• ベストアンサー

星空を写したいんですが。

デジタル一眼カメラの購入を考えているのですが、きれいな星空を写したいと考えています。どの機種がお勧めでしょうか? 現在所有しているコニカミノルタA200ではシャッター速度が15秒なので写せません。この機会に一眼デビューしたいのでよろしくお願いします。

noname#123991
noname#123991

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nnfuji
  • ベストアンサー率28% (200/701)
回答No.4

星空の撮影となるとISO400以上での長時間露出が前提となるので、撮像素子が小さいレンズ一体型デジカメは論外です。 高感度ノイズの少なさからキヤノンのEOSシリーズが最適かと思います。 価格から言うとEOS Kiss Digital Nがお奨めです。シャッター速度も30秒とレリーズを押している間シャッターが開いているバルブ撮影が出来ます。 しかし、露出時間を5分、15分としたい場合ですと自分で時計を見ながらとなり、やってみると意外と苦痛です(^^; そこで、タイマーリモートコントローラが使えるEOS 20Dがベストかと。 これを使うと15分露出を3回というような撮影が自動で行えます。 カメラのみで星空を写したい場合は、広角レンズを使用するとオリオン座を1枚に収めることが出来ますし、1~2分程度の露出なら星が点で写ります。 お奨めのレンズはSIGMA 15mmF2.8 FISHEYEです。 このレンズでISO3200、F2.8開放、30秒で撮影すると天の川も綺麗に写ります。 もちろん、三脚とリモートスイッチは必須ですよ。 あと、これからの季節寒い屋外での撮影となるとバッテリーの性能低下が著しくなるので、外部バッテリーを購入してバッテリーを暖める手段を考える必要があります。そうしないと、満充電の状態でも10分でバッテリー切れの状態になります。

noname#123991
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

その他の回答 (4)

  • kibou218
  • ベストアンサー率24% (85/345)
回答No.5

No1さんが述べておられるとおり。星空の撮影には、赤道儀を使うガイド撮影と、星の光跡を写す固定撮影があります。 星座などを写すガイド撮影では、F2.8クラスのレンズと2分以上の露出時間が必要となりますし、固定撮影では明るいレンズは不要ですが、バルブで15分~2時間位の露出時間が必要です。 残念ながらFinePixs S9000はバルブでも30秒が最長ですから星空の撮影には適しません。 星空以外にも汎用で使え、ローノイズなEOS20D辺りがお勧めです。レンズも広角気味の短焦点レンズが使い易いと思います。 勿論、大げさすぎる三脚は必需品ですし、結露対策も必要です。

noname#123991
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

  • a1012k
  • ベストアンサー率20% (5/24)
回答No.3

富士フィルムのファインピクスs9000がお手ごろだと思います。 価格も7万円前後ですし、一眼レフデビューには持って来いです。長時間露光による星空撮影も可能だと思います。

noname#123991
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.2

天体撮影向けのデジタル一眼タイプでは、キヤノンのEOS20Daが有ります。

参考URL:
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/20da/index.html
noname#123991
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

  • jifu
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.1

今時分は空気が澄んで夜空がきれいですからね.おすすめとなると,長時間露光してもノイズの乗ってこない撮像素子を積んだカメラがよいと思いますよ. キヤノンEOSシリーズであれば良いのでは?写す範囲にもよりますが,レンズはF値の小さなものほど,ファインダーでのピントの山が掴みやすいと思います.EOS-20Daは例外的にライブビューが出来て,天文関係の人には人気だとか. 忘れてならないのは三脚とレリーズケーブル.ガイド撮影がしたいならモータードライブ搭載の赤道儀.レンズ結露防止用のカイロも場合によっては必要です.それと本人の防寒対策も.頑張ってください.

noname#123991
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 水中・星空撮影用コンデジ

    高一の息子が買うカメラの選定でアドバイスをお願いします。 ■要件: ・水中での撮影が出来ること。(5m以内) ・星(星空)の撮影が出来ること。 ・予算 3万円以内(アクセサリ込み) 息子は天文部に所属しており、毎夏、神津島で合宿をしております。 今年の夏初めて合宿に参加したのですが、その時、海があまりにも澄んでいて、さほど深くないところでも熱帯魚などが見れて、来年は是非これを写真に撮りたいというのが主目的です。 ただ、一応天文部なので、夜は星の観察をしますし、クラブの設備のカメラだけでなく、自分のカメラでも撮影したいとのこと。(第二目的) 色々調べたところ、ジャケットなしでそのまま水中撮影(素潜りでの撮影)が可能で、手軽(コンデジ)で、かつ星空が撮影出来る長秒のシャッター速度が可能なものは、かなり限られる様で、候補を下記に絞り込みました。(数字は候補順) 1) Panasonic LUMIX DMC-FT5 2) CANON PowerShot D20 3) OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough (※但し、シャッター速度最長4秒まで) 個人的には、OLYMPUSが好きなので3)が捨てきれないのですが、シャッター速度が足りないのが残念です。 来年の夏前だとまたラインアップも変わるとは思うのですが、9月中に購入する必要が生じたので、この中で決めたいと思います。 機種選定について、アドバイスをいただければ幸いです。(水中での使い勝手や写真出来栄え、実際に星空撮影した出来栄えなど)

  • 流れ星、星空を撮影したいのですが‥

    最近、評価が高かったFinePixF31fdを買いました。(カメラは全くの初心者です)。 ちょこちょこ散歩する川原で鳥なんかを撮ったりしてました。 八月の半ばにペルセウス流星群がくるということで、 ひょっとしたらこのカメラ感度がいいから星空とか撮れるんじゃ‥ と期待をこめて空気が綺麗な山奥に足を運び‥ ペルセウス流星群を撮ろうとカメラを小さな三脚で固定‥ 感度をISO3200にしてシャッターの時間を15秒にして百枚近く 撮影しました。。 物凄い寒くてこごえながら、15秒たってはシャッターを押し‥ 15秒たってはシャッターを押し‥これの繰り返し‥‥。 三時間ぐらい撮影して‥画像をチェックすると一枚だけ 流れ星らしい写真を撮ることができました。。。 そこで質問です。。 このカメラはシャッタースピード15秒が最大だったのですが‥ もっと‥15分とかのシャッタースピードができるカメラがほしくなりました。 そのようなカメラはおいくらぐらいするものなのでしょうか? 今使っているコンパクトデジカメだと川原にいる鳥などを撮るには ズームがきかず‥ものたりません。。 10倍ぐらいズームがきいて、星空が取れる(シャッター時間15分とか) の一眼レフカメラってありますか? またおいくらぐらいで買えるでしょうか。 おバカな質問ですいません。。 心の広い方、ご教授宜しくお願い致します。

  • コニカミノルタのデジカメ(DIMAGE-XG) シャッター速度が遅くなった!

    http://konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/dimage-xg/index.html ↑これを、半年ほど前にビッ○カメラで購入したのですが最近になって「なんかシャッター速度が異様に遅いな~~~」と感じるようになりました。 はじめは「電池のせいかな?」と思い充電たっぷりしてみたのですが、それでも変わりません。 いろいろ試したのですが屋外のような光がたっぷりあるところだと今までどおりの速いシャッター速度なのですが、室内(そんなに暗くなくても)や夜は激しく遅いのです。 その遅さたるや、半端なくて、携帯のオートフォーカスカメラなみでシャッターをおしてから2.5秒ほど待つことになります。おかげでベストショットはとれないし、明らかに使い勝手に支障をきたしてます。 特に落としたわけでもなく、水などで汚したわけでもないのにこんなことになるんでしょうか?そもそもビッ○カメラの店員さんが「これは一番シャッター速度が速くておすすめです!」なんていってたことに腹が立ちます。 半年近くたってますが、修理にだすことになるんでしょうか?それともどんなデジカメでもあることですか?(そうとは思えないほど、異常に遅いです。) 私的にはもうコニカミノルタは使いたくない!!というかんじでできれば返金なり別メーカーに交換くらいしてほしいのですが、それは無理なことなんでしょうかね???

  • コンパクトデジカメで星空撮影。

    始めまして。 表題のとおり、コンパクトデジカメで星空を撮りたいのですが、できるでしょうか? シャッター速度は最長3秒ですが、3秒だとノイズが星のように入ってしまいます。 撮影場所は高原でいっぱい星の見えるところです。 ちなみにカメラにはRAW撮影モードがあり、また感度はISO1600まで設定できます。RAWでシャッタースピード3秒で試してみればいいのか又は、ISO1600にしてシャッタースピードを速くすればいいのか・・?自分で試してみればいいのだけれど撮影場所になかなか行く事ができません。行った折にはなんとか撮影を成功させたいです。どなたか経験のある方、宜しくお願いいたします。

  • コニカミノルタも本気を出せばカメラを作れる?

    コニカミノルタは事業をソニーに譲渡したので、もうカメラを作っていません。 今のコニカミノルタは、デジタル一眼レフシステムをゼロから作ることをポテンシャルは持っているのでしょうか? また、コニカミノルタのカメラ再参入論みたいなものはあるのでしょうか? もちろん、金で引き抜けばトヨタ自動車でもカメラを作れるとは思いますが。

  • α7デジタルカメラ

    デジタルカメラのコニカミノルタα7を使っています 、今の時期(冬)では、5枚に一枚くらいはシャッターを押しても写真に取れません。 シャッター音はしますが、チャージ不足で画像は黒くなってしまいます、 これって、他のデジカメでも同じなのですか?、それともα7の特徴なのですかねぇ、寒い日はバッテリーを手で暖めても20~30枚に一枚くらいは、この現象が起きます、故障なのか?特徴なのか?どっちでしょう?

  • きれいな星空を撮る方法(IXY450)

    タイトルの通り、以下の機種・機能で きれいな星空を撮りたいのですが、可能でしょうか? 可能でしたら撮影方法を、 不可能でしたら、撮影に必要な機能を ご教示頂きたく、よろしくお願いします。 機種:Canon IXY DIGITAL 450    ISO感度 50~400    長秒(露出?)撮影 1秒~15秒 以上

  • 星空が綺麗に取れる格安な方法は?

    彗星の尾(イオンと塵両方)や反時計回りに回る星空、蛍の奇跡など、シャッタースピードを落として数秒開放していれば簡単に撮れる写真を、また撮りたくなったのですが以前使ったカメラは壊れていて使うことができません。 そこで、私の持っているデジカメを見たのですが、シャッタースピードは変えることができそうにありません。 ちょっと撮ってみたいだけですので、とにかく安く気軽にとる方法はないでしょうか? 因みに、今回狙っている物は、アイソン彗星と蛍を考えています。また、前回は、ISO1600のフィルムを使ってヘールボップ彗星を撮りました。 宜しくお願い致します。

  • シャッターを押した快感があるカメラ

    シャッターを押した快感があるカメラというと何がお薦めですか。 私は昔、ミノルタXEbを持ってました。 シャッターを押した感覚が非常に好きで楽しみでした。 ずっと一眼レフカメラに触ることもなかったのですが、コンデジの押した感覚がなく。光や音だけというシャッターには不満でした。先日、一泊二日の旅行のときにデジイチを借りて撮影する機会があって、ファイダーを覗いてシャッターを押す快感、楽しみを思い出しました。 現行のデジタル一眼、安いものがよいのですが、お薦めはありますか。

  • ミノルタのαシリーズはデジカメ、銀塩両用?

    コニカミノルタのαシリーズですが、デジカメ、銀塩両方にあると思います。 現在、1989年発売のミノルタ α-5700iという銀塩一眼レフカメラを所持しているのですが、現在、α5700iの付属のレンズと、2002年になった購入した望遠レンズがあります。 一眼レフデジカメの購入を検討しているので、もしコニカミノルタαシリーズで銀塩、デジカメ両方で使用できる、つまり、過去の資産を流用できるようならコニカミノルタのデジタルカメラも検討してみようかなと思っています。 コニカミノルタのサイトを確認したのですが、デジカメ、銀塩の互換性があるととれる文面が見つからなかったので。 コニカミノルタαシリーズのレンズの互換性に詳しい方いらっしゃいませんでしょうか? よろしくお願いします。