• ベストアンサー

薬の消費期限

先日、腹痛で質問させていただきました。 回答くださった方、ありがとうございます。 内科、婦人科を受診したところ、どちらも異常はなく、腹痛の原因は冷えだろうと言われました。 最初に内科を受診した際、腸の薬を処方されました。 数日飲んでも全く改善されなかったので、婦人科に行き上記のように診断され、冷えを改善する漢方薬をもらい現在飲んでいます。(まだクラミジア感染という可能性も残っていますが、結果を聞きに行っていません) そこで、内科でもらった薬はとっておいてもよいのでしょうか? 婦人科の医師に今度腸がおかしくなった時に飲めば?と言われたのですがいつまで取っておいてよいのかわかりません。保存方法についても教えてください。

  • 病気
  • 回答数5
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2787
noname#2787
回答No.5

ええとですね、基本的には二つの理由で使えません。 1つは、薬の消費期限というものがあって、これは薬である以上、安全に使えなければ意味がないので期限内に飲むとしても、製品タイプのものなら箱や缶に記入してあるもので普通は見ることができません(箱や缶は処方した薬局や病院にあるから)場合によっては、保証期限が数日以内で切れるものもあります。また分包といって特別に包装しなおしてあるものはさらに安全に使える期間が短くなります。 もう1つは、いつかわかりませんが症状を自分で判断して(診断して)飲むわけです。医者が患者に無診察診療を勧めるわけでして、私がその婦人科医よりも年上で(これが重要)先輩として指導する立場でしたら間違いなく張り倒します(笑)。言い換えれば、そんなこと言うやつはヤ○医者です。 基本的に処方薬は必要がない状態が確定すれば廃棄するべきです。どうしても廃棄が気になるのでしたら、処方された内科の先生に返しましょう(たいてい捨てられてしまいます)。市販されている常備薬と医師の処方薬は全く扱いを変えなくてはいけないのです。これは医者と薬剤師の最低限の常識です。

pochix7
質問者

お礼

なるほどー。前にも書きましたが、婦人科の先生は結構有名で、やさしく評判もいいので正直、ショックです・・・。 でも薬は捨てることにします。粉薬もありますし、そういえば飲んだ時、気持ちが 悪くなった(なんとなく、おかしいな?程度ですが)ことがあったので、自分に合わないのかもしれないし。

その他の回答 (4)

noname#211914
noname#211914
回答No.4

処方された薬剤の内容は分かっておられるのでしょうか・・・? 一般的には2年間程有効ではと思いますが、詳細は処方された薬局の薬剤師に尋ねてください。 ご参考まで。

  • GENESIS
  • ベストアンサー率42% (1098/2574)
回答No.3

その薬があなたの症状や体質に合うものであればとって置いても良いと思います。ただし短期間で・・・。私も病院でもらった薬が残った場合、聞くと「症状が出たら飲んでもらえば良いですよ」と言われます。薬の種類によっては大丈夫な場合もあるようです。医師の指示に従えば良いのではと思います。また、定期的にもらっている薬があるのですが、前のが残った場合次は残りの数を考慮して処方してもらっています。 ただ、漢方などの生薬は詳しく知らないんですが、それ以外のいわゆる新薬は化学薬品ですから、長期間おいておくと化学変化を起こし、効果が無くなる場合もありますが、それよりも逆に毒性を持つ場合もあります。あまり古いものは必ず処分してください。(自分の体に「処分」しないでね)

回答No.2

止めたほうが良いとおもいますよ。 良いといった先生の良識を疑います。 その都度体調によっても同じ薬が効いたり効かなかったりします。 それに、もし腹痛の原因が他のものなら困りますし。 もしそれでももったいないと想ったら、処方した薬局に期限を聞いておいて マジックかなんかで書いておいたらいかがでしょうか?

pochix7
質問者

お礼

そこの先生は結構有名な先生なんですけど・・・。 今まで、病院でもらった薬が効かなかったことがなかったので いろいろ不安になってしまいました。

  • ADEMU
  • ベストアンサー率31% (726/2280)
回答No.1

大丈夫ですが、何の薬だったか必ず明記しておかないと、あとで何の薬だったかわからなくなりますよ。 最近の薬局では薬の説明書が添付されているのでそれを一緒に冷暗所(なるべくなら湿気防止も)、冷蔵庫の中にしまっておけば1年くらいは大丈夫でしょう。ただし、粉薬はやめておいた方がいいと思います。

pochix7
質問者

お礼

ありがとうございます。薬局でもらった説明書はきちんと取ってあります。 冷蔵庫の中に入れて置くのですか。3種類もらったうち、1つは粉薬でした。 ほとんど飲んでないんですけど・・・。捨てた方がいいんですね。

関連するQ&A

  • 長引く腹痛と尿検査の数値

    10日程前からおへそ周辺に違和感(チクチクする腹痛・膨満感)と、便がスッキリしな事、便秘気味だったり、たまに軟便もあったりでしたが、赤ちゃん待ちをしてる事もあり、まず婦人科を受診しました。 結果婦人科系の疾患はみとめられないという事で、恐らく腸の動きが悪いのが原因だろうと いうことで、特にお薬も処方されず帰りました。 その後もおへそ周辺の違和感は全く最善せず、(痛い場所が右から左に移行しました) 不安になり、今日内科を受診しました。 婦人科で異常がでなかった尿検査で、今日はウロビリノーゲン2+が出てました。 発熱はなしです。 触診の結果、お腹がかなり冷えているとの事で、腹痛の原因は冷えからだろうと。 ウロビリノーゲンが陽性の件は疲労と風邪気味とかでも出るからと、そこまで深刻に 言われなかったのですが、帰宅してから調べると「肝炎」の場合に陽性が出ると あったので、途端に不安になってきました。 とりあえず2週間、大健中湯という漢方を飲んで、冷えの改善と腹痛・膨満感の解消を はかろうと言う事になりました。 こんなに長く腹痛が続いたこともないですし、尿検査で引っかかったこともないので すごく不安です。 冷えで腹痛が長引くこともあるのでしょうか?ウロビリノーゲン2+もすぐ再検査等した方が 良いでしょうか?

  • 心療内科などで貰う薬

    心療内科などに行って、「度々、気持ちがわるくなったり、腹痛などが起こる」と言ったら、どのような薬(どういう成分が入った)が出されるものでしょうか?? その医師の診断などにより、変わってくると思いますし、一概には言えないかもしれませんが、一般的に見て?出されるのはどのような薬でしょうか?? (身体に特にこれといった異常がない場合で)

  • 原因不明右下腹部痛

    去年10月頃から右下腹部にチクチクする違和感を感じ内科CT・血液検査・検便・大腸内視鏡を受けましたが異常なし。 婦人科、ガン検査・クラミジア・血液検査異常なし。 泌尿科異常なし。 長い事センナを煎じて排便する週間がありました。 センナを止めると排便が辛く検査中一ヶ月ほど飲むのを止めましたが再び前より薄く煎じて飲んでいます。 内科では過敏性腸症候群と診断されましたが色々な検査がクリアなのに 痛みは治まりません・・・・診療内科へ行くべきでしょうか? 同じような悩みで漢方を飲まれて改善された方いらっしゃいましたらその漢方を教えてください。 この先一生腸の違和感が続くのか・・・と考えると暗くなります。 どうぞアドバイス宜しくお願いします。

  • 自律神経失調症と診断されて二ヶ月が経ちます。

    自律神経失調症と診断されて二ヶ月が経ちます。 精神的な症状も身体的な症状もあって辛いです。 身体的な症状は 胃の不快感 胃もたれ 慢性的な便秘 たまにくる頭痛 立ちくらみ 異常な眠気 等で、いまだに改善されません。 薬はナウゼリンと抑肝散加陳皮半夏で、毎食前三回飲んでます。 一時的にはその薬たちで症状が改善されて以前のような体に戻ることができたのですが、2月の下旬辺りから妊娠疑惑が出て、薬を1週間程やめていました。 結局妊娠ではなくてナウゼリンによるホルモン異常で、ホルモンを処方されナウゼリンと抑肝散加陳皮半夏をやめるように言われて、薬をガスモチンと違う漢方にしてもらいました。 しかし、その漢方とガスモチンを飲んだその日から調子が前よりもおかしいのです。 まず吐き気が常にあります。 下痢になり、近くの内科に行って血液検査をしたところ、感染性胃腸炎とは言えないけれど胃腸炎でしょうね。腸が全く動いてないよ。まあガスモチンのせいかもしれないけれど。と曖昧な事を言われてしまい、またナウゼリンを処方されました。 その診断を下されてもう三日目です。 ガスモチンと違う漢方を処方された理由が便秘を改善しないといけないね、と言われたからです。 やっぱり胃腸炎で胃腸が弱ったままなんでしょうか? ちなみに便は三日前から出ていません。 下痢も少ししか出ませんでした。 原因が便秘なのだとしたら腸を動かす術を教えていただけないでしょうか? このままでは辛いです。 嘔吐恐怖症なので吐き気を伴う腹痛が起こるとよほど排便感がない限りは我慢してしまいます。 なんでもいいので教えてください。 お願いします。 支離滅裂な文章ですいません。

  • クラミジアとカンジタについての薬について

    先日、おりものと性器の周りに湿疹が出て婦人科に行きました。 医師から「おりものを検査にまわすので1週間待って欲しい」と言われ、膣炎を治める経口薬(?)と軟膏(アミノグリコシド系抗生物質)を処方されました。 1週間後、結果を聞きにいくと「カンジタなので、前回の薬はまったく効かないから別な薬を処方する」とのこと。経口薬(エルシド膣錠)と軟膏(外用抗真菌剤)を処方すると言われました。 そして、最後に医師からボソっと「クラミジアもだね~」と言われたのです。 まさか自分が性病にかかってるとは思わなかったので、びっくりしたのですが・・・。 いざ、処方された薬を見ると「カンジタ」の薬のみ。 カンジタとクラミジアの薬は、まったく別物のはず。 それとも一緒に治療することはできないのでしょうか? クラミジアに関しては、ただひとこと言われただけ。 なんか、この医師を信じていいのかわかりません。 クラミジアって不妊にも関係することなので、医師の口から「パートナーも一緒に診察をしてもらったほうがいい」なども、まったく言われませんでした。 他の病院に行ってみたほうが、いいでしょうか?

  • 腹痛が続いています。

    足つぼマッサージに行った翌日から腹痛(おへその周辺がチクチク)が起こるようになりました。 マッサージでは、とにかくかなり冷えがきついといわれました。 その後、痛み止めを飲むほどではない腹痛が慢性的にあり、おなら、便のにおいもきつく・・・。 (便通は毎日あります) 内科を受診した際は、お腹がすごく冷えているので、それが原因の腹痛でしょうと。 (婦人科も受診しましたが、異常なしでした) 一応血液検査・尿検査もしてもらったのですが異常なしです。 大建中湯を処方され、服用してます。 お腹を温めてはいるのですが、まだなんとなくチクチクお腹の違和感が継続しています。 もともと、ストレスや緊張した時にお腹を下す傾向があるので 過敏性腸症候群の気はあります。 一体何なのか、心配で・・・気にしすぎで治らないのか・・・・。 もっと踏み込んだ検査をしてもらうべきでしょうか???

  • 長引く腹痛、腰痛に困っています

    十日ほど前から軽い腰痛(背中痛?)があり、一週間ほど前から腹痛も伴いはじめました。 腹痛が始まって三日目頃に内科のクリニックに行ったのですが、エコーをして貰っても腸に少しガスが溜まっているくらいで特に異常はなし、念のため胃腸薬を処方して貰いましたが全く効き目がなく、むしろ悪化しているように感じます。 そのあと婦人科でも診察してもらいましたが異常はなく、もう一度別の内科に行っても異常なしでした。そこで処方してもらった別の薬も効きません。 胃壁が荒れて?いるだけでしょう、と軽くあしらわれたのですが、薬も効きませんしもう痛み始めて一週間になるので不安です。 みぞおちから下腹(おそらく胃腸のあたりです)にかけて、動いたり(特に体勢をかえたり)するとキューっとした痛みが走ります。嘔吐や発熱はなく食欲はむしろあります。 少し下腹が張っているような感覚があり、あとは汚い話で申し訳ないのですが、いつもより便が粘ついていて臭いがきつい…という程度で腹痛と腰痛以外の症状があまりありません。腸の病気なのでしょうか? 一向に治る気配がなく、まだ腹痛が続くようならばまた病院に行ってみようと思うのですが、内科で合っているのかすらわかりません…。腹痛が辛く病院に行くのも一苦労なので極力病院には行きたくないのですが…どうすればいいのかわからず、困っています。何かアドバイス等ありましたら、教えてください。

  • 妊娠中のお薬について

    妊娠中のお薬について 初めまして、現在妊娠30週目の妊婦です。 風邪の症状(発熱・咳・痰・鼻水)で産婦人科にかかったところ ツムラの「オウバク トウドウ」という漢方薬を処方されましたが、1週間経っても症状が改善されず 「内科・呼吸器科」の病院へかかるよう指示されました。 通院した内科では、下記の薬を処方されました。 (1) ペレックス配合顆粒 (2) ムコダイン錠500mg (3) クラリシッド錠200mg (1)・(2)は症状が治まるまで (3)は抗生剤なので飲みきるようにとの指示 それ以降も症状が改善されなければレントゲンで検査しますと言われました。 各4日分いただきましたが、(1)などは産婦人科でもあまり処方される薬ではないようで 調べてみると「妊娠末期の場合は注意」などとあるので、風邪の症状はつらいのですが それ以上に心配です。 妊娠中に同様の薬を処方された方など、何かアドバイスをいただければ幸いです。

  • 薬の払い戻しについて

    無月経治療のため、電車で遠方にある婦人科へ 2~3ヶ月に一度通院しています。 前回最後に受診したのは1月でした。 ソフィアA(いつものホルモン剤) ツムラ23(いつもの漢方) ツムラ41(初処方の漢方) 3種類、各3ヶ月分を合わせ処方箋だけで約9000円でした。 しかし、ツムラ41を飲むと浮腫むようになり、止めると治まりました。 私の体質には合わなかったようなので2週間しか使いませんでした。 今日、次回の診察予約を入れるため、婦人科に電話をしたので 2ヶ月以上薬が余っていること、払い戻しが可能か、受付の方に尋ねてみると・・・ お金の払い戻しは無理(迷惑?)のようなニュアンスでした。 (今までにそういう人はいなかったと言われました。) なんともはっきりしない応対をされ、「それでは次回の予約ですが」と 強引に話を伏せられ、はぐらかされてしまいました。 (忙しかったのでしょうか・・・。) 私が最後に念を押し、「薬の戻しは無理ということですね?」 と聞くと「医師と相談して下さい」と言われてしまいました。 次回、私は受診に大量の漢方を持参して行くべきでしょうか? 回答お願いします。

  • 排尿困難は薬の副作用でしょうか

    成人している娘が、今排尿困難で困っています。 娘は10日ほど前に腰・背中・足等身体が痛み始め、整形外科で受診したところレントゲンでは異常がないと言われ痛みどめの薬をもらってきました。 薬を服用しても痛みが変わらないため、内科的なことを考え次に内科を受診しました。内科では胸のレントゲンをとりましたがこちらも異常なし。 血液検査もしましたがまだ結果待ちです。 内科で処方された薬を飲んだところ、二日目に排尿困難になりました。たくさん溜まっているのは自分でもわかるけれどほとんど出ないということで心配になり、(受診した内科が休診だったために)泌尿器科を受診したところ、排尿困難の原因は薬の副作用だと言われました。 泌尿器科では管で尿を採ってもらいましたが、一日経った今も排尿困難は続いています。薬の効く期間は6時間くらいと言われましたが、原因となっている薬を最後に服用してから24時間経っています。 薬を処方した内科は受診するつもりですが、これって本当に薬の副作用でしょうか。泌尿器科では尿検査をして異常ないとは言われました。 現在は、きばって少し出るようになりましたが、なにせ日曜日なので今日、近くの総合病院の急患を受診してまた管で採ってもらうことも考えています。 なお内科で処方された薬はミオナール錠です。(あとは胃薬) 腰・背中などが痛いのは依然治らないのですが、整体にいけば改善するのでしょうか。痛風とかじゃかいか心配ですが・・・。 なんでもいいのでアドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう