• ベストアンサー

ホルモンバランスが原因のにきび

lingoringoの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

私も学生時代悩んだクチです。 生理不順がひどくなって(2,3ヶ月ないこともしばしば)、体重が増えるし、にきびはどんどん顔中広がり、赤にきびがほおまで占領し、なんと体毛まで濃くなりました。花の青春時代、どんなに辛かったか・・・質問者さんは上記が全て当てはまりますか?私は親に現状を言っても、単に「お年頃よ」と言われるだけでとりあってくれませんでした。なけなしの貯金おこずかいをはたいてあれこれ化粧品を試し、皮膚科に通い、クロロフィルに通い、漢方薬まで飲み、それでも改善せず・・・ところがにきびに関しては受験が終わり、その後二十歳を前にどんどん引いていき、目立たなくなってきました。生理も1ヶ月ポンとない月はありましたが、前よりましになってきました。 後にわかったのですが、色々自力で調べた結果、どうもホルモンバランスの過度な乱れによるにきびだったようです。(後々体の方は排卵障害(卵巣の病気?)になって不妊症になりました。)そしてなぜホルモンが乱れるか、それは過度なストレスであった、と自覚しています。私の場合その過度なストレスから開放され、毎日穏やかな気持ちになったらすーとにきびが消えてきたのです。メンタルに影響されるんですね、体は。正直です。 質問者さんももしかしてストレスを感じ易いタイプでしょうか。頑固なにきびはまず、生理不順を改善した方がいいです。それにはストレスを自分なりに軽減させることです。その根っこの部分を改善しないとスキンケアは効果がなかなかでないと思います。 ホルモンバランスの乱れが原因のにきびは症状も重いと思います。思春期のシンボルとは言いがたい、ひどいにきびの場合はスキンケアだけではよくならないと思います。個人的にホルモンとストレスは影響させると思っています。環境を変えたり、なんとかストレスの原因をなくし、快適になった上で、生活のリズム、食生活に気をつけて、肌に優しい基礎化粧品を使ってみてください。あと絶対ににきびに触れないことですね。 まずは、産婦人科で血液検査をしてもらい、本当にホルモンバランスが悪いかどうか、検査してもらったらどうでしょうか。

ms_cocoa
質問者

お礼

ご回答ありがとうこざいます☆ 体重が増え体毛も。。。私はそのような症状は無いですが、回答者様の気持ちは同じだと思います。私も金欠なのににきびの為にはお金を使ってしまいます;; 20歳を前に引いていったのですか、羨ましいです☆私は今21歳ですが、中学から未だに悩んでいます。 ストレスが原因とよく聞きますが、やはりそうなんですね。 回答者様の言われるとおり、私はかなりストレスに敏感なタイプです。今の生活もストレスがありますが、何よりにきびがストレスになってしまっています。。。にきびが悪化した日は外に出るのも憂鬱だし、一日にきびの事ばかり考えてしまいます。考えないようにと思っていても、駄目なんです。ストレスの軽減法、にきびを意識しないようになる方法があればいいのですが。。。;; 産婦人科に行って、ホルモンバランスの改善を目指します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ニキビのホルモン治療について!

    先日,ニキビが酷かったので皮膚科を受診しました。 先生からお話を伺ったところニキビ治療にはいろんな方法があり,その一つに ○ピル又は体内でホルモンを作る薬を使うホルモン治療 があると聞きました。 私は生理前などに酷くなるんですが,生理前などに悪化するにきびにはホルモン治療が効き目があると言われていたのですが,やはり副作用などが気になります! ホルモン治療などでおこりうる副作用など教えて下さい! よろしくお願いします!

  • にきび ホルモンバランス?

    いつもお世話になっています。 私はもう10年近くにきびに悩まされています。俗に言う大人のにきびでUゾーンに出来ています。治っては繰り返しています。 去年、妊娠出産をしたときにつわり時期から産後3ヶ月くらいまではにきびが全く出来なかったんです!治った~!!って思っていたら、また出来始めました。 その事を考えると(昨日あるあるでもやっていたのを見て)きっとホルモンバランスが崩れているのだろうと思いました。同じような境遇で、病院でホルモン注射を打って治った人や、その他、ホルモンバランスが崩れていてにきびが出来ていて治った人がいたら是非教えて下さい。にきび治したい!!!

  • ホルモンバランスが原因?

    私は女性ですが、 体毛が濃く、胸が小さい、そして生理も周期が不安定気味です。 原因は女性ホルモンと男性ホルモンのバランスかなあと思っているのですが、 いかがでしょうか。 このような場合、女性ホルモンと似た役割をすると言われる サプリメント等を摂ることで改善が見込めるでしょうか? 豆乳くらいは飲んでみようかと思うのですが…

  • ホルモンバランス

    あごに赤く腫れるニキビや、白く膿を持ったニキビがひどいのです。皮膚科の先生は原因はハッキリ解らなく、今の治療(光を当てたり、導入など)を続けるという事で、私なりに原因を考えてみて、生理も不順・生理痛も激しかったりしますので、ホルモンバランスが悪いのではないかと思いました。 婦人科に行ったのですが、問題はないと言われ、あなたよりヒドイ人はいますから。と言われてしまったので、どなたか、ホルモンバランスを整える良い方法やニキビの原因など、お分かりになる方がいらっしゃいましたら、書き込みをお願いします。

  • 「ホルモンバランスが崩れている」ということ

    私はにきびがひどいんです。 私は20代前半で、もうにきびが出来やすい歳ではありません。 食生活も睡眠もきちんとしてるし、アクネ用の化粧品も使っているし、にきび対策にぬかりはないと思っているので、あとは「ホルモンバランスが崩れている状態」なのかなあと思っています。(あと付け加えるとしたら多少のストレスでしょうか…) ということで、以下のことをお伺いします。 (1) ホルモンバランスが崩れてるということは病気なのでしょうか? (2) 対処方法としてはピルを飲むということなのですが、飲めば必ず改善されるのでしょうか? (3) ピルは通常、保険の対象外だったと記憶しているのですが、もしホルモンバランスの異常が病気だとして、それの治療としてピルを飲むときも保険は利かないんでしょうか? (4) 肌荒れのほかに、ホルモンバランスの異常がもたらす症状としてどんなものがあるでしょうか。 以上4つの点について、お答えできる範囲で結構ですので、よろしくお願いします。

  • ホルモンバランスを整える食べ物は?

    女性ホルモンが乱れているせいか口周り(あご)のにきびが全然消えません。口周りはホルモンバランスが乱れているせいだと聞きました。実際私は生理不順です。ホルモンを増やす食べ物などあったら教えてください。今は、毎日豆乳をのんでいます。アドバイスください

  • ホルモンバランスの整え方

    一年前から生理が不順(あったりなかったり)になり、ここ二ヶ月は頻発月経(1ヶ月位続き、十日休み、また出血)です 病院行くと頸癌検診と卵巣を診ていただき異常なしでした ホルモンのバランスだろうと低用量のピルをいただきましたが コレステロールが高い、嘔吐恐怖症なので副作用が心配です 後、ホルモンバランスを薬で整えるのにどうしても抵抗があります。 生理不順になった理由は、多分ダイエット(今はしていません)とストレスだと思うのですが これらの原因を取り除いて、食生活と生活スタイルを整えたら自然と戻る可能性はあるのでしょうか? また、食事療法として頻発月経が治るような食事はどのようなものでしょうか? ピルの強要的な回答だけは避けていただけるとありがたいです

  • ホルモンバランスが崩れる原因は?

    生理や排卵がずれると、産婦人科で「ホルモンバランスが崩れてるからですね」と言われますが、そもそもホルモンバランスとはなんですか??? また、その原因はなんでしょうか。 おねがいします☆!

  • ニキビの原因 ホルモンバランス

    現在20歳の男です。小学生の頃から顔全体にできるニキビに悩まされています。皮膚科にも3件ほど通い市販の薬、サプリメント、漢方、プロア●ティブなどこのサイトなどを参考にいろいろ試したのですがどれも効果はイマイチでした。ニキビは顔全体にでき、頬の毛穴は目立ちます。頬を押すと毛穴から白い脂肪がニュルッと出てきます↓最近特にヒドいのは顎から首にかけての特大ニキビです。耳の下から喉仏にかけ、芯のないこもったニキビが大量にできて困っています。皮膚科の先生にもらった薬を塗って寝ると朝起きた時、出血と共に脂肪のかたまりのような玉が出ています。その後その部分は治るのですがすぐ新しいニキビができます。 ホルモンバランスが原因なのでは?と考えているのですがどうでしょうか?僕は普通の男より体毛やヒゲは薄く筋肉はつきにくく、太らない体質です。女性がピルを飲んでニキビが改善されたという話をよく聞くのですが、男性の場合はどうなるのでしょうか?男なので産婦人科に行くのは抵抗があります。

  • 月経不順と肌荒れについて、ホルモンバランスの乱れ?

    数年前から生理不順です。二ヶ月以上生理がこなかったり、最近は一ヶ月おきにあったので順調かと思いきやまた二ヶ月くらい来ていません。年齢は20歳です。妊娠の心配はないので、ついつい生理がこなくても気にしないようになっていますが、にきびなど肌荒れも気になりお医者さんに行こうと思っています。生理不順だとかにきびの原因はきっとホルモンのバランスが崩れていることからだと思うのですが、産婦人科と皮膚科どちらに行けばいいのでしょうか?皮膚科のほうが行きやすいですが、生理不順だし産婦人科でしょうか? ホルモンのバランスを整えるお薬ってありますか?ピルも気になっているのですが、飲んだことがある方、ぜひ感想を聞かせてください。 産婦人科の検査はどんなことをしますか?ホルモン剤の注射とか、内診とかいろいろと想像しすぎてしまって怖いです。 質問がたくさんですが、困っているので回答くださるとうれしいです。