• ベストアンサー

セキュリティソフトについて

McAfee VirusScanとウィルスバスターでは、どちらが良いのでしょうか?「容量が軽くてメモリーに負担をかけない」

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ウィルスバスターはファイヤーウォール機能付きです。一方、McAfee VirusScan はウィルス駆除専門で、ファイヤーウォール機能は別パッケージとなっています。(「マカフィー・インターネットセキュリティ・スゥイート」を購入すれば、ファイヤーウォールもセットになりますが) 【マカフィー:製品情報】 http://www.mcafee.com/japan/mcafee/home/catalog.asp おそらくマカフィーもファイヤーウォールを入れれば重さもウィルスバスターと同等ではないでしょうか? ちなみに、ネットワーク侵入型ウィルス(MS-BLAST、Rbot等)を防ぐにはファイヤーウォール機能が必要です。 初心者にとっつきやすいのはウィルスバスターですかね。 ちなみに、自分はV3ウィルスブロックを利用しています。(以前、ウィルスバスターでもマカフィーでも検出できなかったウィルスを検出してくれたことがあったので)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • bombobn_c
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.5

VirusScanとPersonalFirewallの2つのみであれば、セキュリティの設定を一番安全な状態にしても断然マカフィが軽い。が、PrivacyServiceを入れると大差ない重さになるのでマカフィを入れるならPrivacyServiceは入れないほうが無難。 検出率比較↓ http://www.virus.gr/english/fullxml/default.asp?id=69&mnu=69

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • X-ASTRAY
  • ベストアンサー率35% (190/540)
回答No.4

McAfee VirusScanのみだったらMcAfee VirusScanのほうがウイルスバスターより軽いです。 ただしMcAfee VirusScanにPersonal Firewallなど追加していくとウイルスバスターより重くなることはありますし、ウイルスバスターも設定次第では軽くできます。 が、「メモリーに負担をかけない」と言う意味ではどちらも負荷はかかるので、メモリー増設したほうがいいです。 負担掛けたくないのなら、NOD32などのソフトのほうがいいです。 ちなみにファイアウォールは除いた質問のようなので、その辺の説明は省略しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

軽くてメモリーに負担をかけないのは、McAfeeでしょう。 私は現在両方とも使っていますが、セレロンでは、はっきりと違いがわかります。Pentium4では、あまりわかりませんが速度測定をすると、ファイアーウォールをONでもMcAfeeは変わりませんがウイルスバスターではかなり速度が落ちます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • geyan
  • ベストアンサー率32% (524/1592)
回答No.1

軽いということではMcAfeeが定評があります。 私は今はウィルスバスターを使っていますが(以前はMcAfeeを使っていました)、休止状態から立ち上げるときにアップデートが始まるので待たされます。ちょっとうっとおしいです。 ウィルスの発見能力はあまり変わらないのではないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • セキュリティソフト

    セキュリティ対策ソフト(ソースネクスト)「ハッキング対策」とウィルスバスターでは、どちらが良いのでしょうか?「容量が軽くてメモリーに負担をかけない」

  • セキュリティソフトについて

    質問を開いていただきありがとうございます mcafee virusscan enterpriseとアバスト、どちらがセキュリティソフトとして良いか教えてください mcafee virusscan enterpriseは最近バージョンの更新を押してもいつも最新のエンジンを実行中ですとでて更新してくれません 長期間にわたって更新してくれていないと、何か不安です そこでアバストに乗り換えようと思うのですが、どちらがウイルスの検出率等のレベルが高いか教えてほしく、く質問させていただきました よろしくお願いします

  • セキュリティソフト2

    こんにちは この前使っていましたマカフィーが切れました。 ウイルスバスターの体験版を今使っています。 マカフィーをプログラムのアンインストールで、削除しました。 ウイルスバスターは正常にインストールされました、というようなメッセージを見たような・・・? 色々と後で見てみますと、マカフィーを削除するのは、プログラム等も削除しないとダメとか? でも、マカフィーも体験版でしたが、やはり完全削除は出来ていないのでしょうか? プログラムのアンインストールを見ましたが、MCで始まるプログラムはなかったように思います。 ウイルスバスタ使用中ですが、前と違いおかしなことになっています。 マカフィーのプログラムが残っているからなのかわかりませんが、ウイルスバスター2008のトラブルというのを見ましたが、私とおなじ問題で困っていらっしゃるようでした! それは解決できないような感じに書いてありましたので、不安になって前のマカフィーをに戻したいと思いだしています・・・ ウイルスバスターは体験版なんですが、これも削除するには面倒なことになっているんでしょうか? ウイルスバスターはを削除出来ますと、前のマカフィーを電気店で購入して入れようと思っています。 マカフィーをのプログラムの残骸がもしあるなら、それはいったん削除した方がよい?それともそのまま置いておいてもさしつかえないのでしょうか? 長くなりすみません

  • アンチウイルスソフトについて

    現在はウイルスバスター(無料お試し期間中)を使用しているのですがMcAfee VirusScanをインストールしようと思っています。こういう場合はどちらか一方をアンインストールしなければならないのですか?またそれなら、どちらのソフトがいいと思いますか?McAfee ViruScanは都合上無料で使用できるのですが、ウイルスバスターは期間を過ぎると購入することになります。

  • セキュリティソフトについて

    ウイルスバスターとマカフィー・セキュリティーの違いとどちらがよりよいのか教えてください。

  • セキュリティソフト選びで

    ウィルスバスター、ノートン、マカフィ、ウィルスキラー、ウィルスセキュリティくらいしか知らないのですが、この中ではウィルスバスター、ノートン、マカフィが3強で特にウィルスバスターが最高峰だと聞いたのですが、あれだけの値段に見合ったものなのでしょうか?キラーでも大して変わらないのであれば、キラーにしようかななんて考えています。 値段、機能、ソフトの軽さなどを考えたら、どれが良いのでしょう? 他にはどのようなものがあるのでしょう? 知識が無いのでお馬鹿なことを言っているかもしれませんが、どうか答えてやってくださいm(_ _)m

  • McAfee VirusScanとウィルスバスター2002は、1つのパソコンで使えないのですか。

    McAfee VirusScanとウィルスバスター2002は、1つのパソコンで使えないのですか。 1つのパソコンでは、両方できます。 もう1つのパソコンに、ウィルスバスター2002をインストールしたところ、 McAfee VirusScanがインストールされています。この製品をアンインストールしてから再度実行してください。OK の文字が出ます。 アプリケーションのインストール、アンインストールのところを見ても、 McAfeeで、検索しても、何もでてきません。

  • 2つのセキュリティーソフト

    ウイルスバスター(先日最新版へのバージョンアップ完了)とMcAfee Security Scan Plus(無料)が入っています。2つの有料セキュリティーソフトを入れることはお互いに干渉しあい絶対に良くないことは理解してます。が、McAfee Security Scan Plusは無料でスキャンして問題点を探し出してくれるだけのソフトです。探し出すだけのソフトでも入っていると問題がありますか?たまに小さなウイルスが入るとウイルスバスターはすぐに処置してくれますし、McAfee Security Scan Plusは警告だけを発してくれます。(McAfee だけ反応する時もあります)

  • セキュリティソフト

    今、マカフィーのセキュリティソフトを使っていますが、 どうもいまいち気に入りません。 どこがどうということでもないのですが、 なんとなくしっくりこないのです。 以前はウイルスバスターを使っていたのですが一時期パソコンを使わなかったので ウイルスバスターの期限が切れていたため友達の持っていた古いマカフィーのソフトをもらってマカフィーを入れたのです。 ですのでこのマカフィニハお金がかかっていないのでまだ期限は残っていますがそれほど惜しくありません。 そこでお勧めのセキュリティソフトを教えてください。 僕的にはカペルスキがいいかなと思っています。 僕はジャストシステム大好きなのでジャストシステム製品たくさん入れてるので。 でも皆さんがお勧めしてくださるソフトも検討材料にしようと思っていますので、 よろしかったら回答のほうよろしくお願いします。

  • セキュリティソフトの選択

    スタート画面で「パソコンの準備」から、「購入直後に必要な準備」で、「セキュリティ対策をする」を選択すると、「マカフィー」しか出てきません。「ウイルスバスター」を試したかったのですが、どのようにしたら「ウイルスバスター」ソフトを見つけることが出来ますか。 また、すでにマカフィーが実行していると思いますが、この入れ替え手順も教えてください。

このQ&Aのポイント
  • パーソナル編集長VER.12を使用して以前使ったファイルを呼び出すと、ソフトがフリーズして画面から消えてしまう現象が発生しています。
  • バージョンが古いことが原因でフリーズが発生している可能性があります。対策方法やアップデートの情報について教えてください。
  • ソースネクスト株式会社のパーソナル編集長VER.12において、ファイル呼び出し時のフリーズ問題が報告されています。バージョンの更新や設定の確認を行い、問題の解決を図る必要があります。
回答を見る