• 締切済み

「↑」の正式名称は?

↑という記号の正式名称を知っている方がいましたらどなたか教えてください!急いでるので早いと助かります。

みんなの回答

noname#15459
noname#15459
回答No.5

「うえや」で変換されますが、正式名称?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • p33q33
  • ベストアンサー率46% (190/409)
回答No.4

正式かといわれると心許ないですが 「上向矢印」 でいいと思います。

参考URL:
http://www.wdic.org/?word=JIS%A1%A1X0208+%3AWDIC
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15285
noname#15285
回答No.3

「上向き矢印」です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

日本語で何と言うのかは分かりませんが、Windowsの文字コード表を見る限りでは、英語ではUpwards Arrowというようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#80097
noname#80097
回答No.1

ATOKによると 「上向き矢印」というようです 区点コード:00212 JIS:222c

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

このQ&Aのポイント
  • パソコンの印刷でエラーが発生し、印刷ができない場合、対処法をまとめました。
  • ブラザー製品のパソコンエラーで印刷ができないときの対処法についてまとめました。
  • 印刷ができない時の対処法をまとめました。ブラザー製品のパソコンでエラーが発生した場合、試してみてください。
回答を見る