今、根管治療の専門の医院にかかっています。そこでは、初めて歯の根に金属を入れたままレントゲンを撮り、ちゃんと神経の長さ?が足りているのか?と言う事まで調べてもらいました・・・。(ラバーダムも使用) で、700円くらいとかの治療費です。この歯医者さんに来て本当に良かったと思っています。 今までこんなに歯の根の治療を丁寧にされた事はありません。歯の根の治療ってとても重要だと思うのですが、お医者様によって技術に随分違いがあるように思います。 これは歯の根の治療があまり点数がつかないからというのは本当ですか? 自業自得とはいえ、ちょっと悔しいので質問させていただきました。 専門家の方、ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 銀歯が取れてしまった!

    銀歯が取れました 今日は歯医者休みなので、明日まで我慢しなくてはいけません 明日歯医者に行く予定ですが、何かしておくことありますか? 奥歯なのですが、神経は抜いていないので、神経丸出しで、かなり飲み物さえ染みます・・・ 銀歯が取れた歯は、歯磨きなんて、絶対出来ない状態です 明日、歯医者に行くのですが、それでも大丈夫でしょうか? 大変なことになったりしないでしょうか

  • 20代で歯の神経をすでに3本も抜いていると言われた

    20代で歯の神経をすでに3本も抜いていると言われたら、引きますか? 26女です。 今年に入って立て続けに虫歯が悪化し、 仕事が忙しいのを理由に歯医者を避けていたら、 最終的に神経を3本も抜く羽目になってしまいました。 数年前に不摂生をしたのがたたったのもしれません。 それまでは大きな虫歯になったことはありませんでした。 一応ほぼ毎日歯磨きはするようにしています。 ただ、上の歯の並びが綺麗ではないので、 昔から歯垢がつきやすくはありました。 神経を抜くのはすごくショックでしたが、 自業自得でもあるので、 今後の歯の健康を見直そうと思っているのですが、 ネットで20代で何本も歯の神経抜いてるなんてあり得ない、 という話を見てしまってから、 立ち直れなくなってしまいました。 神経を抜いたのはほぼ奥歯ですし、 大きく笑っても外からは見えないので 私から言わない限り知られることはないと思いますが がんばって隠して付き合って行ったほうがいいんでしょうか? 私も10代の時は神経抜くなんてあり得ないと思ってましたが、 油断するとすぐ抜く羽目になるということを身を持って知って、ちょっと悲しい気持ちです。

  • 歯医者が怖いです。不安です。

    現在、歯医者に通っております。事情があって歯医者を変えて新しい所に通い始めました。 新しい歯医者に通い始めて治療の際に麻酔をしたのですがめまい、吐き気、体の痺れが一時的ですが起こり身の危険を感じました…。前の歯医者では麻酔をしても全然そんなことはなかったので初めて麻酔により不調が起こって驚いています。 私は20歳を過ぎているのに恥ずかしながら歯医者が嫌いで今回もかなり勇気を出して行きました。嫌いな理由は昔の治療時の痛みに対する恐怖からです。痛くなるのは私自身が歯を放置して来たので自業自得なのはわかっています…。麻酔の針の痛みから嫌いです。 また、今回起こった麻酔による不調もかなりトラウマになりました。歯医者で一時的ですが体が痺れて行くのを感じてすごい恐怖を覚えました。少し調べましたが麻酔による副作用のようです。 歯はどうでもいいとは思いませんが歯医者に通うのをやめてしまいたくなったほどです。これからまだ治療はそれなりに続くのですが歯医者に行くのが怖くて仕方がないです…。 どうすれば怖くなくいけますか?もう行くのををやめるべきでしょうか…? アドバイスをください。宜しくお願いします。

  • 差し歯の治療で

    恥ずかしいんですが、過食嘔吐により歯がぼろぼろになりました。こんな歯を見せるのが恥ずかしく歯医者にいけずこんなひどい状態まできました。前歯の差し歯がとれ瞬間接着剤ではめてましたが、もううまくはまらず歯医者に行く決心をしました。そこで前歯の差し歯、もしくは仮歯は当日でしてもらえるんでしょうか?さすがに前歯なしでは困るなぁと心配です。あと、このぼろぼろの歯を見られるのが不安です。自業自得ですがが回答お願いします。

  • 親知らず抜歯の不安

    近々、歯医者で親知らずを抜いてもらう事になりました。 場所は右下で、半分だけ見えています。レントゲンでは真っ直ぐに生えていました。 この歯は虫歯ではなく、その前の歯の治療のために抜くそうです。 以前別の歯医者で神経を抜いている時に、麻酔が効いているはずなのに一瞬だけすごい激痛が走った経験があります。 他の親知らず抜歯に関する質問を見ると、骨と癒着してると相当痛いとか、近くの神経が太いから痛いとか色々あり、怯える毎日です。 下の親知らずの抜歯は麻酔が効いていてもやはり痛みがあるのでしょうか? 歯医者の先生は口腔外科を専門にされているそうなので、先生を信じたいのですが、私は不安が強くなると過呼吸で倒れてしまう時があるので、それもまた悩んでいます。 少しでも不安がやわらぐような体験談等ありましたらぜひ教えてください。